◆2007/06/02 (土)

きょうの光が丘 〇水産の おしぼり使って 熊人形

午前中は、マンション管理組合の大規模修繕工事会議資料の作成。工事内容、資金計画、法律・規約等に齟齬が生じていないか検討。更に居住者の皆さんに伝わり易いように考慮。インライン大会の企画・運営にも似た部分があります。

14時半、ひとりで光が丘へ。晴れ。きょうの一番乗りは、小金井のナホちゃん&ママ。他、ケンゴママ、ヤナセさん&マナちゃん、田島さん、堀夫妻、味方さん&ユイちゃん&マイちゃん、サキちゃんファミリー、細田ファミリー、アイちゃん&ママ、星さん&アスナちゃん、Makkaさん、チヒロさん、クボタ君たちが集まりました。

ワカちゃんが、ニューブーツ(セバ)を履いていました。先日の優勝のご褒美なのでしょう。細田さんが言うには「お茶の水の某ショップで、大幅値引きをしてくれたから、買った」そうです。また「店長さんから、"内緒にして下さい"と言われた」とのこと。だから、私はこれ以上の情報は書けません(笑)

きょうも、クボタ君は、「変な技」の練習。見る方向が逆の、ヒールトゥーバックスネーク、しかも背中側の足がヒールでお腹側がトゥー。更に、前後左右の様々なバリエーション。

これを見ていた味方さんが、以下のように組合せの計算をしました。ヒールトゥー系のバックスネークの種類は、「2(右足 ⇒ ヒール or トゥー)×2(左足 ⇒ ヒール or トゥー)×2(先行足 ⇒ 右足 or 左足)×2(見る向き ⇒ 右側 or 左側)= 16通り」

それを聞いた私が、「フロントスネークを合わせると、さらに2倍で32通りになる」と言ったら、クボタ君は「フロントスネークは、見る向きは1通りなので、8通りです」とのこと。私は、「フロントスネークには、"前を見る"に"右を見る""左を見る"を追加したい」と伝えました。

ダンスチームは、スラローム技を取り入れた、ダンスステップの練習。バックワンフット、X、オニ足などの練習中、ドスンとお尻から転ぶ人が多発。その際、一番笑っているのはご本人(笑)

大ベテランスケーターの清水さんが、久しぶりにふらりとやってきて、皆さんの滑りを見学。子どもたちの滑りに感心していました。清水さんは、私がインラインを始めた頃からの知り合い。今は全く滑っていないそうで、昼間から公園内で宴会をしているとのこと。私の将来を見ている気がしました(笑)

そのあと、味方ファミリー、クボタ君、チヒロさんと、さくら水産へ。クボタ君は、ユイちゃん&マイちゃんからも大人気。トップ写真の熊とペンギンの人形は、おしぼりを使って、クボタ君が作ったものです。私は翌朝、用事があるので、軽く一杯のつもりでしたが、結局2次会〜終電(?)で帰りました。



◆2007/06/03 (日) ※ワタナヴェさん執筆

きょうの光が丘 ○サキちゃんと ワカちゃんが持つ ヒミツ手帳

○さきぽんに ついていけずに 俺終了(字余り ^^;

今日の朝仮面ライダーを見ていたら
ケヤキ広場が映ってましたね〜。

11時から図書館の会議室で光が丘カップの反省会が行われました。
選手も観客も、大いに盛り上がった大会でしたが
次回に持ち越された課題もたくさん。
スタッフ会議も白熱して、なんと終了15時。
何名かお腹がすきすぎて倒れてましたが、話は尽きることなく・・・。

終了後、JISSAの理事の面々は場所を移してまだ会議。
数名は広場にて遅い昼食後、滑走。いつものように、けやき広場はスケーターで賑わっていました。全員のお名前書けずにゴメンナサイ。
私はさきぽんとわかちゃん捕まえて遊んできました。
途中からさきぽんと双龍旋。
小学生のパワーにはついていけません〜。
戻りで坂道登ってるのにもかかわらず、飛燕のところで加速。
ターンのところで「そこで待ってて!」というとちゃんと調節してくれるさきぽん。最後のほうでは結構いい感じで滑れていたのでは?いやぁー ばてましたよぉ。
ヒロパパが子供たちを集めて基礎練したり、クボタ君はバックのヒールトゥクロスを黙々と。
ユリコさんは初SEBA。履いたり脱いだりが大変そうです。
たじぽんはなにやらレクチャーしてました。
makkaちゃんも、まだ鎖骨を気にしながらもパイロンに入ってました。あんまり無理しないようにー。

