◆2011/02/05(土)

〇サキちゃんの 合格祝い おめでとう!

14時半、家族3人で光が丘へ。曇り。暖かかったです。サキポンファミリー、けいちゃん、味方さん、中村さん&タマキ君がいました。そのあと、エジマファミリー、スガイファミリー、ホノカファミリーたちがやって来ました。

サキちゃんは、半年ぶりの光が丘。先日無事に第一志望の中学に合格したとのこと。よく頑張ったね。おめでとう!けいちゃんは、仕事があって早々に撤収。ご苦労さまです。

味方さんは、「1個飛ばし」ながらも、レキルができる(笑)サキちゃんは、トモユキ君のルーチンを考え、トモユキ君は、スネーク〜スピン〜チビクロス〜オニ足を組み合わせて滑っていました。

エジマさんは、少し離れた場所で、奥さんにクロスオーバーを教えていました。なんで「少し離れた場所」で教えていたのでしょう(笑)

相馬ファミリーは、椅子を2脚しか持って来なかったので、椅子取りゲームのように椅子を奪い合っていました。

17時半、解散。そのあと、相馬ファミリー、サキポンファミリー、中村さん&タマキ君、エジマさんは、練馬の「たぬき」で、サキちゃんの合格祝い。途中、サキちゃんとケイトは、近くにある出身の塾へ遊びに行きました。



◆2011/02/06(日)

○春秋の 大会準備 淡淡と

15時、相馬ママと光が丘へ(ケイトは勉強)。曇り時々晴れ。まだ誰もいませんでした。スケーボーの人が沢山いたので、メインコースにパイロンを並べて自己主張(?)

そのあと、私と相馬ママは管理事務所へ行って、所長と面談。光が丘カップの開催に関して、練馬区教育委員会の後援が得られたので、その承認書を提出しました。これで公園の占用使用が正式に確定しました。

また、秋のフェスティバルの開催日について、他イベントとスケジュール調整。結果、10月16日(日)及び、予備日として10月30日(日)を仮押さえすることが出来ました。皆さん、予定をあけておいて下さいね!

15時半、いつもの場所へ戻ると、味方さんが来ていました。そのあと、じょうすけさん、エジマさんが登場。皆さん自分のペースでのんびり練習〜時々世間話。相馬家の生活スタイルがいかに原始的かを自覚しました(笑)

相馬ママは、「バックワンフットなどの苦手な技を練習しようとすると、あまりにも苦手なので、めんどくさくなって止めてしまう」とのこと。それで、80pコースで基本技を一つずつ繋げて、「なんちゃってルーチン」を考えていました。

きょう集まった人は、僅か5名。全員子持ちなのに、子どもは皆別行動。平均年齢が高かったです。インラインは、案外シニア向きのスポーツなのかも知れませんね。17時半、解散。自宅で坦坦鍋(笑)



◆2011/02/13(日)

○あちこちで 教え教わり いい関係

三連休の初日と二日目は雪のために滑れず。きょうは14時半、家族3人で光が丘へ。晴れ。クボタ君がひとり80pコースで滑っていました。私が「きょうは何(の理由)で来たの?」と尋ねたら、クボタ君は「大里さん(ホノカパパ)に、自分が履かなくなったインラインを渡すため」とのこと。わざわざ静岡から日帰りで来たようです。

そのあと、味方さん、エジマファミリー、カズキ&リナ&ミズキ(私の甥っ子)、梅本さん&アオイ君たちがやって来ました。大和君がいない光が丘は長閑ですね(笑)

クボタ君は、金色の包み紙に入った「プレミアム?うなぎパイ」を配っていました。そのキャッチコピーは、「夜のお菓子」ならぬ「真夜中のお菓子」←パワーアップということなのでしょう。トモユキママからは、バレンタインということでチョコレートを頂きました。ありがとうございます。

トモユキママは、初心の女の子とそのお父さんに、スケートの基本を教えていました。教わる&教えるの関係は、次の人にバトンタッチされていますね。エジマ夫妻は、街灯の周りを回って、クロスオーバーの練習。きょうも「少し離れた場所」で、仲良く滑っていました。トモユキ君は、サキちゃんが考えたルーチンの練習。

