・有効な無駄合 (2001.05.02) ・投稿日:2001.05.02 ・作者名:大崎壮太郎 ・作者コメント:以前、相馬さんがこの掲示板にて発表した奇怪な構想(?)のあまりスマートでない原理図(めいたもの)です。 ‥‥いまいち納得できません。 ・作意手順 ▲3二桂成 △2四香 ▲同 香 △1三玉 ▲2三香成 △同 玉 ▲2六香 △2五香 ▲同 香 △2四香 ▲同 香 △1三玉 ▲2三香成 △同 玉 ▲2六香 △2四香 ▲同 銀 △3四玉 ▲3五香 △4三玉 ▲4四香まで21手詰 ・本作投稿前のやりとり: 相馬康幸 ある局面において、捨て合をしなければ、あと7手で詰む。 捨て合をすると、4手延びて11手かかるが、合駒がそのまま余る。つまり、この捨て合は無駄合である。 しかし、入手した合駒を、途中の9手目で打つと詰上がるように、こしらえてみる。「最終手からの余詰は、たとえ持駒が余ったとしても許容範囲」とするならば、この9手が正解手順となってしまう。 こんなの、どなたも作りませんよね。 ・本作投稿後のやりとり: 相馬康幸 とってもいいですね。このノリがマニアには必要なのです(笑) 作者自身が「いまいち納得できません」と言っているのもいい感じです。 柿木Xでも「余詰は見つかりませんでした」とのこと。 大崎壮太郎 規約論争を巻き起こしそうなネタですし、やはり僕には判断がつきません。パンクしそうです。 相馬さんはどうお考えなのでしょうか。 なんというか、楽しんでいらっしゃるように見えますが。(^^; 相馬康幸 所詮この程度のネタに関しては、マニアは軽く流して楽しんでしまうのが、本筋かもしれませんね。遊び心というか、余裕というか、大崎さんとは波長が合いますね。 |