◆2008/07/05(土)

○フレームが 二つに折れて ニューブーツ

15時半、ひとりで光が丘へ。晴れ。今年一番の暑さ?階段横の芝生に、七夕飾りが飾られていました。中村ファミリー、一島ファミリー、マツイ君、大和君、マツキヨたちが集まりました。味方ファミリーは、インラインを持たずに、ちょこっと顔を出しただけで、帰ってしまいました。

私は、けいちゃんと光が丘フェスティバルの打ち合わせ。毎年、何らかの改良を加えて、精度、効率、盛り上がりのアップを目指しています。今回は、一寸した工夫をすることによって、デュアルレースとフリースタイルを一層盛り上げようと思っています。

マツキヨが新しいスケート靴を履いていました。マツキヨが言うには、「滑っていたら、フレームが二つに折れたので、新しい靴を買った」とのこと。普通、フレームが折れるか(笑)それで、マツキヨと大和君は、インラインを壊した時の思い出話。この二人のパワーは、インラインメーカーの想定を遙かに超えているようです。

この暑さのため、皆さんの会話は少なめ。ただ、滑る、休む、滑る、休むを繰り返していました。私は、早々にインラインを脱いで、裸足になってリラックス。私が「タライに水を入れて、足を付たいなぁ」と言ったら、みんなから「水遊び場に行ったらいいのに」と言われてしまいました。

けいちゃん、大和君と、練馬の四文屋へ。5度目の挑戦で、何とか入店(いつも超満員)。レバー嫌いだった大和君も、ここのレバ刺には舌鼓。



◆2008/07/06(日)

○フェスティバル ダンスの振り付け 考え中

お昼前から、ケイトのバスケの試合を応援するため、相馬ママと目白の中学へ。私は絶叫応援、うるさいオヤジと化しました。ケイトのチームは、最後の最後に同点に追いつかれ、延長戦で逆転され、超悔しい敗戦。暫く私は、へたり込んでしまいました。でも、第三位の楯と表彰状を持って、チーム全員で記念撮影。これで三年生にとって最後の公式試合が終わりました。

17時過ぎ、ひとりで光が丘へ。曇り、蒸し暑かったです。アイちゃん&ママ、けいちゃん、大和君、味方さん&ユイちゃん、ヨースケ、ゆいちゃんたちが集まりました。中村さん&タマキ君、渋川君、ユカリさんは、帰ったあとでした。ユカリさんは、FILAのニューブーツをカドヤさんで購入したそうです(けいちゃん情報)。

私は、アイちゃんママから「相馬さん、顔が赤い。もう飲んで来たの?」と言われました。バスケの応援で興奮し過ぎたのです。軽い熱中症になっていたのかも知れません。というわけで、私は少し滑っただけで、草臥れてしまいました。

アイちゃんママとけいちゃんは、フェスティバルのダンスの振り付けを考えていました。曲も決まったそうです。今回は、この二人が中心になって、光が丘のダンスが創作されていくようです。楽しみにしてますね。

ユイちゃんが帰ったあと、子どもはアイちゃんひとりだけ。アイちゃんが「ひまだー、何かおもしろい遊びない?」と聞いてきたので、私は、「落ちている枝を並べて、文字を作ろう」と提案しました。アイちゃんは、「こんにちは」「へのへのもへじ」などを作っていました。

18時過ぎ、解散。飲み相手がいなかったので、おとなしく帰宅。家族で、きょうのバスケの話をしながら、ソーメンを食べました。火照った体には、ピッタリの夕食でした。



◆2008/07/12(土)

〇正確に 80cmに 並べよう

午前中は、光が丘フェスティバルの公式サイトや関連書類の製作。「前回分を一括コピーして、必要な箇所だけ改定する」と、製作時間を大幅に短縮することが出来ます。

15時過ぎ、久しぶりに家族3人で光が丘へ。晴れ、溶けるような暑さ。中村さん&タマキ君だけが滑っていました。そのあと来たのは、マツキヨ、大和君だけ。この暑さだから仕方ありません。でも、「暑さは慣れてくる」ので、皆さん来て下さいね。

