・ローテーション(2000.09.28 パパ作)

タイヤのローテーションは難しいです。
マニュアルどおりに1番と3番、2番と4番を入れ替えると、一次的にアンチロッカリング状態(2番と3番が浮いた状態)になるので、スラロームがやりにくくなってしまいます。私はなるべくフルフラットになるように調整しています。手っ取り早いのは、小さいタイヤ順に1番〜4番とする方法です。ただし1番が先に磨耗してしまうのを防ぐことはできません。
併せて、右足と左足、インエッジとアウトエッジの組合せも重要な要素です。ちなみに一足のスケート靴において、タイヤの組合せ可能数を計算してみたら、実に「10,321,920」、約1000万通りにもなります。その上、スケーターのクセ、これから滑る技の種類、タイヤの大きさと堅さも考慮しなくてはなりません。

私はいつも3足分のローテーションをしています。結構大変な作業です。犬洗い1匹100円というアルバイトが昔あったそうですが、それを真似て、ローテーション1足300円という商売、光が丘や駒沢なら成り立つかもしれませんね。