◆2017/10/01(日)

○いいタイム 出したところで 止めておく

14時、相馬ママと光が丘へ。曇り。味方さん、トレノさん、モナミちゃん&パパ&ママ、ハルちゃん、リンちゃん&アンちゃん&パパ&ママ、アヤト君&ママがいました。そのあと、タオ君&パパ、フランス君&チャカさん&ミチ君、ミハナちゃん、アリナちゃん&リオナちゃん&パパ、サヒルくん&アベイファミリー、リヒト君&ママ、ユウタ君&パパ&ママ、ルコちゃん&エナちゃん&パパ&ママ、トモユキ君、ナリフミ君&パパがやって来ました。

エナちゃんは、ルコちゃんの妹。ルコちゃんのインライン(トイスケート)を借りて練習開始。私は、出席カードにスタンプ1個を押して、エナちゃんに渡しました。また来てね!最近新しい子どもが増えて嬉しい限り。

D-Girlsの演技の完成度がアップした感じです。味方監督も満足気。モナママは、モナちゃんの視線や表情に付いてもアドバイス。ああいうパフォーマンスは、自信を持って、なり切ることが大切ですね。

アリナちゃん&リオナちゃん&パパ、アンちゃん&ママは、ミニ外周コースへ。アリナパパが言うには「管理事務所の周りを回るだけ。本当の外周をしたら、いつ戻って来れるか分からない」でも、あと1年もすれば、本当の外周が出来るかも?

きのう私は、タオ君とアヤト君に「パラレルは、足をなるべく開かない」とアドバイスをしました。きょう二人は、そのやり方が分かってきたようで、かなりパラレルっぽくなりました。次回はまた別のアドバイスをする予定です。

16時、光電管を設置すると、直ぐに順番待ちの長い列。計測1回に付き50円徴収したら、結構儲かりそう(笑)味方さん、トレノさんは、5秒台を出して満足気。モナミちゃんもついに念願の5秒台!トレノさん曰く「いいタイム出したところで止めておく」とのこと。私「今の言葉は、575になっているので、そのまま採用します」

私は、ギター時々スタートダッシュの練習。まだ1度も光電管で計っていません。計って、がっかりするより、本番一発勝負の方がいいかな?でも、リレーの練習はしておきたいです。

18時、撤収。帰宅後、「モヤさま」がやっていなかったので、他のテレビを見ながら、天丼(寿司じゃないよ)&ホッピー。



◆2017/10/04(水)※トレノさん執筆

●中秋の 月を眺めつ 独り闇

19時半に光が丘へ。やや風が強いもののパイロンが動くほどではありませんでした。公園に向かうまでは「少し寒いかな?」と思いましたが、滑り始めると暑くて丁度良いくらい。

雲が多く、見えたり隠れたりするものの夜空に圧倒的な存在感を示す十五夜の月を眺めながらの闇練でした。

けやき広場は階段下にスケボーの人が二人、階段に座ってギターを弾きながら歌っている若い男女、けやきの裏側で何か格闘技のグラブを着けてスパーリングをする二人組がいた他には通行人も疎(まば)ら。

今日の闇練はガチでデュアル練というより調整的なもの。一週間空けてしまうと筋肉痛→治まる→筋肉痛→の繰り返しになるので、中間に一度くらい体を動かしてなるべく筋肉痛になるのを避けようかと。

それでもデュアル練には違いがないので続けて何本も滑れないし、20本も滑ればもうかなりの満腹感で次第に動きたくなくなります(^^;

そんなわけで、小一時間滑って20時半過ぎに撤収。



◆2017/10/07(土)

〇怪しいぞ トイレのついでに 顔を出す?