15時半、遠くから雷の音。16時、今年初めて聞く蝉の声。夏本番が目の前に迫って来ました。メインコースは暑いので、木陰(座っている場所の前)にミニパイロンを並べて練習。タマキ君はフロントクロス、お父さんは飛燕がほぼ完成。

ケイト、マツキヨ、大和君は、75cmコースで高速ワンフットの練習。そのうち「正確に80cm間隔にミニパイロンを並べてみよう」ということになり、3人は悩んでいました。私は「4m(50pの升目8個分)を5分割すればいい」とアドバイス。具体的には、4m毎に「中心線の隣の線」から内側に10cm(ミニパイロン1個強)の所にパイロンを置く。このパイロンと基点のパイロンの中心にパイロンを置く。これで解決です。

ケイトに唆された(?)大和君は、腕立伏せの体勢で、つま先のウィールだけを地面に付けて、スラロームをしていました。腕力だけの勝負です。大和君は、「きょうのネタが一本出来ましたね!」と、自らネタを提供してくれました。

中村さんのミニパイロンが妙に重く、かつ安定していることに気付きました。ミニパイロンの内側に、釣りで使う「板重り(鉛製)」が貼ってありました。風に飛ばされないための工夫です。ちなみに、サキポンファミリーのミニパイロンの底には、ゴム製の滑り止めが付いています。

夕方、風が吹いてきて、いい気持ち。相馬ママとマツキヨが帰ったあと、大和君、ケイト、私の3人だけで、19時過ぎまで滑っていました。夏の休日の夕方は、子どもの頃の気持ちが蘇ってきます。

一旦帰宅したあと、家族で練馬の昭和亭へ。きょうの昭和亭の1階は、「ラーメン店」として、繁盛していました。



◆2008/07/13(日)

○飲みながら 今後の飲み会 計画し

15時、相馬ママと光が丘へ(ケイトはあとから)。曇り時々晴れ。きょうも暑かったです。階段の上では、沢山の子どもたちが、来週開催される「よさこい祭り」の練習をしていました。

きょうのけやき広場は、きのうよりも活気あり。サキポンファミリー、ワカちゃん&ママ、ワタナベさん&ニコちゃん、永山さん、けいちゃん、東ファミリー、味方ファミリー、アイちゃんママ、佐藤君、タケモト君、ちひろさんたちが集まりました。

サキちゃん、ワカちゃん、ニコちゃんは、シンクロの練習。来週、上尾で開催されるイベントで、スラロームのデモンストレーションをやるそうです。短時間の合同練習でしたが、イベント経験豊富な3人は、素晴らしい演技を披露してくれることでしょう。

永山さんが、光が丘フェスティバルで使うゼッケンシールの見本を持って来ました。1枚ずつバラバラになっていないので、受付時に渡しにくいかと思われましたが、「1枚ずつ剥がして手の甲に貼ってあげる」方法で対応出来そうです。

また、デュアルレースの新型滑走券(詳細は後日発表)を、記録・集計スタッフと確認。「新たな試み」は、実現可能かも知れません。近日中にシミュレーションを行い、結論を出したいと思います。

東ファミリーと味方ファミリーは、プール帰り。東さんは、「ケータイと財布を水着のポケットに入れたまま、ずっと泳いでいた」とのこと。「ケータイは壊れ、お札とロト6はぐしゃぐしゃになってしまった」そうです。

ワタナベさんは、皆さんをなめるように写真撮影。わざと存在を意識させるように近付いて来て、ずっとカメラを構えているので、「何かポーズをしないといけない」気持ちになります。それが狙いだった?

