◆2009/05/02(土)

〇パイロンを 重ねて練習 する効果

14時、家族3人で光が丘へ。快晴。日向は暑く眩しく、私は、けやき広場まで歩いただけで、既に疲れてしまいました。

いつもの場所には、中村さん&タマキ君、細田ファミリー。メインコースのパイロンの上に、ミニパイロンが重ねて置いてありました。風が強いので、重石代わりにしたようです。中村さんが言うには、「少し(パイロンが)高くなっただけで、格段と難しくなる。倒さないで滑る練習になる」そうです。

そのあと、けいちゃん、しん君&ゆこたさん&ハルト君、ユウト君&ユイカちゃん&ママ、ルイ君、ナガヤマさん、サキポンファミリー、(久しぶり)林さんたちが集まりました。

赤ちゃん(ハルト君)の周りには、その可愛さに引き付けられて、沢山の人が集まります。サキママは、ハルト君をだっこしながら、「落としそうで怖い」とのこと。私は、触るのも怖い気がします。ゆこたさんは、2年ぶりのインライン。ママになってから初めて滑ったそうです。

最近、子どもたちも、スラローム中にジャンプ技を採り入れ始めました。ケイトは、ワカちゃんに360(サブロク)のコツをレクチャー。ワカちゃん、カッコよくなりました。ケイトが言うには、「腕を回すように振り上げるといい」そうです。

けいちゃんは、靴擦れのため、早々に帰宅。曰く「気持ちが折れた」とのこと。まぁ、そういう時もあるさ。林さんは、「足が痛い」と言って、あまり滑らず。まぁ、年取ると仕方ないさ(笑)

夕方、なっしーが登場。「きょうは、滑りに来た」とのこと。なっしーとしん君は、新しいルーチンを考えていました。なっしーが言うには、「ルーチンにクリスクロスを入れる、子どもは少ない」そうです。「思わぬ動き」がマニアを唸らせるかも知れません。

18時過ぎ、解散。きょうは、皆さん、おとなしく帰宅。私も、「清澄白河」の記憶がまだ鮮明なので、おとなしく帰宅しました(笑)



◆2009/05/03(日)

〇インライン 履いているだけで 嬉しそう

13時半、相馬ママと光が丘へ(ケイトは部活)。曇り。けやき広場全面で、モンゴル祭りが開催。私たちは、広場奥へ行って、目印代わりのパイロンを設置。誰か来るのを待ちました。

そのあと、味方さん&マイちゃん、ユウト君&ユイカちゃん&ママ&パパ、ケンゴ君&ママ、(インラインを持たずに)東ファミリーたちが集まりました。

私と相馬ママは、管理事務所へ行って、所長と面談。光が丘におけるパイロンズの活動や、大会開催の実績等を、改めて説明しました。「滑り続けた実績」が「大会開催という実績」を作り、結果、現在も滑り続けることが出来るのだと思います。いつまで続くかな?

ユイカちゃんは、自分のインラインを買ってもらいました。ユイカママ曰く「子どもの日のお祝いに買ってあげた。家の中でも履いている。履いているだけで、嬉しそうにしている」とのこと。将来が有望ですね!

なお、ユイカちゃんのスケート靴は、みーちゃん(タマキ君の弟)と同じ、カカトにウィールが2つ付いているタイプ。横にふらつかないので、足首がまだ弱い小さな子どもでも、安定して立っていられます。

ユウト君は、フロントクロスが上手になりました。「スピードが出るようになったので、気持ちがいい」そうです。ユウト君は、早くも秋の大会(フェスティバル)のリレーチームの編制を考えているようでした。

ケンゴ君とケンゴママは、オープンの練習。両方の向きで滑るのは難しいですね。味方さんは、いつものように、ミニパイロンを狭い間隔に並べて、スラローム。その内の1個を踏んづけて、見事に破壊していました。

皆さんが帰宅したあとは、また私と相馬ママの二人だけになりました。この間(ま)は、持って30分。18時前、撤収。きょうも自宅で食事。健全だけれど、少し物足りない連休ですね(笑)

あしたも、けやき広場の奥で、待っています。



◆2009/05/04(月)