15時、相馬ママと光が丘へ。曇りのち晴れ。トレノさん、アヤト君&ママがいました。そのあと、ホカゾノさん、リンちゃん&アンちゃん&パパ&ママ、クロヨンさん、モナミちゃん&パパ&ママ、クボタ君、ミハナちゃん&ママ、ワタナベ夫妻、ナガヤマさん、ハルちゃん、大和君がやって来ました。

アヤト君は、トレノさんからスウィズルを習っていました。スウィズルは、バックスウィズル〜ゆりかご(前後スウィズル)〜ハの字ストップ‥‥と色々応用が出来ます。そのあと、アヤト君は、パラレルの練習。私は、アヤト君に「最初は助走を短くする。足を揃えて膝から曲がる」とアドバイス。コツを掴んだようです。

トイレへつながる道から、マスクをした怪しい人が近づいて来ました。よくよく見るとクロヨンさんでした。曰く「トイレに寄ったついでに顔を出した」とのこと。わざわざ光が丘公園のトイレに寄るわけないでしょ(笑)クロヨンさんは、自分で改造したというギターの写真を得意げに見せてくれました。曰く「ペンキを塗って満足してしまって、それ以来弾いていない」とのこと。

D-Girlsは、あるコスチュームをして練習。ネタばれになってしまうので、ここでは詳しく書きません。本番をお楽しみに!アンちゃんは、正面最前列の特等席で、D-Girlsの演技を見ていました。

メインコースに光電管が設置されると、きょうも順番待ちの長い列。トレノさんとワタナベママが、どうしたらもっと速くなるか?を真面目に議論していました。私は、スタートダッシュだけ練習。

夕方、久しぶりに大和君が登場。中国の国慶節に合わせて、帰国したようです。モナママ、ミハナママ、その他皆さんは、さっそく大和君をいじるいじる。大和君が光電管計測をすると、「大和君、弱っている?」「弱体化した?」「重そう」と言いたい放題。まあそれだけ人気者なのでしょう。

18時半、撤収。そのあと、トレノさん、クボタ君、大和君、ナガヤマさん、ちひろさん、相馬ママ、私は、練馬の「若まる」へ。フェスティバルの打ち上げ会のメニューを決めるという名目だったのですが、メニューは決まらず。あとは、ちひろ幹事長に任せます。



◆2017/10/08(日)

〇痛いのが 収まるまでは ママだっこ

14時半、相馬ママと光が丘へ。曇り。トレノさん、中村さん、けいちゃん、モナミちゃん&パパ&ママ、大和君、ミハナちゃん、リンちゃん&アンちゃん&パパ&ママ、清水さん、(初参加)ナナちゃん&パパ&ママがいました。そのあと、クボタ君、ハルちゃん、アヤト君&ママ、フランス君&ミチ君、(久しぶり)モモちゃん&キキちゃん&ヤヤちゃん&トト君&ママ、ワタナベファミリー、ナリフミ君&パパ、アンドリュー、トモユキ君がやって来ました。

中村さんが初参加のナナちゃんにインラインの基本を教えていました。私が声を掛ける前に、ナナちゃんファミリーは撤収。中村さんは、ナナちゃんを追い掛けて、スタンプカードを渡してくれました。中村さんが言うには「ナナちゃんのママが子どもの頃、ここで相馬さん?に教えてもらったことがあるそうです」とのこと。!!!???

モナミちゃん、リンちゃん、トレノさんは、連なって基礎練トレイン。真ん中のリンちゃんのスピードに、前後の二人が合せていました。

トレノさんに、初対面のスケーターを紹介してもらいましたが、お名前を失念してしまいました。仮にAさんとします。Aさんは、フランス君の知り合い。アメリカ生活が長く、インライン歴も長いそうです。Aさんは、光が丘のスケーターの動画を撮影していました。

アンちゃんは、転んで痛い思いをすると、痛いのが収まるまでママに抱っこしてもらいます。でも、痛くない場合もママに抱っこ。アンちゃんのママは、アンちゃんに「抱っこしてもらいたいだけでしょ!」とのこと。

味方さん、ハルちゃんたちは、2列に並べたパイロンの隙間(50p)を、色々な技ですり抜ける遊びをしていました。オープン、スネーク、ワンフット、チョロQ、ロケット‥‥何でも出来る?