ところで今日の相馬さん。
反省会の後はマンションの会議に。
終了時間が遅いため、今日はさくらにもいけそうも無い。
帰るときのあの寂しそうな顔 笑

それでも
どうしても、どーしても
飲みたかったらしく
新宿まで村上さんを追ってきました。
村上さんもうれしそうです。
大変よろしゅうございました。

そんなわけで、今日もお疲れ様でした。

こんな感じでいかかでしょう?>相馬さん
あれ?土曜日の分より先になっちゃいましたw

※以下相馬執筆

>ワタナヴェさん

> こんな感じでいかかでしょう?>相馬さん

「きょうひか」の執筆ありがとうございます。
伝統(?)に則った文体と力強い「575」、大変よろしゅうございます(笑)
新宿の夜景を見ながらの飲み会(ワタナヴェさん&うほうほ君&ぶるまん君&私)は、いつもより大人のムードが漂っていました。

トップ写真用の「575」を考えました。
○サキちゃんと ワカちゃんが持つ ヒミツ手帳



◆2007/06/09 (土) ※makkaさん執筆

○きょうひかを 書くのは私? プレッシャー

天気予報は雨。お昼前後に少し降ったけれど、午後は何とか持ちこたえる不機嫌そうな空。体がまだ万全でないので、家の前で滑ろうと外に出た瞬間に心地よい風が…光が丘行き決定。笑

15時頃、光が丘到着。廣田さん&お友達3人、ワカちゃん&ママ、星さんファミリー、サキぽんファミリー、味方さん&マイちゃん、マツキヨ、そしてもう一家族(すみません、時々お会いしていますがお名前が出てきません。どなたかフォローお願いします)。

廣田さんがスケート初めてのお友達に基礎をレクチャー。実は(全く隠していませんが)…私もスケートを始めた頃、廣田さんから基礎を教わりました。とても懐かしいです。

アスナちゃんのパラレルがとても上手になっていてビックリ!バックやヒールヒールの練習も一生懸命。「試しにトゥトゥをやってごらん」とお姉さんぶって言ってみたら、少し出来て本人大喜び。目の前の父ちゃんそっちのけで「母ちゃ〜ん」とすっ飛んで行きました。可愛い。

ワカちゃんママはネコターンを練習。それを見た私も一緒に練習。それを見たワカちゃんも苦手足を一緒に練習。それを見たサキぽんが軽々とネコターンを何度も何度も目の前で…そんな和やかムードのけやき広場。

そんなサキぽん、練習の合間に沢山の人に話し掛ける。「今、何の練習してるの?」「今のどーやったの?」色々な事に興味津々。大人と上手にコミュニケーションを取る姿を見て、「ケヤキ広場のムードメーカーだな」っと勝手に思う私(少し上から目線)。

そしてワカちゃん、ズボンが先週に引き続き痛い感じに。一生懸命練習するもんだから、転倒が豪快。ズボンの穴が美しくない。「プロテクター、ズボンの上にしてくれない?」と、切実そうなママ。(また)ゴルフに行ってるパパからもどうかワカちゃんを説得してあげてください。

すっかり体も気持ちもゆったりとスケートを楽しんでいた私にサキぽんママが一言。「今日相馬さん来てないねー。きょうの光が丘を書くのはmakkaちゃん?笑」 「まさかぁー!あははははーーー」 そんな大人の会話を交わし、用事があったので17時には光が丘を出ました。

恐る恐るパイロンズの掲示板を見てみると…相馬さんの書き込みが↓ ひゃーーー見ちゃったぁーーー

そんなこんなで、毎度毎度ピンポイントでしか覚えていません。スミマセン ^^;

※以下相馬執筆

>makkaさん

「きょうひか」の執筆ありがとう。まるで私が書いたみたいです。時々ゴーストライターお願いしますね(笑)

読む側になって、改めて思いました。これを読むと、「きょうも一日楽しかった」ということを実感しますね。出来る限り続けていきたいです。



◆2007/06/10 (日)