〇朝青龍 白鵬来園 人いっぱい

13時過ぎ、相馬ママと光が丘へ(ケイトは部活)。曇り、時々晴れ。きょうも、けやき広場はモンゴル祭り。広場奥にパイロンを並べて、誰か来るのを待ちました。

暫らくして、私は初対面の人から「パイロンズの方ですか?」と、声を掛けられました。長野(松本)の榊原さんでした。そのあと、奥さま&ソウタ君(小学3年生)も登場。この連休を利用して、東京に遊びに来たそうです。榊原さんは、「周りにインライン仲間が少ないながらも、ここ数年スラロームの練習をしている」そうです。80cmを中心に、なかなかの腕前。

そのあと、サキポンファミリー、渋川君がやって来ました。きょうのメンバーは、これだけですが、「待ちぼうけ」にならなくて良かったです。

榊原から「『子どもへの教え方』を教えて下さい」と聞かれたので、私は「歩く〜滑るコツ」を伝えました。「足は逆ハの字、手は膝の上」が全ての基本。詳細は、左メニュー「がんばれ!キッズ」をご覧下さいね。

榊原さんが、わざわざ光が丘に来たのに、イベント開催のため、けやき広場では、存分に滑れません。それで、みんなで外周コースへ。数ヶ月前に、途中の路面が整備され、極上のアスファルト敷になりました。軽く蹴っただけで、スイスイ、スイスイ。気持ちが良かったです。

その間、ソウタ君は、スターウォーズのレゴを作っていました。凄い集中力で、大作を完成させました。一方、サキパパは、ルービックキューブで遊んでいました。私は、フェスティバル向けのネタを提供。「スラロームをしながら、(30秒以内に)ルービックキューブを完成させる」←ベストパフォーマンス賞、間違いなし(?)

モンゴル祭りのゲストとして、朝青龍と白鵬が来園。退場時に両横綱を間近に見ました。まさに黒山の人だかり。渋川君が、デジカメで撮影していましたが、「周りに人が沢山いて、ピントが合わなかった」そうです。

夕方、サキちゃんのルーチンについて、みんなで、あーたらこーたら。滑らない人は、なんでも言えますが、「言うだけ」というスタンスも、スラロームを楽しむ手段のひとつなのかも知れませんね(笑)

18時、撤収。きょうも自宅で食事。連休なのに、飲みに行かない(「飲まない」ではない)記録を更新中です。



◆2009/05/09(土)

〇記憶無し 財布も無くし 元気無し

15時過ぎ、ひとりで光が丘へ(ケイトは部活が終わったあとから。相馬ママは保護者会)。快晴、暑かったです。

中村さん&タマキ君、大和君、サキポンファミリー、手塚君、けいちゃん、味方さん&ユイちゃん&マイちゃん、東夫妻、ユカコちゃん、ユーサク君たちが集まりした。

手塚君が京都のお土産「八つ橋」、中村さんが白馬のお土産「雷鳥の里」を配っていました。どちらも、とても美味しかったです。

ユカコちゃんとユーサク君は、バッククロスの練習開始。直ぐにコツを掴んだ様子。手塚君はパラレルの練習。こちらもコツ掴んだ模様。こんな時に間を空けずに練習すると、一気に上達するよ!

タマキ君は、きょうも初心の女の子に声を掛けていました。パパ(中村さん)曰く「タマキは、年下の子には、強気になれる」そうです。サキママは、「これはナンパだ」とのこと(笑)

私は、昨晩、新宿で飲んだあと、記憶と財布を無くし、そのショックで元気も無く、「きょうひか」のネタ集めも捗らず。

夕方、皆さんが帰ったあと、メインコースでは、大和君とケイトが滑り続けていました。二人は、まだ滑り足りないようでしたが、キリがないので、19時前、強制撤収。練馬の交番に行って、「遺失届」を提出。

帰宅後、銀行に電話をして、キャッシュカードを止めました。そのあと、軽く飲んで、床に着きました。でも、財布のことが気になって、なかなか眠れません。ハッとして寝室の照明を付けたら、ピアノの上に財布を発見。何でこんな所にあるのだろう。でも、見付かって良かった!