ついに女王様(ワタナベママ)が5秒台の記録を出しました。女王様は「うれしい!」を連発。ご主人のインラインを借りて滑ったら、フォームが安定し、スピードが増したようです。その後もワタナベファミリーは、競うようにタイムを計っていました。

暗くなってから、リレーの練習。私は、久しぶりにバックを担当。最後のパイロンを通過する寸前、本能的に前方にスイッチしてしまいますね。

モモちゃんのママは、三姉妹(モモちゃん、キキちゃん、ヤヤちゃん)を連れて、さらに長男トト君(生後6カ月)を抱っこしていました。私は思わず「凄いですね!」と言っていしまいました。母は偉大ですね

私は、「それは、スープか?シチューか?」を皆さんに聞いてみました。カレーは?シチュー!スープカレーは?スープ!みそ汁は?スープ!マーボ豆腐は?シチュー!ラーメンは?スープ!じゃあ広東面は?じゃあ鍋は??‥‥どうでもいい話で盛り上がりました。

18時半、撤収。アンドリューとトモユキ君が残っていました。そのあと、クボタ君、大和君、相馬ママ、私は、練馬のHARUTA(イタリア料理)へ。大和君が食べる食べる。私もお腹がいっぱいになって、そろそろお開き?という頃、クボタ君がスマホを見て、「キヨミさんが今から来ます」とのこと。暫くしてキヨミさん登場。フランスのピアノ合宿の話など。大和君は、さらに食べ続けていました。



◆2017/10/09(月)

○外周で 楽な滑りを 身に付ける

14時、ひとりで光が丘へ。晴れ。リンちゃん&アンちゃん&パパ&ママ、モモちゃん&キキちゃん&ヤヤちゃん&トトちゃん&パパ&ママ、(初参加)アサヒちゃんがいました。そのあと、トレノさん、アヤト君&ママ、(初参加)トクナガ君、渋川ファミリー、味方さん、ワタナベファミリー、トモユキ君、ナガヤマさん、アンドリュー、タオ君&パパがやって来ました。

アサヒちゃんは、モモちゃんの友だち。キキちゃんのインラインを伸ばして履いて、初めての練習。トレノさんが歩き方、転び方、滑り方をレクチャー。キキちゃんは、久しぶりのインライン。5個並んだパイロンの間を行ったり来たり。キキちゃんのママは「えらいねー、がんばるねー」と、キキちゃんを応援していました。

トクナガ君は、大学1年生。「この春、福岡から東京へ越してきた」とのこと。「ネットで見て光が丘に来た」そうです。スキーをやっているそうで、軟らかい膝の動き。トクナガ君は、直ぐに光が丘のメンバーと打ち解けていました。また来てね!

アンちゃんのスタンプカード(1枚目)がいっぱいになったので、いい香りがする鉛筆キャップをプレゼント。アンちゃんは、さっそくクンクン嗅いでいました。ユウタ君のスタンプカード(8枚目)がいっぱいになったので、緑色の蛍光ペンをプレゼント。それを見たユウタ君は、微妙な顔をしていました(笑)

アンちゃん&ママ、渋川ファミリーは、外周コースへ。しばらくして戻って来た渋川パパが言うには「ちょうど半分くらい外周を滑った。アリナは、長い距離を滑ったので、ちゃんと右足と左足に乗れるようになった」とのこと。外周コースを滑ると、長距離を楽に滑るコツが身に付きます。

きょうも光電管に長い列。味方さんは独り言のように「去年はマユちゃんに抜かれ、今年は女王様に抜かれ、もうすぐユウタ君にも抜かれそう」とのこと。あれ、ひとりいないぞ?(笑)トレノさんは、自己ベスト記録(?)小さな子どもたちも何度もタイム計測。トレノさんは、一人ひとり子どもに併走しながらアドバイスをしていました。

エレナちゃんは、ずっとナガヤマさんと遊んでいました。というより、ナガヤマさんは、ずっとエレナちゃんと遊んでいました。ナガヤマさん曰く「指を掴んで、離してくれない」とのこと。

18時撤収。帰宅後、録画してあった「ブラタモリ」を見ながら、トンカツ&ホッピー。いよいよ来週は、光が丘フェスティバル本番。雨が降らないことを祈っています。



◆2017/10/14(土)

〇フェスティバル 前日色々 ありました

朝から相馬ママと一緒に、光が丘フェスティバルの備品の最終確認。忘れ物がないか何度もチェック。最後に届いた賞品を梱包。ホンマさん作成のリーフレットも到着。準備万端、やれることは全てやりました。そのあとずっと、ネットの天気予報と、にらめっこ。