【決定】光が丘フェスティバル開催日

先ほど、光が丘公園管理事務所の室星所長と電話。所長が、他のイベントとの調整を図ってくださった結果、こちらの希望日に光が丘フェスティバルを開催することが決定しました。

◆開催日:10月21日(日)※雨天予備日10月28日(日)

併せて企画書を作成したので、来週、管理事務所に提出する予定です。ついでに、「受付表」「滑走券」「トーナメント表」の印刷が完了。年を取ると、せっかちになりますね。

きょうは、一日雨のようですね。光が丘フェスティバルの打合せは来週に延期します。なお、この打合せは、前回のパイロンズ総会で議決された「第2号議案」に則って行います。

〇平成19年光が丘フェスティバルの件:10月に開催する。6月初旬、役員及び有志が運営会議を行い、詳細を確定する。
http://homepage2.nifty.com/souma/history/061.htm

でも実際は、堅苦しい会議ではなく、「その場にいる人が、出来る範囲で行う」打合せです。ご協力お願いします。



◆2007/06/10 (日)

きょうの光が丘 ○雨上がり 一番乗りに 満足し

朝から強い雨。きょうは一日滑れないと思って、パソコンの前に居座っていました。おかげで、ホームページの更新、光が丘フェスティバルの準備、マンション管理組合総会の準備などが順調に進みました。雨の休日も、たまにはいいですね。と思っていたら、14時過ぎ雨が止みました。

15時半、ひとりで光が丘へ。晴れ。爽やかな風が吹いていました。既に、路面は完全に乾いていましたが、スケーターはまだ誰もいません。きょうは、私が一番のり。すぐに、いつもの場所にパイロンを並べて、ひとり満足。この気持ち、わかりますよね(笑)それで、トップページ用の写真を撮りました。

そのあと、永山さん、星さん&アスナちゃん、味方さん&ユイちゃん&マイちゃん、サキちゃんファミリー、細田ファミリー、林さん、スリニディちゃんがやってきました。いつもより、随分少ないスケーターでした。

味方さんは、インラインを持たずにやってきました。大雨の中、光が丘公園内でバーベキューをしていたそうです。ユイちゃん&マイちゃんの靴はドロだらけ。バーベキューを決行した、幹事さんの気持ちが少しわかります。イベントを中止、延期するには勇気が要りますからね。

永山さんがまた新兵器を作ってきました。LEDを利用した無線式の光電管です。今まではフラッシュを使っていましたが、安全性と省エネを鑑みて、改良を図ったそうです。31m離れたLEDの僅かな光りを感知するのですから凄い技術。また、「8の字スラローム」用(スタートとゴールが一緒)の無線式光電管のお披露目もありました。今度は、無線式蚊取り線香(?)を希望します。

75cm間隔パイロンコースで、高速スラロームが流行りました。ワカちゃんのフロントクロスが絶品。私は、フロントクロス、バッククロス、オープンクロスで、クロスの状態をキープしたまま、全てのパイロンを通過する技を披露。これが案外難しいんですよ。

「しゃがみ系」の技がまたブーム(?)しゃがんだオープンは「カニ滑り」と名付けられました。ワカちゃんは、赤いミニパイロンを片手に2個ずつ持って「カニ滑り」カニになりきっていました。

「カニに」という言葉を聞いた私は、「かににさされて、ちががでた」という言葉を思い出しました。これは、ケイトが小さい頃、「蚊に刺されて、血が出た」の意味で言っていた言葉です。ワカちゃんも小さい頃、「ちががでた」と言っていたそうです。

アスナちゃんが、前屈の姿勢で、手のプロテクターを使ってストップ。
細田さん「顔から転ぶと、顔が平らになっちゃうよ」
アスナちゃん「ガーン」
細田さん「高度なダジャレだ」

スリニディちゃんが、新しいスケート靴を履いて練習。サキちゃんファミリーから譲ってもらった靴です。きょうもワカちゃんが先生。スリニディちゃんは、ワカちゃんの後を追って滑っていました。

私は、管理事務所へ行って、光が丘フェスティバルの企画書を提出。「鯉に勝った」と皆さんから言われました。

永山さん、林さんと練馬の「黒潮」へ。途中からチヒロさんも合流。ここは最近リニューアルした、寿司屋系の飲み屋さん。メニューが豊富で、味もなかなか。また行きましょう。←こればっかり(笑)



