・「練馬区スピード大会」の報告(2016.11.23)

今年も「練馬区民体育大会・ローラースケート競技大会」の応援に行ってきました。以下、私の主観的な感想を書きます。毎度同じような記述に関してはご了承下さい。

パイロンズがこの大会に出場するのは、今回で16回目(フェスティバルと同じ)です。練馬区民体育大会は、なんと69回目!区のローラースケート連盟が出来て、49年とのこと。よくもこんな長い間、続けてきたものです。パイロンズは、まだ若僧ですね(笑)

大会の概要は、以下のとおりです。※練馬区報から抜粋
-----------------------------------
■日時/11月23日(祝)午前10時から
■場所/練馬総合体育館(ローラースケート場/1周100mリンク)
http://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/koen/taiku/sogo.html
■内容/スピード競技(男女別)
〇小学生未満の部(男女とも100m)
〇小学1・2年生の部(男子200m・女子100m)
〇小学3・4年生の部(男女とも200m)
〇小学5・6年生の部(男子300m・女子200m)
〇中学生の部(男子300m・女子200m)
〇高校・一般の部(男子500m・女子200m)
■費用/300円(保険料など)
-----------------------------------

スピード部門は、1周100mのリンクを、各クラス規定の周回数で競います。本大会は、滑走距離が短く、クラス分けが細かいので、スピード競技の入門として、打って付けの大会。参加費300円で、立派な表彰状とメダルが貰えます。価格納得感では、光が丘フェスティバルと双璧です(?)「当日申込可、練馬区外の人も出場OK」というのは、最早隠す必要もありませんね(笑)

今回の出場者も、地元のフィギュアの女の子、ローラーホッケーの男の子、パイロンズのメンバーが中心。これで全体の9割を占めます。ここ十年、完全に内輪の大会になっていますが、出場者が減少するよりはマシです。

パイロンズからの出場者&応援団は、味方さん、トレノさん、エジマファミリー、アイリちゃん&ショウマ君&パパ&ママ、モナミちゃん&パパ&ママ、ハルちゃん&ママ、ワタナベファミリー、ナリフミ君&パパ&ママ、NAKOさん、清水さん。北風が冷たい一日でしたが、皆さんの活躍を見ていたら、気持ちが温かくなりました。以下、印象に残ったシーンを紹介します。

「幼児の部・男子」のナリフミ君は、同クラスの出場者が1名でしたが、スタートからゴールまで全力疾走。金メダルをゲット。来年はナリフミ君×ショウマ君の戦いが楽しみですね。

「小学1〜2年生の部・男子」に、ショウマ君が出場。当然の如くぶっちぎりで優勝、4連覇。そろそろライバルが欲しいくらいですね。今のところナリフミ君しか思い当りません。

「小学3〜4年生の部・女子」のモナミちゃんは、スタートの構えはデュアルレースと同様、最早貫録さえありました。危なげない滑りで5連覇。

「小学3〜4年生の部・男子」に、ユウタ君が出場。なんと昨年の記録から7秒以上もタイムを縮めて優勝。前回から記録が一番伸びたのはユウタ君でした。

「小学5〜6年生の部・女子」は、アイリちゃんが出場。アイリちゃんは、スタートから飛び出しグングン加速、そのままトップでゴール。

「中学生の部・女子200m」には、ハルちゃんとマユちゃんが出場。マユちゃんのすぐ後ろをハルちゃんが追い掛ける展開に。ゴール直前ハルちゃんがスパート、ほぼ同時にゴール。結果は最後に。

「中学生の部・男子300m」には、トモユキ君が出場。前回も戦ったローラーホッケーの子と今回も一騎打ち。トモユキ君は、スピード的には勝っていたのですが、追い抜くタイミングが見付からず、銀メダル。次回は、勝ちたいという気持ちがあれば金メダルでしょう。

「高校一般の部・女子」には、ワタナベママ1名が出場。ワタナベママは、終始安定したきれいなフォームで滑っていました。お約束の「抜かされるぞ!」の野次に答えるべく、ガッツポーズでゴール。見事3連覇。