梅本さんは、オープンが上手になり、パイロン15個をクリア。アオイ君は「スキー帰り」ということで、眠たそうにしていました。なおアオイ君は、今春から一年生とのこと。小学生スケーターが増えることを願っています。

相馬ママは、甥っ子たちにパラレルを教えていました。兄妹弟でも、集中力に差があるようです。女の子の方がインラインに向いているのかな?従兄のお兄ちゃんは、絶好の遊び相手。ミズキは、ケイトにずっと付きまとっていました。ケイトは、ミズキを背負ってトリックスラロームやスピン。

クボタ君がやる様々な技に、皆さん挑戦。段々複雑になって、理解不能に。味方さん曰く「何やってるか、分かんねーよ!」最近私も、味方さんから誘われて、80p技の練習を始めました。なんとかブラッシュが出来るようになりましたが、相馬ママより明らかに下手くそです。

17時過ぎ、ホノカ(大里)ファミリーがやって来ました。ホノカパパは、クボタ君からインラインを譲ってもらって練習開始。私は、ホノカパパから「相馬さん、教えて下さい」と頼まれました。指名されるのは、嬉しいものです(笑)ホノカパパは、小一時間で、滑る、止まる、曲がるを覚えました。

一方ホノカちゃんは、トモユキママとパラレルの練習。その数を競うように、ホノカちゃんは「もう1回!もう1回!」と挑発(?)トモユキママは「もう降参!」と言って、休憩。そのあと、ホノカちゃんは、クボタ君からフロントクロスを習っていました。

18時半、解散。きょうも自宅で食事。せっかくの三連休だったのに、バタバタと忙しくて、一度も飲みに行きませんでした。別に愚痴を言ってるわけではありません(笑)落ち着いたら報告します。



◆2011/02/19(土)

〇足組んで ヨガのポーズで ワンフット

自宅近くの印鑑屋さんで「光が丘フェスティバルの企画書」のコピーを取ったあと、大江戸線に乗車。豊島園駅あたりで、コピーの原紙を印鑑屋さんに忘れて来たことに気付きました。急いで印鑑屋さんに戻って、忘れ物を入手後、再び大江戸線に乗車。時間を無駄に使ってしまいましたが、気付いて良かったです。

14時半、光が丘に到着。晴れ。相馬ママ、けいちゃん、中村さん&タマキ君がいました。そのあと、エジマファミリー、味方さん、サキちゃん&パパ、フジイさん&ニナちゃん、マツキヨ、ケイトたちがやって来ました。

エジマさん&トモユキ君は、手を繋いで歩いて登場。いつもトモユキ君は、坂道を滑ってやって来るので、違和感を感じました。と同時に「普通の親子」に見えて、微笑ましかったです。

フジイさん&ニナちゃんは、2回目の練習。トモユキママと相馬ママが付ききりで教えていました。フジイさん&ニナちゃんは、自由にけやき広場を滑れるようになりました。

中村さん、マツキヨ、ケイトは、インライン格闘技の回し蹴り。トモユキ君と味方さんは、足を組んで、ヨガのポーズ?でワンフット。「何のためか?」は分かりませんが、やっている人たちは楽しそうです。

タマキ君は、スピンが速くなり、繋ぎは安定的に。ルーチンにキレが出てきました。中村さんが言うには「最近、(タマキ君は)一所懸命練習している」とのこと。

中村さんのベロシティーのカフの金具が取れてしまいました。私は、拾ったボルトを内側から穴に差し込んで、カフを固定。おばあちゃんの知恵ならぬ、オジサンの知恵を活かすことが出来ました(?)そのあと、「光が丘フェスティバルの企画書」を管理事務所に提出。

夕方、アイちゃんママ&レイカちゃんが登場。「バレーボールの練習の帰り。DSのソフトをタマキ君に返しに来た」とのこと。サキママも自転車に乗って登場、自転車や物件の話。相馬宅もウォッチされていました(笑)

18時前、解散。そのあと、けいちゃん、エジマさん、中村さん&タマキ君と、さくら水産へ。群馬のヨシさんと林さんも合流。地域のインライン普及の話など。「続けられること」を続けたいです。「きょうひか」もね(笑)



◆2011/02/20(日)

例の件が長引いてしまって、光が丘へ行くことができませんでした。ごめんなさい。
きょうの光が丘は、どんな感じでしたでしょうか?

