・「練馬区スピード大会」の報告(2012.12.01)

ここ数年この大会に出場し、レポートを書いてくれた中村(ハマオ)さんは、充電期間中(?)のため、今回は休場。よって私が簡単に報告することにします。毎度同じような記述に関してはご了承下さい。

今年も「練馬区民体育大会・ローラースケート競技大会」へ応援に行ってきました。パイロンズがこの大会に出場するのは、今回で12回目(フェスティバルと同じ)です。練馬区民体育大会は、なんと65回目。区のローラースケート連盟が出来て、45年とのこと。よくもこんな長い間、続けてきたものです。パイロンズは、まだ若僧ですね(笑)

大会の概要は、以下のとおりです。※練馬区報から転記しました。
-----------------------------------
■日時/11月23日(祝)午前9時から
■場所/練馬総合体育館(ローラースケート場/1周100mリンク)
http://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/koen/taiku/sogo.html
■内容/スピード競技(男女別)
〇小学生未満の部(男女とも100m)
〇小学1・2年生の部(男子200m・女子100m)
〇小学3・4年生の部(男女とも200m)
〇小学5・6年生の部(男子300m・女子200m)
〇中学生の部(男子300m・女子200m)
〇高校・一般の部(男子500m・女子200m)
■費用/300円(保険料など)
-----------------------------------

スピード部門は、1周100mのリンクを、各クラス規定の周回数で競います。本大会は、滑走距離が短く、クラス分けが細かいので、スピード競技の入門として、打って付けの大会。参加費300円で、立派な表彰状とメダルが貰えます。価格納得感では、光が丘フェスティバルと双璧です(?)「当日申込可、練馬区外の人も出場OK」というのは、最早隠す必要もありませんね(笑)

‥‥ということでしたが、11月23日は雨のため中止。当初の予備日であった12月8日(土)が練馬区の小学校の登校日であったため、急遽12月1日(土)の開催となりました。この間、正確な情報が伝わってこなかったため、トレノさんが総合体育館やスポーツ振興課に電話をして、その回答を掲示板で報告してくれました。

今回の出場者も、地元のフィギュアの女の子、ローラーホッケーの男の子、パイロンズのメンバーが中心。これで全体の9割を占めます。ここ数年、完全に内輪の大会になっていますが、出場者が減少するよりはマシです。

パイロンズの参加者は、モナミちゃん&パパ、テル君&ハルちゃん、トウヤ君&ソウマ君&ミワちゃん&ユウタ君、アイリちゃん&パパ、レオ君&トレノさん、ミハナちゃん、リナちゃん、トモユキ君、相馬ママ、ケイトの計17人。その他、パパ&ママたちも応援に駆け付けてくれました。以下、印象に残ったシーンを紹介します。

「幼児の部・男子」のトウヤ君は、「こわい!こわい」と言って、半泣き状態。とてもリンクを1周出来る状態ではありません。そんな時、直前の「幼児の部・女子」に出場した女の子は、ママの手に捕まって、ゆっくりとリンクを1周。「そうか、この手があったか!」ということで、トウヤママも参戦(?)

「ヨーイ!ドン!」トウヤ君は、ママに手を引かれて滑り出しました。でも、トウヤ君は棒立ち状態で、進むための動力源は全てママの足。ところが、ゴール直前で、ママはトウヤ君の手を離し、2m前方で「おいでおいで」のポーズ。トウヤ君は、本泣き状態でしたが、自分の足で前進開始。拍手と爆笑の中、無事ゴールしました。

「小学1〜2年生の部・女子」に出場したアイリちゃんは、スタートダッシュからぶっちぎりの速さ。勢い余って最後のコーナーで転倒するも、直ぐに立ち上がって2番目にゴール。嬉しさ半分、悔しさ半分だったかな(?)

「小学3〜4年生の部・女子」は、一番の激戦クラス。フィギュア選手が多数参加したため、2つのグループに分かれてのタイムレースとなりました。ミハナちゃんは、聞くところによると、根っからの負けず嫌い。スタートからトップを独走し、見事優勝。ハルちゃんも好スタートを切りましたが途中転倒、悔しくて大泣き。でもその経験は、今後に活かされることでしょう。ミワちゃんとリナちゃんも頑張りました!