15時前、家族3人で光が丘へ。雨上がり曇り。路面はほぼ乾いていました。リンちゃん&アンちゃん&パパがいました。そのあと、アヤト君&ママ、アリナちゃん&リオナちゃん&エレナちゃん&パパ、リヒト君&ママ、ナガヤマさん、クボタ君、トモユキ君、大和君、アンちゃんママ、アンドリューがやって来ました。

リンちゃん、パパ、アンちゃんは、この順番に並んで、基礎練トレイン。アンちゃんは、パパが倒したパイロンを直しながら滑っていました。私は、あしたの天気が心配で、気持ちがモヤモヤしていましたが、3人の滑りを見ていたら心が和みました。

15時半、雨が降ってきたので、皆さんと一緒に「われもこう」(体育館1階の食堂)に入ってコーヒーを注文。皆さんは、スマホであしたの天気予報を見ていました。微妙な予報なので、あしたの朝に最終決定をすることになりました。私は、「お金で“晴れ”が買えるようになったらいいな〜」と提案。

16時半、雨が止んだので、いつもの場所へ。トモユキ君が木の下で、フリースタイルの練習をしていました。他の皆さんもインラインを履いて、ようやく練習開始。そのあと、思わぬアクシデントがありましたが、幸い大事に至らず、本当に良かったです。

19時半、撤収。そのあと、クボタ君、相馬ママ、私は、練馬の春田屋へ。途中から、大和君、ケイト、(ケイトの友だち)サワダ君が合流。3人は、小雨降る中、フェスティバルのネタ合せをしていたそうです。さらにキヨミさんも合流。クボタ君の姿を見たキヨミさんが一瞬笑ったので、私も笑ってしまいました。

きょう(14日〜15日朝)は、色々なことがありました。「あしたはあしたの風が吹く」あるいは「Letitbe」と思うことにします(笑)



◆2017/10/15(日)

〇フェスティバル 延期になって やったこと

4時45分に目覚ましをセットしていましたが、4時半に目が覚めてしまいました。直ぐにネットの天気予報を確認。なんと7時から14時まで雨。雨雲の動きを確認したら、東京に次々と雨雲が掛かる予報。これはダメだな。備品の搬入をお願いしていたサキパパに電話、お互い「きょうは無理ですね」で一致。続いて味方さんに電話、「きょうは無理ですね」で一致。遠方のため決断を急ぐ中村さんに電話、「延期になりました」と伝えました。

そのあと私は、その旨を掲示板に書き込み、スポンサー他関係者にメール送信。相馬ママは、パイロンズのLINEでメンバーに伝えました。私は「10月14日のきょうひか」を書いたあと、管理事務所に電話。センター長に延期の旨を伝えました。併せて29日のけやき広場のイベントを確認。22日も雨の場合の対策です。幸い予定が入っていなかたので、この日を仮抑えすることが出来ました。

次は、きょうの打ち上げ会「若まる」の対応。完全キャンセルは今後問題になるので、縮小開催をすることにしました。何人集まるか?相馬ママがLINEとメールで連絡を取って調整。そんな中、外出中のケイトから「ローラーダービーの仲間と一緒に今から(相馬宅に)帰る」と連絡がありました。気を遣うのがいやだったので、私と相馬ママは、ユナイテッドシネマとしまえんへ行って、「アウトレイジ最終章」を鑑賞。フェスティバルが延期になってモヤモヤしていた気持ちが吹っ切れました(笑)

その足で相馬ママと「若まる」へ10分前集合、一番乗り。直ぐに続々メンバーが到着。けいちゃん、味方さん、ナガヤマさん、大和君、サキママ、クボタ君&ミサキさん、ちひろ幹事長、アンドリュー、ケイト、国枝君、モモンガさん、サワダ君、計15人が集まりました。きょうの残念会、来週もよろしくね会、大和君の壮行会、クボタ君の快気祝い?等を兼ねて乾杯!