相馬ママは、アイちゃんママからダンスの個人レッスン。そこに、東ママ、ちひろさん、けいちゃんたちが加わり、チームレッスン。少しずつメンバーが増えているダンスチームです。

ジャグリングの達人、山本君がジョギングをしながらジャグリングをしていました。サキちゃんは、ケラケラ笑って見ていました。山本君、インラインをやらないかな?滑りながらジャグリングをすれば「ベストパフォーマンス賞」はほ確定?

そのあと、永山さん、けいちゃん、佐藤君、ちひろさんとさくら水産へ。早くも話題は、フェスティバルの打ち上げ会。そして中野坂上の美味しいお店の話。飲みながら、「今後の飲み会」を計画する、お酒好きの皆さん(永山さんを除く)でした。



◆2008/07/19(土)

〇1.5 Xジャンプの 躍動感

14時過ぎ、家族3人で光が丘へ。晴れ、暑い暑い。けやき広場全体で「光が丘よさこい」が開催。広場の一番奥まで、テントが建ち並んでいました。

いつも座っている場所に、パイロン数個並べて、「相馬、来ています!」の目印をして、3人で外周コースへ。途中、路面がまだ濡れていたので、ゆっくり滑りました。

いつもの場所に戻り、暫らくすると、マツイ君が登場。けやき広場のこの状況を見て、「どこか滑れる場所を探します」と言って、帰ってしまいました。私も、けやき広場で滑るのを諦めました。

そのあと、マツキヨがやって来ました。ケイトが「卓球をしたい」とのことなので、相馬ファミリーとマツキヨは、体育館へ。しかし、バトミントン大会開催のため、卓球は出来ず。

「帰ろうか?どうしようか?」と思っていたら、体育館前で、サキポンファミリーとバッタリ。いつもの場所に戻りました。大和君も登場。ミニパイロンを75cm間隔で5、6個並べて、スラロームがなんとか出来る場所を作りました。

サキちゃん、マツキヨ、大和君、ケイトはスピンの練習。次に、1.5m間隔コースに並べ直して、Xジャンプやダブルクレージージャンプ。これが、なかなか新鮮でした。「躍動感」のあるスラロームは、新たな可能性を感じました。

階段上の舞台では、ヒップホップダンスの発表会。数十人編制の「子ども+ママ」のチームがほのぼのダンスを披露。「来年、出てみない?」と、私はサキママに言っておきました。

日が暮れるに従って、通行人が増えてきました。19時前、解散。きょうは、家族だけで、練馬の「さかなや」へ。



◆2008/07/20(日)

〇ボールペン 画板を持って ダンス練

14時、家族3人で光が丘へ。曇り時々晴れ。きょうも「よさこい光が丘」けやき広場は、人、人、人。スラロームは一寸無理。「どうしようか?」と考えながら、暫らくの間、いつもの場所に座っていました。「そこにいること」に意義がある?

そんなところに、福島ののりさんが久しぶりに登場。毎年、よさこいに合わせて、やって来るようです(?)のりさんは、露店で買ったお好み焼きを食べたあと、気持ちよさそうに昼寝をしていました。

相馬ファミリーは、外周コースへ。途中、インラインをやっている人を見掛けませんでした。相馬ママが「疲れた」とのことだったので、途中でショートカットして戻りました。そのあと、東ファミリー、アイちゃん&ママがやって来ました。

階段上のステージでは、各地から集まった28の団体が、順番によさこい踊りを披露。「よさこい光が丘」は、この夏全国で開催される、よさこい祭りの開幕戦的な位置付けだそうです。私は初めて「よさこい光が丘」をじっくりと見学。その迫力、スピード、同調性に圧倒させられました。

暗くなってから、大和君登場。「家に篭っていたら、酸欠になったので、滑りに来た」そうです。大和君とケイトは、滑れる場所を求めて、何処かへ行ってしまいました。ケンゴ君&ママは、インラインを持たずに、顔を出してくれました。

アイちゃんママ、東ママ、相馬ママは、フェスティバルのダンスの練習。相馬ママは、「覚えられない」とのことなので、ボールペンと画板を持って、メモを取りながら、ステップを踏んでいました。

20時近くまで、相馬ママはダンスの練習。大和君とケイトがようやく戻って来ました。「テニスコートの近くで練習していた」そうです。私は、ほとんど滑りませんでしたが、「よさこい光が丘」を堪能出来て良かったです。

そのあと、家族だけで、練馬の「俺んち」へ。あしたも休みだ!気が楽だ!



