・社会体育団体登録の申請(2000.11.08)

※掲示板に書き込んだ文章をここに転載し、記録に残すことにしました。


本日、練馬区教育委員会スポーツ振興課へ行って、社会体育団体登録の申請をして参りました。審査に合格すれば1週間後に登録証が交付されます。私の感触ではまず大丈夫だと思います。

前回の相談時とは別の方が対応して下さったので、新たな話しを伺うことができました。以下はその報告です。(※は相馬の意見)

-----------------------------------------------

●一般の人から「インラインスケートをやりたい」とスポーツ振興課に問合せがあった場合は、「光が丘パイロンズ」を紹介するとのこと。

●3年に1回、全登録団体の更新作業をしている。
平成13年3月がその時期なので、またすぐに更新の手続きをしなければならない。
ただし「光が丘パイロンズ」に大きな変更がなければ、今回提出した内容で書類を作成すればよい。

●会員名簿の更新は年に1回でよい。
ただし代表者に変更があった場合は、速やかに届け出をする必要がある。

●子供を対象にした団体の指導者に対して、保険料を区が全額助成している。
「子供がケガをしたことによって、指導者が賠償を求められるケース」を救済することが目的である。
「光が丘パイロンズ」は大人が子供に指導していても、大人と子供が同じ団体に所属しているので、助成するのは難しい。

●練馬区は「スポーツ安全保険(傷害保険及び賠償責任保険)」を紹介している。

 ・中学生以下の団体は、掛金1人年額450円。
 ・成人のスポーツ団体は、掛金1人年額1400円。
 ・傷害保険は、死亡2000万円、後遺傷害3000万円。
 ・賠償責任保険(限度額)は、身体賠償1人1億円、1事故5億円。

「光が丘パイロンズ」は大人と子供が混在しているスポーツ団体なので、スポーツ振興課では、加入できるか判断できないとのこと。
(財)スポーツ安全協会東京支部に問い合せて下さいとのこと。

※前回相談に伺った時に私が認識した内容とちょっと相違がありました。皆様に誤解を与える説明をしてしまい申し訳ありません。

※保険料の助成を受けることを第一義に考えるならば、平成13年3月の登録の更新時に子供団体を分離独立させるのも一案かもしれません。

※私が一番恐れているのは、滑走中に一般の人と衝突してケガを負わせてしまうことです。保険の加入について、皆様のご意見を聞かせてください。

●練馬区報に「インラインスケート講習会のお知らせ」を掲載する手続きに関して。
練馬区報に「スポーツと文化のページ」があるが、ここに掲載しているイベントは、練馬区が主催しているものに限るとのこと。各種イベントは、(社)練馬区体育協会に加盟している団体に、区が委託している。

※体育協会に加盟するには、団体として実績を作らなければ難しいそうです。大会等で実績を作った後、体育協会にアプローチをしてみる予定です。

●練馬区報に「区民の広場」という自主サークルを紹介するコーナーがある。練馬区広報課に行って、詳細を聞くこと。

●「区民の広場」は申込んでから掲載されるまでに、3ヶ月かかる。1度掲載されると8ヶ月間は掲載できない。したがって掲載されたら、5ヶ月後にまた申込むとよい。(練馬区広報課)

※順番待ちの方がたくさんいるようです。近日中に原稿を作って申込みたいと思います。

※原稿案、◇はじめましょう親子のインラインスケート講習会、毎週日曜・祝日午後2時〜3時、光が丘公園けやき広場、会費無料、保険料○○円

以上
-----------------------------------------------

いずれにせよ、社会体育団体に登録されれば、「光が丘公園けやき広場でインラインスケートをすること」に対して、練馬区教育委員会から「お墨付き」がもらえるということです。これは大きな前進です。
皆様ご協力ありがとうございました。