テル君、ソウマ君、ユウタ君、男の子たちは、ぶっつけ本番のスピード競技でしたが、私の予想を超える大活躍。見事入賞を果たしました。モナミちゃん、レオ君、トモユキ君は、最早ベテランの風格。同世代の子どもの中では圧倒的な速さでした。

相馬ママは、今回も一人旅(笑)私は、お決まりのギャグ「抜かれるぞー」を叫びました。久し振りにケイトが本気モードで参戦。周回遅れの人を次々と追い抜いていったため、2位以下の順位が分かりにくくなりました。トレノさんは、2位でゴールしたはずなのに、審判がそれに気づかず、1周多く滑っていました。アイリパパは、「小学校以来の表彰状」ということで喜んでいました。私は「高校一般の部・男子」の参加者が4名以上になったので、出場しませんでした。表彰状は、新しい人に!です。

スピード競技終了後は、フィギュアの部。アイススケートのそれのように、ジャンプ&スピン。可愛くて、カッコよかったです。インラインダンスの人たちにも是非見てもらいたいですね。何かのヒントになると思いますよ。ところが、その途中、無情の雨が降り出しました。休憩所の屋根の下へ避難、暫くしても雨は上がりません。結局フィギュアの部「シニアクラス」とローラーホッケーは、中止ということになりました。

私も大会運営者として、文字通り「雨に泣かされたこと」が何度かありましたが、練馬区大会のスタッフは、この雨に動じることなく(?)淡々と撤収作業をしていました。いい意味での大らかさ。天気予報に一喜一憂していたら、疲れてしまいますからね。その一方で、フィギュア選手とその保護者が本当に気の毒に思えました。

表彰式は、休憩所の屋根の下で、入賞者に一人ずつ立派なメダルと表彰状が手渡されました。子どもたちは、本当に嬉しそうでした。頑張った結果が形(メダル)になる喜びを、実感することが出来たようです。このメダルは、子どもたちが大人になった時、思い出の品になることでしょう。

出場者が3名以下のクラスは、スタートラインに立った時点で、みなさん入賞確定。でも、「その場所に立つこと自体が表彰に値する」と、私は考えます。初めてスピードレースに出場するには、少なからずの勇気と度胸が必要でしょう。それに対しての評価という意味がありますし、大会運営サイドにとっては、出場した人はそれだけで「功労賞」なのです。

総じて言えば、今回もほのぼのとした雰囲気の楽しい大会でした。運営スタッフは、「子ども目線」で説明をし、注意を促し、最後に称えます。スタッフのみなさんは、この道ウン十年のベテランばかり。余裕の現われなのかも知れません。また、無理に背伸びをせず、必要最小限の規模と予算で、業務を粛々と行っているように見えます。だからこそ、長い間こうして続けてこれたのでしょう。

最後に体育館の玄関前で集合写真。ナガヤマさんデザインのパイロンズTシャツを着た人が沢山いました。パイロンズのメンバーは、今回の練馬区大会でも大活躍。滑って転んで、笑って泣いて‥‥みんな本当によく頑張りました!


◆パイロンズ出場者の成績

〇幼児の部・女子100m
モナミ:25秒03=1位
〇幼児の部・男子100m
テル:31秒92=1位
トウヤ:2分16秒88=2位
〇小学1〜2年生の部・女子100m
アイリ:25秒44=2位
〇小学1〜2年生の部・男子200m
レオ:40秒18=1位
ソウマ:44秒49=2位
〇小学3〜4年生の部・女子200m
ミハナ:36秒58=1位
リナ:42秒21
ミワ:44秒87
ハル:48秒53
〇小学3〜4年生の部・男子200m
トモユキ:35秒90=1位
〇小学5〜6年生の部・男子300m
ユウタ:1分1秒78=3位
〇高校一般の部・女子200m
相馬ママ:35秒63=1位
〇高校一般の部・男子500m
ケイト:1分7秒09=1位
トレノ:1分21秒00=2位
アイリパパ:1分31秒48=3位
モナミパパ:1分48秒45

練馬区スピード大会 ○パイロンズ 練馬大会 頑張った!

おしまい。