◆2008/07/21(月)

○よさこいを よく見るための インライン

16時前、家族3人で光が丘へ。曇り時々晴れ。蒸し暑かったです。「よさこい光が丘」最終日。いつもの場所に座って、誰か来るのを待っていました。

暫くすると、アイちゃん&ママ、味方さん&ユイちゃん&マイちゃんがやって来ました。アイちゃんママと相馬ママは、僅かなスペースでダンス練習。相馬ママは、フェスティバルのステップをどうにか一通り覚えたようです。

アイちゃん、ユイちゃん、マイちゃん、ケイトは、テニスボールとペットボトルを使って、ボーリング。味方さんは何もせず(?)

私は、一応インラインを履いていましたが、ほとんど滑らず、きょうも「よさこい」見学。ウィールの分だけ背が高くなるので、人垣の後ろからでも、ステージをよく見ることが出来ました。インラインを履いている意味は、こんなところにありました(笑)

19時、撤収。家族3人で、練馬の四文屋へ。この三日間は、地元の飲み屋さんで、家族だけで夕食。ケイトは迷惑そうでした。



◆2008/07/26(土)

〇ウィールが 消しゴム代わり 汚れ消え

15時、家族3人で光が丘へ。曇り。けいちゃんが一人で滑っていました。そのあと、フランス君、大和君がやって来ました。先週の「よさこい光が丘」のせいで、路面が全体的に黒ずんでいました。また、排水溝の中にゴミが溜まり、悪臭発生。今度、掃除をしたいです。

大和君は、只管ワントゥーの練習。パイロン15個クリアしましたが、またウィールがバースト。日常的なことなので、ネタにもならなくなってしまいました(笑)

相馬ママは、アンチョコ(フェスティバルのダンスの振り付けが書いてある)を片手に、一人でダンスの練習。ちなみに、アンチョコの語源は、「安直」です。

フランス君は、デュアルレースの練習。それを見ていた、私とけいちゃんは、パイロン不通過の判定基準を再確認。「同じ足が、パイロンの同じ側を、連続して通過した場合は、不通過とする」が原則です。大蛇は×、コロチは〇、飛燕は×、不知火は〇、になりますね。

また、デュアルレースのスタートで、「スピードレーススタイル」「ホッケースタイル」に代わる方法として、「クラウチングスタート」は如何なものかと、私は皆さんに提案。これが案外いけそうです(?)何方か本番でやってみて下さい。

ケイトは、大和君とキャッチボール。一寸真剣に滑ったあと、相馬ママとテニス。最近、ケイトはテニスに嵌っているようです。今度、光が丘でテニスをやる時は、誘ってやって下さい。

暫らく滑っていたら、メインコースを中心に、汚れていた路面が白くなってきました。ウィールが消しゴム代わりになって、路面の汚れが消えてきたのです。

18時半、佐藤君が登場。「待ってました!」ということで、飲みに誘ったら、「OK」とのこと。「(飲みに)行くか、行かないか」迷っていた、けいちゃんと大和君を「軽く一杯」と口説いて、さくら水産へ。「軽く一杯」で終わるわけないでしょ(笑)



◆2008/07/27(日)

きょうの光が丘 ○排水溝 悪臭漂い 大掃除

14時、相馬ママと光が丘へ。曇り。きょうは、私たちが一番のり。ゴミ袋、チリ取り、シャベルなどを持参。悪臭漂う排水溝の掃除をするためです。

暫くすると、中村ファミリーがやって来ました。カナちゃんは、段ボールで作ったキャタピラの中に入って、戦車のように突進。もりちゃんは、フリーマーケットへ行って、沢山の掘り出し物をゲット。

