・「練馬区スピード大会」の報告(2007.11.23)

光が丘カップ2007 
○練馬区のスピード大会ほのぼのと

大会の概要は、以下のとおり。
※練馬区報から転記しました。

-----------------------------------
■日時/11月23日(祝)午前10時から
■場所/練馬総合体育館
■内容/スピード競技(男女別)
〇小学生未満の部(男女とも100m)
〇小学1・2年生の部(男子200m・女子100m)
〇小学3・4年生の部(男女とも200m)
〇小学5・6年生の部(男子300m・女子200m)
〇中学生の部(男子300m・女子200m)
〇高校・一般の部(男子500m・女子200m)
■費用/300円(保険料など)
-----------------------------------

今年も「練馬区民体育大会・ローラースケート競技大会」に、出場&応援してきました。パイロンズがこの大会に参加するのは、今回で7回目。練馬区民体育大会は、60回目。区のローラースケート連盟が出来て、40年とのこと。よくもこの長い間、続いてきたものです。

スピード部門は、1周100mのリンクを、各クラス規定の周回数で競います。この大会は、滑走距離が短く、クラス分けが細かいので、スピード競技の入門として、打って付けの大会。参加費300円で、立派な表彰状とメダルが貰えます。価格納得感では、フェスティバルと双璧です(?)「当日申込可、練馬区外の人も出場OK」というのは、最早隠す必要もありませんね(笑)

今回の参加者は、常連の吉田ファミリー、星さん&アスナちゃん、ケイトに加えて、初参加の東ファミリー、アイちゃん&ママ、マツイ君。そして、地元のフィギュアの女の子たち。ここ数年、内輪の大会になってしまいましたが、出場者がいなくなるよりはマシです。

今回、私は考えるところがあって、はじめて欠場。皆さんの応援に徹したいということと、客観的にこの大会を眺めてみたい、というのがその理由。相馬ママも欠場。相馬ママは、一応5輪スケートを持って行ったのですが、一般女子のエントリーが3名を超えたため、結局参加しないことに決めました。以前は、相馬ママしか出場者がいないこともありましたっけ。

ケイトがスピード靴を履くのは、前回のこの大会以来実に1年ぶり。私より大きくなった足を、小学生の時に買った靴に無理やり押し込みました。クミちゃんは、お姉さんのスピード靴がちょうどいいサイズになったので、それを履いて出場。マツイ君は、新しく買った100o4輪でリンクデビュー。スピード靴にも、履く人の歴史が刻まれます。

スラロームの経験のある子どもは、毎度この大会に強いです。デュアルレースのスタートダッシュ、フロントクロスのようなコーナリング、そして短期決戦の集中力。今年もみんな好タイムでしたが、事前に1回現地で練習していたら、あと数秒速くなっていたことでしょう。

一般女子の部の出場者は3名。スタートラインに立った時点で、みなさん入賞決定。でも、「その場所に立つこと自体が表彰に値する」と、私は考えます。初めてスピードレースに出場するには、多少の勇気と決断が必要でしょう。それに対しての評価という意味があります。また後述しますが、大会運営サイドにとって、出場した人はそれだけで「功労賞」なのです。

一般男子の部の出場者は4名。こちらも全て知り合い。吉田さんがスタートから飛び出し大きくリード、それをマツイ君がじりじりと追い詰めていきました。ゴールでは、僅か数十cmの差。マツイ君は、インラインでは初めての入賞だそうです。おめでとう!

スピード競技終了後は、フィギュアの部。今回、各選手のレベルが大きくアップしていました。最上位クラスの選手は、アイスのフィギュアのように、ジャンプ&スピン。思わず拍手拍手。インラインダンスやスラロームの人たちにも是非見てもらいたいです。何かのヒントになると思いますよ。

今回も、ほのぼのとした雰囲気のいい大会でした。運営スタッフは、「子どもの目線」で説明をし、注意を促し、最後に称えます。スタッフのみなさんは、この道ウン十年のベテランばかり。余裕の現われなのかも知れません。また、無理に背伸びをせず、必要最小限の規模と予算で、業務を粛々と行っているように見えます。だからこそ、長い間こうして続けてこられたのでしょう。

一方、今回は常連さんの欠場が多く、総出場者数が前回より少なくなっていました。「練馬区報に小さく載せるだけ」という告知方法が、現在のネット社会にそぐわないことも理由のひとつでしょう。あとは、この業界でも「義理」という感覚が薄れてきているのかな(?)けして強要するべきものではありませんが、もう少しあってもいいものだと思います。

個人的には、11月に入ってから、天候不順や他のイベントが続いたため、けやき広場での勧誘活動(?)が十分に出来ませんでした。それが心残りです。

これ以上参加人数が少なくなると、大会の存続が危ぶまれるかも知れません。我々の先達が作った歴史ある大会を、今後も盛り上げていきたいです。「自分には関係ない」と考えている方にこそ、是非ともご協力(参加&応援)をお願いしたいと思います。

最後に、おなじみのみなさんの成績を一覧にしました。

〇小学1〜2年生の部・女子100m
1位:平山愛香
3位:東夏希
4位:星明日菜
〇小学1〜2年生の部・男子100m
1位:岩附風雅
〇小学3〜4年生の部・女子200m
1位:吉田公美
3位:東ユウキ
〇中学生の部・男子300m
1位:相馬圭人
〇高校一般の部・女子200m
1位:吉田里美
2位:東ママ
3位:平山ママ
〇高校一般の部・男子500m
1位:吉田隆昭
2位:松井
3位:星勝之
4位:東パパ

みなさん、ご苦労さま&おめでとう、次回も頑張りましょう!

おしまい。(相馬パパ)