来週&再来週の段取り、光が丘フェスティバル歴史、フランスの話、ローラーダービーの話などで盛り上がりました。一旦しめたあと、同じ場所で二次会。アンドリューとサワダ君の英語バトルに、大和君が中国語で参戦(?)24時前、解散。いつもの倍くらい飲みましたが、何故かあまり酔いません。この二日間がとても長く感じられました。



◆2017/10/18(水)※トレノさん執筆

●長雨の 止み間狙って 集まった

こう雨が続いて滑れない日が続くと、ちょっとでも滑れそうな雨の止み間があれば「今日滑らずしていったいいつ滑るのか?」と思うのはインラインスケーターであれば普通のことです。というわけで貴重な「滑れる日」を無駄にするまいと、仕事帰りの19時過ぎに光が丘へ。けやき広場へ着くと照明のポールの近くで誰か滑っているぞ?誰だろう?・・・近寄ってみると、トモ君でした。「晴れたから滑ろうと思って」とのこと。

そうですよね。そりゃそうだ。こう雨続きだと、少しでも滑れそうな日があればそれを逃してなるものか、と思うのはインラインスケーターとしてごく普通の感覚です。

その後しばらくして、駐車場の方からやって来て「お疲れ様でーす」と声を掛けてくる人が。誰かと思ったら、クニエダ君(長男)でした。「天気予報を見ると、今日を逃がしたら今週は滑れる日が無いかもしれないと思って、軽く滑りに来ました」とのこと。

そうだよね。そりゃそうだ。一般的には平日夜の仕事終わりに埼玉からバイクを飛ばしてやって来るなんて奇特、と思われそうですが、インラインスケーターとしてみればごくあたりまえの行動です。

先日リンちゃんのパパが「最近は日曜日に滑って月曜から仕事へ行き、火曜日になるともう週末のことを考えて(滑りたくて)うずうずしてくる」と言っていました。スケートを始めたばかりの頃って誰でもそうだったと思うんですけど、その感覚をいつまで持ち続けていられるか。なぜその気持ちが薄れてしまうのか?

スラロームでなにかの技を習得するとか今取り組んでいる課題があるとかコンスタントに滑っていないと現状維持できないから、ということ以前に、「滑りたい」という衝動に突き動かされて滑りに来てしまう。単純に、ただ滑ることが楽しい。それが、滑れない(滑らない)理由を上回っている限りは続けていかれるのでしょうね。

そのうちに、モモンガさんとサワダ君もやってきました。けど、モモンガさんは滑らず、サワダ君はクワッドのローラースケート。「インラインもやってみようかな?」と言っていたのでそのうちインラインスケートを持って現れる日が来るかもしれませんね。

トモ君は20時過ぎに撤収、僕も一時間くらい滑ったら満足したのであとはダラダラと井戸端。ゲストの三人はまだ残っていましたが僕は21時を過ぎて一足先に撤収。帰宅する前に雨が降ってきたけど皆さん濡れずに帰れただろうか?



◆2017/10/20(金)※リンちゃん執筆

○雨上がり パパと二人で インライン

学校がおわった後、雨が上がっていたので、おとうさんがインライン行こうと言って、行きました。
16:00ごろつきました。
きそれんをしているとき、おとうさんが左足フロントクロスでずっこけていました。
きそれんのあとに、パラレルを20回ぐらいすべりました。
そのあと80cmのパイロンをならべて、パラレル、フロントクロス、スネークを
れんしゅうしました。
スネークがすごくうまくできるようになりました。
18:00ごろ雨がふってきたので家に帰りました。
帰りのじてん車で5・7・5を考えながら帰ったら早く家につきました。
明日もすべりたいなーー。(リンパパ代筆)



◆2017/10/21(土)

〇フェスティバル 29日に 再延期

朝起きてリビングへ行ったら、ソファーの上でケイトが寝ていたので、「ケイト、邪魔だ!」と言ったら、ケイトではなくサワダ君でした。サワダ君は、直ぐに帰宅。私は、直ぐにあしたの天気予報をネットで確認。すべて「一日雨・降水確率90%」の予報、今回は分かり易かったです。フェスティバルは29日に再延期することを即決しました。

公式サイトと掲示板にその旨を書き込み、関係者にメールとLINEで連絡しました。そして、管理事務所へ電話をして所長に延期を伝え、日付を29日に変更したフェスティバルの「企画書」を作成しました。