◆2009/05/10(日)

○あと一週 大会ルーチン 仕上げする

13時過ぎ、相馬ママと光が丘へ。晴れ、暑かったです。体育館前でフリーマーケット開催。こちら側の時計の裏まで、出店がありました。

いつもの場所に座って昼食をとっていると、中村(九十九里)さんが登場。曰く「気が付いたら、光が丘に来ていました」とのこと。私の域に近付いてきましたね(笑)

メインコースは人通りが多くて、パイロンは並べられません。中村さんは、座っている場所の前に、パイロンを3個だけ並べ、「大会ルーチンの最後の3個だけ」を練習していました。

そのあと、ケンゴママ、渋川君、とめ君&ユリコさん、大和君、ヒロパパ、ひで君&きょうちゃん、細田ファミリー、サキポンファミリー、渡辺さん&ニコちゃん、ケイト、マツキヨ、めがファミリー、東ファミリー、ササキ君、サトウ君、林さん、ほっち、佐藤君、カールファミリー、いっちょ、ネコバーンたちが登場。

光が丘カップまで、あと一週間。沢山の人が練習にやって来ました。フリーマーケット終了後、メインコースにパイロンを設置。皆さん、大会ルーチンの仕上げをしていました。健闘を祈っています!

私は、管理事務所へ行って、「東京都市緑化基金」の募金箱を預かって来ました。光が丘カップ当日、受付に置きます。100円以上募金をして頂いた方には、マスコット人形「ふたばちゃん」を差し上げます。ご協力、お願いいたします。

18時半、私は撤収。まだ、沢山の人が残って、練習を続けていました。

そのあと、大勢でさくら水産へ。ちひろさんが光が丘カップの打ち上げ会のメニューを決めていました。けいちゃんも「財布を無くして、交番へ届け出たら、押入れの中から財布が出てきた」とのこと。こちらも、私の域に近付いてきましたね(笑)



◆2009/05/16(土)

〇春大会 苦渋の決断 延期する

13時過ぎ、家族3人で光が丘へ。曇り、光が丘カップ前日。各地から沢山のスケーターが集まりました。お名前、省略ごめんなさい。

メインコースでは、出場選手たちが、練習の総仕上げ。各人各様の見事なルーチンは、見るものの目を楽しませてくれました。

大会スタッフは、雨に備えて、対策を協議。路面を覆うブルーシートや、集計担当用のテントを準備したり、出場者全員が、まず一走できるように、タイムスケジュールを見直しました。この時点では、全力を尽くして、開催を目指していました。

私は、管理事務所へ行って、所長と面談。あしたの予定を改めて説明、大会への協力をお願いしました。

私が、いつもの場所へ戻ると、皆さんの表情が変わっていました。「天気予報に雨のマークが増えた。強風が吹きそう」とのこと。再度、対応を協議。18時前、苦渋の決断で、「光が丘カップは延期」ということになりました。

そのあと、大勢でさくら水産へ。最初は、残念会といった感じでしたが、次第にウラ前夜祭といったノリになりました。次週は、仕切り直して、光が丘カップ再開です!



◆2009/05/17(日)

〇延期でも いつものように あの場所へ

14時半、「きのうのきょう」ですが、いつものように、家族3人で光が丘へ。曇り、強い南風。路面は既に乾いていました。

けいちゃん、(インラインを持たずに)とめ君&ユリコさんがいました。皆さんは、「成増で、徳島メンバーと食事をしていた」そうです。「15時まで待って、相馬さんが来なかったら、帰る予定だった」とのこと。行くに決まっているでしょ(笑)

そのあと、サキちゃん&ママ、アイちゃんママが登場。サキママが言うには、「パパは、きのうのワインで悪酔い。頭痛で休養」だそうです。サキちゃんは、「(延期になったので)練習する日が増えた」と言って、いつものように熱心に滑っていました。

アイちゃんママは、「秋の大会(フェスティバル)の曲が決まった」とのこと。さっそく、相馬ママに指導。そのあと、前回のフェスティバルで使った音楽を流していました。皆さんは、それに合わせて、久々のダンス練習。私も合同ダンスを踊ってみました。結構覚えているものですね。なお、"あの人"も復活との情報があります。

林さんも、インラインを持たずやって来ました。林さん宅にある、光が丘カップで使用するテントを、けいちゃんの家へ運びに来たそうです。「24日は参加できない」とのこと。残念ですが、後日飲み会で報告しますね。

更に、味方さん&ユイちゃん&マイちゃん、東さん&ユウキちゃんたちも、インラインを持たずに登場。けやき広場の様子を見に来たようでした。味方さんは、缶コーヒーを片手に持っているだけという、とてもラフな身なり。私が「近所のおじさんが通り掛ったようにしか見えない」と言ったら、味方さん曰く「近所のおじさんだもの」