【きょうの光が丘】コメント

1.ワタナベ
http://amari710.exblog.jp/15949279/
こんな感じで伝わるでしょうか?笑

2.相馬パパ
勝手に「きょうひか」ありがとうございます(笑)
小雨が降ったのに?結構人が集まったのですね。
機会があったら、またよろしくお願いします。
○きょうひかは 誰かがいれば 誰か書く



◆2011/02/26(土)

きょうの光が丘 〇慣れなくちゃ ベロからセバに 履き替えて

14時、ひとりで光が丘へ(相馬ママは保護者会、ケイトは勉強)。快晴。中村さん&タマキ君、サキパパがいました。サキパパは、「"自転車"で"浦和"まで"カステラ"を買いに行った。その帰りに光が丘に寄った」そうです。その意味が分かったような、分からないような(笑)暫らく立ち話をしたあと、サキパパ帰宅。そのあと、味方さんがやって来ました。

中村さんは、ベロシティーからセバに履き替えていました。「セバは重心が高くて怖い。カカトのタイヤも上げているので、クルクル回り過ぎ。でも、FSSをやるのなら、慣れなくちゃ」とのこと。

私は、基礎練3本目のクリスクロスの最中、足が絡まって膝から転倒。しかもたまたまプロテクターを付けていませんでした。今年一番の激痛、暫らく置き上がれませんでした。幸い膝を擦り剥いただけで、大事には至りませんでした。油断は禁物ですね。

中村さんは、初心の女の子(リンゴちゃん)にスケーティングの基本を教えていました。中村さん曰く「リンゴちゃんのお父さんに『30歳くらいですか?ひょっとして、もっと若いですか?』と言われて、嬉しかったです。そのことを(きょうひかに)書いておいて下さい。うちのかみさんに言っても、信じてくれないので」とのこと。>奥さん、本当ですよ!

16時半、「良い子の皆さん、おうちに帰りましょう!」の園内アナウンスと同時にナガヤマさん登場。と同時に、立ち話をしていた味方さんが後ろに激しく転倒。曰く「ナガヤマさんは良い子ではない」

きょうは5人が4本のコースを贅沢に使って、練習に励みました。中村さんは、「セバ履いて、クラブデビュー」タマキ君は、戻りルーチンに挑戦。味方さんは、いつものように80cmで左右の基礎技。ナガヤマさんは、摩擦が小さい石の上でワンフットスイッチの練習。

18時前、解散。そのあと、中村さん&タマキ君、ナガヤマさんとさくら水産へ。実は私、先週の土曜けいちゃんと飲んだ際、着ていたコートをさくら水産に忘れて来てしまいました。帰宅するまで「寒い」という感覚は無し。きょうは、感覚が無くなる前に、コートを二枚重ね(笑)にして帰宅しました。



◆2011/02/27(日)

○編込みを やってるみたい クボタ技

14時半、相馬ママと光が丘へ(ケイトは勉強)。快晴、暖かかったです。いつもの場所にはまだ誰もいませんでした。メインコースにパイロンを並べて、相馬ママに滑ってもらい、滑れる場所の確保に努めました。15時半ようやく、じょうすけさん、マツキヨ、味方さんが登場。

クボタ君が広めた?クレージーバイシクル(途中パイロンを跨いで通過するクレージー)という技の練習をみんなでしました。バックでパイロンを跨ぐバージョンとフロントで跨ぐバージョンがあるそうで、それを交互に行うととても複雑な動きになります。味方さん曰く「なんか、編込みをやっているみたい」じょうすけさんは、ヒールトゥーの練習。前足のカカトに重心を載せると安定しますよ。

私は、図書館へ行って、視聴覚室の予約をしました。3月27日(日)に光が丘カップのスタッフミーティングがあります。詳細は、後日けいちゃんから連絡があると思います。

きょう集まった人は僅か5人、きのうも5人。若干の不安を感じます。あそこで滑り続けるためには、それなりの人数が集まり、それなりの活動をする必要があると思います。暖かくなったら、皆さん復活して下さいね!

17時過ぎ、皆さんは帰宅。また、私と相馬ママだけになりました。「夕飯は何にしよう?鍋にする?」ということで、17時半、撤収。




インラインスケート光が丘パイロンズ