13時過ぎ、相馬ママと一緒に光が丘へ。雨。勿論誰もいません。ケヤキの紅葉が一気に進み、路面に積もっていました。管理事務所へ行って、所長と面談。先ほど作成した企画書を提出しました。これできょうの仕事?は終わりです。

その足でユナイテッドシネマとしまえんへ、ケイトも合流。「アトミック・ブロンド 4DX2D」を鑑賞。7分半ワンカット長回しの格闘シーンが凄かったです。4DXの意味は薄かったけれど、私好みのスタイリッシュな作品。もう1度見に行こうかな。
http://atomic-blonde.jp/

一旦帰宅後、家族3人で近所の居酒屋「ほっ」へ。「ブラタモリ」を見ながら、チゲ鍋&ハイボール。私たち以外にお客さんはいません、きょうも貸し切り状態。きっと、このお店の年間売り上げの半分は、相馬家によるものでしょう(笑)

現時点での29日の天気予報は「晴れ」です。光が丘フェスティバル史上初となる「三度目の正直」を実現させたいです。>皆さま、ご協力よろしくお願いしますね。



◆2017/10/24(火)※ともゆき君執筆

○街灯下 ただただ回る くるくると(母作)

4時半、1人で光が丘公園へ。寒い中暗くなってきたので電灯のそばに10個だけパイロンを80センチ間隔で置き、滑り始めました。
トゥーのセブンだけをひたすら2時間半練習。一昨日は東京ドームで新横浜の方にコツを教えていただき、昨日には最高5回回れて今は滑るのが本当に楽しいです。早く安定して4回回れるように頑張ります。



◆2017/10/24(火)※トレノさん執筆

●スケートを 同じ好きでも 違いあり

19時半頃に光が丘へ。公園に入ると台風の置き土産の小枝や葉っぱなどがたくさん路面に散らばっていたり、場所によっては泥が舗装の上に流れ出て薄く積もっているところがあったりして危険。

けやき広場に着くと、すでにトモくんは帰った後でスケボー天国になっていました。メインコースのあたりにもスケートボードで滑っている人たちがたくさんいましたがかまわずパイロンを並べて練習開始・・・と思ったらパキパキとやたら小枝を踏むので、まずはそれらを拾い集めることから始めました。

その後デュアルの練習を始めると、さすがにスケボーの人たちも間を取るように逃げていき、階段下がスケボーでメインコースはインラインという、いつものポジショニングに。

一時間近く滑ったら足裏が攣りそうな感じになってきたので終了。やはり休日の昼間に滑るのと仕事帰りに滑るのとでは疲労度が違いますね。でも、このところ天気が悪い週末が続いて滑れなかったので、やはり平日に滑らざるを得ません。

トモくんも僕も「滑らざるを得ない」という点では共通していますが、彼が「好きこそ物の上手なれ」であるのに対して僕は「下手の横好き」であるという違いがあります。
--
>リンちゃん
 10月20日の「きょうひか」をありがとう。上手な作文でした!また書いてね!
>トモくん
 きょうの「きょうひか」をありがとう!また書いてね!トー・セブンで20個回れるよう頑張って!
>相馬さん
 お二人の「きょうひか」も、漏れなく毎月の「きょうの光が丘」に収録してくださいね!



◆2017/10/25(水)

○三度目が ダメなら四度目 準備する

天気予報を見たら、台風22号発生!週末の天気が怪しくなってきました。だけど私は諦めませんよ。こうなってからが勝負です(笑)

会社のビルの公衆電話から光が丘公園管理事務所へ電話。所長と話しをすることが出来ました。私は素直に「週末、台風が近付くかもしれないので、困っています」と相談。所長は「11月5日(日)もけやき広場は空いています」そして「10月29日に開催出来たとしても、教育委員会の後援承認証の日付を変更して再提出して下さい」とのことでした。

もともと後援承認証は「10月15日開催、雨天予備日22日」となっていました。これを「10月29日開催、雨天予備日11月5日」と変更すれば、両日とも占用許可を得ることが出来るのです。直ぐに相馬ママへ電話、事情を説明。相馬ママは、練馬区教育委員会へ。担当の人に事情を説明〜変更届けを提出〜受理されたそうです。その写しを後日管理事務所へ提出する予定。