水遊び場から戻ったマイちゃんは、服を濡らしていました。マイちゃんが言うには「風に押された」とのこと。それで、味方親子は帰宅。

断続的な強風がありましたが、雨は降りそうで降らず、結局18時頃まで滑っていました。「きのうのきょう」なので、私もおとなしく帰宅。次週(光が丘カップ&打上げ会)に備えて、エネルギーを蓄えておくことにします。



◆2009/05/23(土)

〇大会の 前日みんなで 出来ること

13時半、家族3人で光が丘へ。光が丘カップ前日。晴れのち曇り。夏のような暑さ。

けいちゃん、中村さん&タマキ君、大和君、クボタ君、佐々木君、みどりさん、とめ君&ユリコさん、手塚君、トウレイ君、ワカちゃん&パパ、アイちゃんママ、小林ファミリー(那須)、ヒロギン、チバケン、加藤君、ナガヤマさん、渋川君、サキポンファミリー、ワタナベさん&ニコちゃんたちが集まりました。

手塚君がフロントクロスの練習をしていたら、相馬ママ、大和君、ケイトたちが寄ってきて、各自自論をレクチャー。手塚君は、心配され性のようですね(笑)小林ファミリー(那須)の女の子は、ワカちゃんから、オニ足を習っていました。インラインをやる子ども同士は、初対面でも直ぐに仲良くなりますね。

私がイスに座って考え事をしていたら、ワタナベさんが近付いて来て、「こんにちは!」と、笑顔で声を掛けてくれました。ワタナベさん曰く「ひとりでボーっとしているから、声を掛けた」とのこと。お相手、ありがとう(笑)

私は、相馬ママ、けいちゃんと管理事務所へ行って、所長に「あした、よろしくお願いします」と改めて挨拶。次に、皆さんと一緒に、けやき広場の小枝とゴミを拾い、大会会場の環境を整えました。最後に、パイロンの位置をマーキング。これで、前日にやるべきことは全てやり終えました。ご協力してくださった方、ありがとうございました。

そのあと大勢で、さくら水産へ。光が丘カップ前夜祭。あしたに備えて、早めに解散しました。



◆2009/05/24(日)

きょうの光が丘 〇春大会 無常の雨に 流されて

光が丘カップ当日。朝7時、家族3人で光が丘へ。曇り。既に沢山の人が集まっていました。一部のスタッフは、早朝5時に現地入りし、メインコースをブルーシートで覆ってくれました。

みんなで、テントやテーブルを設置、会場をパイロンで仕切り、受付の準備をしました。会場の設営がほぼ完了した頃、無常の雨が降り出しました。受付開始時間を延ばし、暫らく天気の動向を探っていましたが、回復の見込みはありませんでした。ブルーシートの上に溜まった雨水を、スポンジを使って吸水している人たちに、私は明るく声を掛けることで、奇跡が起きる可能性を見出そうとしました。

9時半、けいちゃんが、皆さんに「中止」を発表。2週続けて中止。もう次の予定はありません。過去14回光が丘で大会を開催しましたが、こんなことは初めてです。さっき設置したばかりの設備や備品の数々を、雨に打たれながら片付ける、とういう行為は、「試練」という言葉で形容して納得するしかありませんでした。

私と相馬ママは、管理事務所へ行って、大会の中止を報告。東京都緑化基金の募金箱を担当者へ渡しました。一緒に中身を確認、2万円近くの募金が集まりました。担当の方から、お礼の言葉を頂きました。募金に協力してくださった方、ありがとうございます。東京都の緑が少し増えることでしょう。

また、担当の方から、「大会が中止になって、残念でしたね」と言われ、支払った占用料を返金して下さいました。その方が休暇中の所長へ連絡を取って、判断を仰いでくれたのです。私は、所長の携帯に連絡し、きょうの報告と、協力のお礼を伝えました。所長から、募金のお礼と、今後の協力のお話がありました。

残念ながら、大会は開催出来ませんでしたが、一連の準備活動や募金運動などを通じて、管理事務所や東京都との繋がりが強まりした。あの場所で、インライン及びインラインの大会を続けていくための、礎が強化されたと、私は思いました。

また、長年スタッフをやって下さっている方(私を含む)は、今回の「試練」を体験したことで、大会運営における悲喜交々を一通り経験したことになると思います。これは、長期的に見れば、絶対にプラスに働くはずです。今は「雨降って地固まる」という言葉を信じたいと思います。改めまして、皆さま、ご苦労さま&ありがとうございました。

