・としまえん大会の報告(2000.11.24)

11月23日勤労感謝の日、「としまえん」のプールエリアに全国から数百人のインラインスケーターが集まりました。この日の降水確率は40%。早朝はあやしげな空模様でしたが、いつの間にか快晴。思わぬスケート日和になりました。スラローム、ホッケー、ロードレース、インラインスキーと4つのセクションに分かれて、熱い戦いが繰り広げられました。

光が丘パイロンズからは、スラロームを中心にたくさんの選手がエントリー。出場者数33人、応援の方を含めると、総勢約50人で「としまえん」に押しかけました。桶口パパが作ったロゴシール(バッキーさんデザイン)をスケート靴に貼って、準備完了。以下、開催された順番で種目別にご報告します。

●最速スラローム第1ステージ(フリー)
1.5m間隔で設置された15個のパイロン。助走距離は10m、最終パイロンからゴールまで1.5m。光電管により100分の1秒まで正確に測定、パイロン不通過1個に付き0.3秒加算されます。普段の実力通り、喬志郎くんと浜田パパが好記録を出します。中原さん、神田さん、バッキーさん、林さんも健闘。私はパイロンの通過・不通過の審判をやっていたので、みなさんの足元だけを目をこらして見ていました。林さんの「パイロンけつまずき」など、ジャッジするのが難しい場面がいくつかありました。

●ペアペア
2人1組でチームを作ります。ただし女性若しくは子供が1人以上いなくてはなりません。光が丘から12組が出場。聖也くん、太陽くん、愛ちゃんのコスチュームとしぐさが大ウケでした。洋祐くん、仁志くん、拓弥くん、葵ちゃん、未来ちゃん、あかりちゃん、みんな最後まで頑張りました。光が丘の有志から出場した子供たちへと「100円ショップのおもちゃ」を差し入れしました。

●トリックスラローム(キッズ&レディース)
スラロームの最高テクニックを競う種目です。5人の審査員により、技術と芸術性が評価されます。結果は「優勝 相馬ケイト、第2位 浜田ママ、第3位、相馬ママ」と光が丘の大活躍です。ケイトは、得意の「チビチビクロススイッチ」と、禁じ手の「モクソンクロス」どちらもケイトにしかできない技なので、相当のインパクトをギャラリーに与えたようです。浜田ママは、「回転飛燕etc」バックからの1回転半スピンが見事にきまりました。これで全国で最もトリックスラロームが上手な女性の座に着きました。相馬ママは、「スピン&スピン」2走目は転んでしまったけれど、ママさんトリックスラローマー第1号(?)の底力を出しました。中原夫人と及川ママも「昼練」の成果を発揮しました。

●トリックスラローム(シニア)
相馬パパと中原さんが出場しました。年齢制限が30歳以上へと引き下げられたため、駒沢や航空からそうそうたるメンバーが集結し、とてもきつかったです。相馬パパはちょっと慎重になり過ぎましたが、今回は蹴散らすことなく完走しました。入賞はできませんでしたが、大変満足しています。中原さんは、果敢に新技にチャレンジ。馴れない路面にてこずりながらも、大胆な演技を披露しました。この部門はドクターが優勝。どんな路面でも確実に技をメークしてしまうところが凄いですね。

●最速スラローム第2ステージ(バック)
出場できるのは、第1ステージの上位25人だけです。喬志郎くんと浜田パパがまた好記録を出します。この2人のファイナル出場が決定。この段階で、喬志郎くんは合計ポイントで首位に立ちます。

●3000mロードレース
ここにも喬志郎くんが出場。好記録を出したとのことです。もの凄い体力ですね。星さん、とめきちさんも無事完走、ご苦労様でした。みなさん、5輪買いますか?

●トリックスラローム(一般)
光が丘からのエントリーはありません。私は採点審判。近くでじっくりと妙技の数々を見ることができました。優勝者は航空のありまさん。コミカルな動きが印象的でした。

●最速スラロームファイナル(オープン)
ファイナルに残ったのは15人のツワモノたち。オープンは得意・不得意が如実に分かれる種目です。あのネコさんも悪戦苦闘していました。タイム下位者から順番に出走します。喬志郎くんは最後の出走です。相当緊張していたようで、ちょっとバランスを崩しパイロンを倒してしまいました。それでも総合第3位。あのメンバーの中で入賞は立派です。優勝はまたしてもドクターさんでした。

●ペアペア決勝
パソコンの不具合で、予選のデータが無くなってしまい、自己申告&一発勝負という、予定外の方法をとらざるを得なくなってしまいました。次回は、1人が紙にメモを取り、他の1人がそれを見てパソコンに入力する方法がよろしいかと思います。(入力ミスが減る。紙がパソコンデータのバックアップとなる)優勝は、航空の女の子ペア。「速い」「確実」「2秒のハンデ」と3拍子が揃い、みごとな勝利でした。

●暗がりでの表彰式
光が丘パイロンズから下記の選手が入賞しました。

トリックスラローム(キッズ&レディース)
○優勝 相馬圭人
○第2位 浜田友美
○第3位 相馬恭子

最速スラローム
○第3位、松山喬志郎

その他、聖也くん、太陽くん、愛ちゃんが特別賞を受賞しました。みなさん、おめでとうございます。各チームから最速・最強のスケーターが集まる中これだけの入賞者が出て、「光が丘パイロンズ」の名は全国的に知れ渡ったはずです。

●「養老の滝」で打ち上げ
ぎゅうぎゅう詰めになってしまい、幹事として申し訳ありませんです。みなさん、いつもよりお酒のスピードが速いようで、大いに盛り上がりました。話しの続きは、忘年会でやりましょうね。子供たちは暑い暑いと、駅前広場へエスケープ。寒空の下「だるまさんがころんだ」をやっていたそうです。さすがは光が丘キッズ。

●お礼
スタッフとしてご協力いただいた中原さん夫妻、浜田さん、星さん、林さん。写真撮影をしていただいた桶口パパ、斎藤パパ。応援に駆けつけてくれた田中さん、中村さん、酒井原くん。そして、他チームの出場者、サポーター、スタッフ、スポンサーの方々。ご苦労様でした。そして、ありがとうございました。

●相馬パパの感想
今回の大会では、「選手」「父親」「会長」「スタッフ」「レポーター」「宴会幹事」という色々な役割を並行に行っていたので、とてもあわただしい一日でした。無事に終わって、ほっと一息。そして「やり遂げた」という満足感があります。近い将来、「光が丘大会」が開催できたらいいですね。

おしまい。

※このレポートは相馬パパが見聞きした出来事だけしか触れていません。記述内容に誤りなどありましたら、ご連絡下さい。また、大会の全体像をご理解していただくために、他のチームのサイトもぜひご覧下さい。