ということで、あとは天気予報とにらめっこをしながら、29日開催するか?5日に開催するか?を決めたいです。皆さん、ご心配掛けてすみません。もうちょっとだけ付き合って下さい。5日が本当に最後です。これ以上順延はしません。

私が開催に拘っているのは、以下の理由からです。沢山頂いた協賛品、本間さん制作リーフレット、2017缶バッチ‥‥これらをどうしよう?あれだけ沢山練習をした人たち‥‥残念だろうな〜。私自身1回休んでしまうと、次回のモチベーションが下がるだろうな〜。無事に終わって、庭の湯に行きたい!などなど。

なお、搬入用自動車の手配が更なる悩みのタネです。ケイトがレンタカーを手配する予定なのですが、28日借りた後に雨が降ったらどうしよう。そもそも大阪から段取り〜帰京〜搬入〜搬出が出来るのか?
>何方か搬入用自動車の手配が出来る方、いらっしゃいますか?



◆2017/10/26(木)※トレノさん執筆

●火の用心マッチ一本火事の元

仕事帰りに東上線の下赤塚駅で下車し、スケート靴に履き替えて光が丘へ向かって滑り出してすぐ、すれ違った自転車の人から「トレノさん!」と呼ばれた気がしたので立ち止まって振り返ると、自転車の後ろにリヒトくんを乗せたママでした。聞くと「一時間くらい光が丘公園で滑ってきた」とのこと。この掲示板で、最近平日でも滑っている人がいる書き込みを読んで「行ってみようかな?と思った」そうです。

19時過ぎにけやき広場へ。スケボーくんが一人いるだけであとは誰もいません。一昨日と同じように公園内はあちこちに落下物(木の枝や葉っぱ)がたくさん。けやき広場にもたくさん。なので、踏んだら転ぶかもしれないし危ないなー、と思って、あまりガチに攻めるのは止めにしました。

それでも全く滑らないよりは滑った方が好調を維持できるし、この週末も「もしかしたら天気が悪くて滑れないかもしれない」と思ったので自分としては今日滑れて満足です。

20時少し前になって体育館の裏手の方から、拍子木を打ち鳴らす音と何か叫んでいるような声が聞こえてきました。音が次第に近づいてくると、それが夜回り(夜警)だとわかりました。都内でも町内会(自治会)だか消防団だかわからないけれど夜回りをしている人たちがいるんだなー、と思いました。その後30分くらい、ずっと「火の用心〜!」の声が広場まで聞こえていました。声や音だけ聞いていると、数人ではなくずいぶん大勢で回っているような印象を受けましたが、公園まではやってこなかったので実際にはどうだったのか不明です。(地元にお住まいの方ならご存知でしょうか?)

気がつくとスケボーくんがどんどん増殖していて、きょうもスケボー天国になっていました。僕は20時半頃に撤収。

まだ台風の動きはどうなるかよくわからない感じですね。週末も滑れると(そしてできればフェスティバルも開催できると)いいんですけどねー。



◆2017/10/28(土)※リンちゃん執筆

○たいきょくけん 見ながらすべる インライン(おとうさん作)
○雨よほう ふるまえいそいで インライン(りん作)

朝おきたら、おとうさんが、雨がふるまえにインライン行こうといったので、いそいでじゅんびして行きました。

8時に光がおか公園についたら、おどりをおどっている人がいました。
何かな〜と思ったら、たいきょくけんでした。
じゃまにならないようにパイロンをならべました。

きそれんをしていていたら、おとうさんの左クロスが上手になっていたけど、左スネークはヘタッピでした。
おとうさんは、右足はとくい足、左足はふとくいあしなのに、2ばん目とくい足ってへんなことを言っていました。何でかな〜。

今日も80cmパイロンをならべてフロントクロスとスネークをれんしゅうしました。右足スネークがりんとおとうさんがうまくなりました。

10時40分に雨がふって来たのでいそいで家に帰りました。

明日もすべりたいな〜。



◆2017/10/28(土)