撤収作業終了後、11時、大勢でさくら水産へ。打上げ会の時間を早めて、ランチ会に。成り行きで決まったことですが、奥の座敷がほぼ満席になりました。ライスと生卵が食べ放題。皆さん、お腹がいっぱいになったことで、残念な気持ちや悔しい気持ちが少し和らいだように見えました。

13時、けいちゃん、とめ君&ユリコさん、ナガヤマさん、チヒロさん、ワタナベさん&ニコちゃん、ワカちゃん&ママとジョナサンへ。光が丘カップの今後に関して意見交換。こんな時に必要なことは、冷静さと打たれ強さかな。

15時前、華の舞へ。最後まで残ったメンバーは、けいちゃん、ちひろさん、私。アイちゃんママも、ちひろさん(私?)呼び出されて、途中から参加。私は、ほぼ半日飲み続けました。これで、大分吹っ切れました。

近日中に「泣きの一回?」と、秋の大会(フェスティバル)の準備を同時にスタートさせます。改めまして、皆さま、ご協力をお願い申し上げます。



◆2009/05/30(土)

〇アドバイス ルーチン作家に なれそうな

天気予報では「午後も雨」でしたが、「Yahoo!天気情報」の「東京都の雨雲の動き(実況)」を見たら、午後は雨雲なし。私は、これを一番信用しています。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/13/

ということで、15時、ひとりで光が丘へ(相馬ママは保護者会、ケイトは試験勉強)。曇り。先週の"バタバタがウソのような"静かなけやき広場。けいちゃん、サキポンファミリーが滑っていました。

私が「湿度が高い、曇りの日は、眠くなる」と‥‥ここまで「きょうひか」用のメモを書いたら、サキちゃんがそのメモを解読しようとしました。私の文字は、他の人に読み取られないように、変体仮名(?)を使っているのです。サキちゃんは、「ハグハグがラーメンのような」と読みましたが、正解は冒頭に書いてあるように「バタバタがウソのような」でした。

16時、私は、けいちゃんと一緒に管理事務所へ行って、所長と面談。「光が丘カップ(泣きの一回)」と「光が丘フェスティバル(秋の大会)」の日程調整。結果、下記のように決まりました。
〇光が丘カップ:7月4日(土)
※予備日:7月5日(日)
〇光が丘フェスティバル:10月18日(日)
※予備日:10月25日(日)

サキちゃんは、大会用ルーチンにアレンジを加えていました。けいちゃんも色々アドバイス。私が、けいちゃんに「ルーチン作家に、なれば!」と冗談を言ったら、けいちゃんは「なっしーなら、なれる」とのことでした。なお、「大和スピン」という技の名前が確立したようですね(?)

結局、ずっと雨は降りませんでした。結局、他の人は誰も来ませんでした。でも、「春(リベンジ)」と「秋」が大きく前進。"ハグハグがラーメンのような"気もしてきました(笑)18時前に解散。皆さん、用があったので、飲みに行きませんでした。



◆2009/05/31(日)

〇大雨で 全身びしょ濡れ 直ぐ帰宅

朝から「光が丘カップ(泣きの一回)」と「光が丘フェスティバル」の企画書を作成。プリントアウトしようと思ったら、紙がない。用事があって電話をしようと思ったら、「プー」とも言わない(電話が壊れた)。

コジマ(NEW豊玉店、徒歩約20分)へ行って、コピー用紙と電話を購入。これでようやく相馬家の電話も、留守番機能付きになりました。なお、相馬家では、何でも壊れるまで使い続けます。次は、何が壊れるかな(笑)

14時、相馬ママと光が丘へ。地上へ出たら、大雨が降っていました。折り畳み傘では、凌ぎきれない程の雨量。けやき広場へ着いたら、既に全身(靴の中も)びしょ濡れ。当然、誰もいませんでした。

直ぐに管理事務所へ行って、所長と面談。二つの大会の企画書を提出、そのまま受領されました。帰り際、所長から「傘、貸しましょうか」と言われました。これで、きょうの仕事は無事終了。直ぐに、帰路に付きました。

15時、帰宅。リュックサックの中もびしょびしょ。「何のために、インラインを担いで行ったのだろう?」と思うようでは修行が足りませんよ(笑)




インラインスケート光が丘パイロンズ