・デフォルト (2003.10.31) 「デフォルト」の結果稿(詰パラ2003.11)を補足説明させて下さい。本作の一番の狙いは「左右対称を利用した、作意手順と変化手順の積極的な融合」です。4手目、4二玉と逃げても作意と同様の手順で詰みます。でも、桂を打った方に逃げると、絶妙な早詰手順が存在しています。この手順には余詰がありません。1二の合駒まで完全限定です。つまり、左右対称手順の片方だけに「プラスαの詰将棋」が内包されているのです。山田修司さん作「Wプロット」は「変同を利用した、一粒で二度おいしい」作品ですが、「デフォルト」はその発展形とも言えそうです。「見かけも味も全く同じ二粒、でもそのうちの一粒には毒が入っている」‥‥‥本作と同じ構造を持つ詰将棋は、今のところ本作しかないと思います。 ちなみに、盤面の二枚の金を外して裸玉にすると、この持駒では詰みません。不思議ですね、二枚の金は玉方にとって邪魔駒なのです。今度は、4一金だけを外して詰ましてみて下さい。実は、手順は全く同じ、完全作なのです。ただし、3手目、6三桂が詰まなくなり、手順的にも左右対称の美しさが崩れます。さらに狙いの「プラスαの詰将棋」も消滅し、よく出来た簡素図式といった程度の作品になってしまいます。つまり、二枚の金は、私の意思によって配置したものであり、私の頭脳と美意識の結晶なのです。「左右対称を利用した、作意手順と変化手順の積極的な融合」が、意図的なものであることが、おわかり頂けましたでしょうか? この一年私は、第二作品集のコンセプトを実現するため、「ピュアな詰将棋」に拘って創作していました。でも、作品集に採用できるのは、百分の一です。正直、かなり煮詰まってしまいました(笑) |