「高校一般の部・男子」は、いつものメンバーが大激戦。スタート直後からホッケーの高校生が先頭、トレノさんが追い掛ける展開に。ラスト1周でNAKOさんがトレノさんを追い抜き、それぞれ2位、3位でゴール。続いて清水さんが4位でゴールしたあと、エジマさん、アベさん、ワタナベさんがデットヒート。ほぼ3人同時にゴール、一番盛り上がりました。

応援団の私、味方さん、アライさんは、スタッフの方から依頼され、コース審判をやりました。コナーの内側に立って、ラインをはみ出す選手をチェック。「甘めに判定して下さい」と言われたので、甘めにジャッジ。フェスティバルと同様、緩く楽しく進行しました。

スピード競技終了後は、フィギュアの部。アイススケートのそれのように、ジャンプ&スピン&ステップ。可愛くて、カッコよかったです。スラロームだけの人たちにも是非見てもらいたいですね。何かのヒントになると思いますよ。今回は男の子が2人出場。貴重な存在、今後も続けてほしいですね。

ローラーホッケーのエキシビションは、地元の光が丘ローラーズ×東京ドームのホッケーチーム。見事なシュートが度々決まり、大きな拍手。途中、連盟の人と立ち話。パイロンズは今のままでいいのです。

表彰式では、大会委員長から入賞者一人ずつに立派なメダルと表彰状が手渡されました。メダルをもらった子どもたちは、本当に嬉しそう。頑張った結果が形になる喜びを、実感することが出来たようです。このメダルは、子どもたちが大人になった時、思い出の品になることでしょう。また、メダルを貰えなかった子どもたちも、「悔しい気持ち」と「頑張った満足感」という複雑な感情が、自らの精神的成長を促したことでしょう。

出場者が3名以下のクラスは、スタートラインに立った時点で、全員が入賞確定。でも、「スタートラインに立つこと自体が表彰に値する」と、私は考えます。初めてスピードレースに出場するには、少なからずの勇気と度胸が必要でしょう。それに対しての「敢闘賞」という意味がありますし、大会存続のために貢献した「功労賞」という側面もあります。

総じて言えば、今回もほのぼのとした雰囲気の楽しい大会でした。運営スタッフは、「子ども目線」で説明をし、注意を促し、最後に称えます。スタッフのみなさんは、この道ウン十年のベテランばかり。余裕の現われなのかも知れません。また、無理に背伸びをせず、必要最小限の規模と予算で、業務を粛々と行っているように見えます。だからこそ、長い間こうして続けてこれたのでしょう。最後にロー連と練馬区の旗の前で記念撮影。

今回もパイロンズのメンバーは、練馬区大会で大活躍‥‥みなさん本当によく頑張りました!そして、見学者のひとりとしても実に楽しかったです!いい意味で「緩い(寛容な)大会」だからこそ、これだけ楽しめるのだと思います。いつまでも続けて欲しいですね。そのためにも来年はもっと多くの人に参加してもらいたいです。そう、この文章を読んでいる、あなたもですよ(笑)

おしまい。


◆出場者の成績

〇幼児の部・男子100m
ナリフミ:21秒31=1位
〇小学1〜2年生の部・男子200m
ショウマ:37秒64=1位
〇小学3〜4年生の部・女子200m
モナミ:35秒75=1位
〇小学3〜4年生の部・男子200m
ユウタ:33秒70=1位
〇小学5〜6年生の部・女子200m
アイリ:33秒36=1位
〇中学生の部・女子200m
マユ:35秒06=1位
ハル:35秒35=2位
〇中学生の部・男子300m
トモユキ:48秒41=2位
〇高校一般の部・女子200m
ワタナベ:37秒13=1位
〇高校一般の部・男子500m
NAKO:1分22秒07=2位
トレノ:1分23秒93=3位
清水:1分33秒63=4位
エジマ:1分41秒40=5位
アベ:1分41秒69=6位
ワタナベ:1分41秒91=7位

練馬区スピード大会
○スピードも 緩く楽しく 末永く