14時半、遠くから雷の音。空が暗くなりました。15時、味方ファミリーが、傘を持って登場。やな予感(笑)大和君、アイちゃん&ママもやってきました。やはり、小雨がぽつぽつ降ってきましたが、滑るのには支障ありませんでした。カナちゃんとユイちゃんは、傘をさしながら、絵本を読んでいました。

もりちゃんがオニ足の練習をしていたら、アイちゃんママが「もりちゃん、飛燕もやって!」もりちゃん曰く「飛燕は苦手。軸が外れまくり。"ひとりワルツ"になってしまう」言い得て妙だと思いました。

16時過ぎ、「きょうは男手が少ないので、排水溝の掃除は、次週に延期しよう」と結論を出した時、細田さん&ワカちゃんが登場。私が細田さんに「もう少し早く来ればよかったのに‥‥」と言ったら、細田さんは「今からやりましょう!」と、男気(おとこぎ)を見せてくれました。

急遽、管理事務所から、スコップ、バケツ、竹箒、ホースなどを借りてきて、排水溝掃除大作戦を決行。蓋を全部剥がして、底に溜まったゴミを除去。ホースで水を掛け、綺麗さっぱり。途中やって来た、東ママ&ユウキちゃん、ちひろさんや、子どもたちも手伝ってくれました。

管理事務所の人たちがやって来て、「ありがとうございました」と言われました。結果的に、いいアピールになったと思います。皆さん、ご苦労さまでした。排水溝がすっきりしたと同時に、気持ちもすっきりしました。なお、そのあと細田さんに「相馬さんに嵌められた」と言われましたが、その言葉にも男気が感じられました(笑)

"熱血先生"大和君は、初対面の男の子に、付きっきりで教えていました、大和君は、その子(ケイ君)とお母さん(ソウさん)をみんなに紹介。ソウさんは中国の人なので、大和君は得意の中国語で、親交を深めていました。

17時、本格的に雨が降り出しましたが、皆さんは練習を続けていました。汗も雨も一緒なのです(?)アイちゃん、ワカちゃん、ユウキちゃんは、連なってスラローム。きょうは何故かワンフットの練習が流行っていました。ジャグリングの山本君もやって来て、雨の中練習開始。私は、彼に「滑りながら、ジャグリング」をしつこく勧めました。

18時、アイちゃんママのコアリズム教室。コアリズムとは、Wikipediaによると、「ダンスをベースにしたエクササイズプログラム、及びそのエクササイズを収録したDVD商品名。家庭用エクササイズDVDの日本でのブームの先駆けとなったビリーズブートキャンプに続き、2008年初春頃から人気を集める」とのこと。もりちゃん、東ママ、そしてソウさんも加わっていました。結構セクシー(?)なので、その前を通る人は、皆じっと見ていました。

天空のほぼ全ては、低くて暗い雲に覆われ、小雨がぱらぱら。北東の空(体育館左手)には、断続的に稲光。西の空(管理事務側)には、夕焼け雲。その反対側、東にある団地群がオレンジ色に染まっていました。団地の背景は黒い雲。そのコントラストが幻想的でした。暫し、その光景を皆さんと眺めていました。

私は、「虹が出るかも知れない」と、皆さんに伝えました。なんとなく、そう思ったのです。その数分後、ちひろさんが「虹が出た!」と叫びました。南東の空、「光のアーチ(階段上のモニュメント)」の上に、本物の光のアーチが掛かっていました。虹の横で稲光が走りました。二度と見ることが出来ない光景かも知れません。西の空が暗くなると、虹は見えなくなってしまいました。

そのあと、アイちゃんママ、ちひろさんと、さくら水産へ。きょうは最後まで記憶は飛びませんでした(?)「フェスティバルのダンス、よろしくお願いします」と言って別れました。いい一日でした。




インラインスケート光が丘パイロンズ