〇雨延期 二度あることは 三度ある

朝起きて、ネットの天気予報を見たら、29日は「一日雨・降水確率90%」覚悟していたので、至って気持ちは冷静。フェスティバルは11月5日に再々延期することを決めました。公式サイトと掲示板にその旨を書き込み、関係者にメールとLINEで連絡。そしてフェスティバルの企画書を「10月29日開催、雨天予備日11月5日」に直して再度作成しました。

ケイトがおじいちゃんの車を借りてきて、相馬宅の駐車場に置いてありました。家族3人その車に乗って光が丘へ、11時過ぎ到着。小雨。私は、管理事務所へ行って、副所長と面談。日付を直した教育委員会後援承認証(10月25日の「きょうひか」参照)と企画書を提出。これで29日と5日も占用許可が可能になりました。既に29日は中止〜延期が決まっていますが、提出書類は形式的に整えないといけません。

その足で光が丘美術館の敷地内にある、有名な蕎麦屋「桔梗家」へ。古民家を改造した趣きのある店舗。雨の庭園を眺めながら、鴨せいろを頂きました。ついでに美術館に入って日本画を鑑賞。ここは23区で一番静かな場所かも知れません(?)ちょっとした旅行をした気分になりました。

帰宅後、映画「三月のライオン前編」を鑑賞。出演者全員が味のある演技。既に映画館で観ていましたが、いい映画は何度でも観ます。そのあと、相馬ママと近所の居酒屋「ほっ」へ。きょうも客は私たちだけ。餃子&ハイボール。帰宅後「三月のライオン後編」を鑑賞。今年一番の邦画であることを確信しました。

ということで、光が丘フェスティバルは11月5日(日)に開催します。もうこれ以上順延はしません。今年最後のチャンスです。沢山の方に来て頂きたいです。



◆2017/10/29(日)※アッジー執筆

〇たいふうが きてもわれらは すべるんだ!

これまで、光が丘での滑走ではないので書いていなかったのですが、月に一度、光が丘の有志と一緒に、体育館練習をしています。今週も行ってきたので、そのレポートを。

28日(土)の午前中は予定があり、光が丘に行けず、翌日は台風で一日雨ということでたぶん滑れない。これで何日滑っていないのだろう。もしかしたらスケートを始めてから、こんなに滑ってないのは初めてかもってくらい滑れない。
そんなことを考えていたら、29日(日)に神川げんきプラザ体育館の予約が取れたとの連絡がYoshimiさんからありました\(^-^)/
29日(日)。午後からなので、11時頃ともくんとまゆちゃんと光が丘を出発。雨の中、関越道をひた走り、12時半前に現地到着。
13時から17時まで、たっぷりと練習。ここは小さめながら、10レーンはパイロンを配置できる体育館。20人くらいが練習していました。

ともくんもまゆちゃんも、もう何度も行っているので、黙々と練習。体育館はフラットで段差がなく、転がるように滑るので、フリースタイルの練習には最適です。

他のメンバーですが、光が丘でもおなじみのYoshimiさん、H@yashiさん、今年の光が丘カップ準優勝の中村さん、他にはSIJC(SaitamaInlineJuniorClub)の面々。
このSIJCの子供たちですが、3か月前は、滑るのがやっとという子供たちが大半でした(と思う)。それが今やフリースタイルの基礎技(バックネルソン、チャップチャップ、クレージー、クラブ、ワンフットなど)を次々とマスターして行く。この成長ぶりはすごい!
H@yashiさんがフリースタイルの技表(WSSAのルールブックについています)を配り、こどもたちができたものに色を塗っていくという形式でがんばっています。急に成長していく子供を見ると、本人のやる気、親御さんのサポート、目標を与える指導者が?み合っている様子がよくわかります。
SIJCの子供たちを見ていると、D-Girlsの小さい頃を思い出します。SIJCの子供たちをみて、また、光でもアジ検を復活させようと心に誓いました。

SIJCの子供たちは、フリースタイルの練習の後、フェスティバルの個人、団体、リレー、ダンスの練習をしていました。来週、光が丘でこの子供たちの滑りを見るのが今から楽しみです。

そんな楽しい時間をすごした後また1時間半かけて、豪雨の関越道を攣りそうになる足を揉みながら、とことこ走って帰ってきました。




インラインスケート光が丘パイロンズ