◆2007/06/16 (土)

○限りなく 存在するから 限り無し

15時前、相馬ママと光が丘へ。快晴。山本ママ、アイちゃん&ママ、星ファミリー、ケンゴ君&ママ、ワカちゃん&ママ、なほちゃん&ママ、ガイチ君ファミリー、kamiさん、味方ファミリー、田島さん、東さん&ユウキちゃん、Makkaさん、マツイ君たちが集まりました。

マツイ君は、いつものように幕張に向かうため、東京駅へ行ったところ、京葉線が事故で止まっていたため、急遽光が丘へ来たとのこと。光が丘カップの落し物の「黒い帽子」は、マツイ君の物ではないそうです。心当たりの方は連絡下さい。

いつものように私が「きょうひかメモ」を書いていると、ワカちゃんが「何書いているの?キタナイ字」と尋ねてきました。私は、情報が漏れないように、わざと読みにくい字で書いているのです(?)

足を痛めていた田島さんは、大分良くなったということで、暫くぶりにインラインを履いていました。「久しぶりに滑っても上手」と、アイちゃんママが言っていました。

アスナちゃんは、バッククロスの練習。なほちゃんは、オープンクロスの練習。大人の皆さんは、「X」の練習。ダンスチームは、トゥートゥースピンの練習。インラインの技は、限りなく存在するので、限りなく練習を続けることが出来ますね。

部活を終えたケイトが、久しぶりに光が丘にやってきました。一緒にLIVINの本屋さんへ行って、数学の参考書を購入。まだ私が教えられる内容ですが、そろそろ自学自立できないとダメです。

Makkaさんが、沖縄土産のちんすこうを配っていました。アイちゃんが、ビスケットを配っていました。ごちそうさまでした。

星さん、味方さん&ユイちゃん&マイちゃん、マツイ君、相馬ファミリーで、さくら水産へ。子どもたちと相馬ママは、「20の扉」みたいなクイズ。「Yes」「No」で答えられる質問をして、動物や都道府県の名前を当てていました。「島根県」と「香川県」を正解したのには感心。

星さんとジョナサンで二次会。タクシーで帰宅したこと以外、何も覚えていません。きっと星さんも何も覚えてないんだろうなぁ(笑)



◆2007/06/17 (日)

きょうの光が丘 ○しゃがみ込み コンパスみたいに 回転し

朝から、ケイトの中学のバスケ部を応援するため、大塚の某中学へ。予定よりも時間が押してしまい、終わったのは17時。急いで相馬ママと光が丘へ。

18時、光が丘に到着。味方さん&ユイちゃん、細田ファミリー、サキちゃんファミリー、佐藤君、チヒロさん、田島さん、アイちゃん&ママ、東ファミリー、ケンゴ君&ママ、スリニディちゃんがいました。ヒロタファミリー、イノマタさんたちは、帰宅したあとでした。

佐藤君が、ワカちゃんとサキちゃんに、「しゃがんだ状態で、地面に付いた手を支点にして、回転する技」をレクチャーしていました。何という名の技なのかな?「コンパスみたいだな」と思いながら、トップページ用の写真を撮りました。

直ぐに光が丘フェスティバルの打合せ。前回のタイムスケジュール表を配って、私から概要を説明しました。基本的には前回と同様です。私は、準備期間の四ヶ月もフェスティバルだと思っています。準備と練習が楽しく出来たらいいですね。きょう来られなかった人には、別途ご説明したいと思います。

ケンゴママから、「フェスティバル当日の朝に(管理事務所が開く前)、ホウキを調達する方法を考えておきたい」との提案がありました。忘れないように、ここにメモしておきます。

光が丘は初めてという小島さんと、そのお子さんのレイラちゃんがやってきて、「一緒に滑っていいですか」とのこと。私は、パイロンズについて簡単に説明。「来られる時に来て、楽しく滑る」が基本ですので、また来てね!

夕方、リレーの練習。子どもチームとレディースチームが何度も対戦、勝ったり負けたり。私も助っ人で参加。真剣に滑ると、子どもに「大人気ない」と言われ、手を抜いて滑ると、子どもに「真剣に滑って」と注意されました(笑)

私は、「1チーム⇒2人でリレー」という新ネタと考えました。第一走者(パラレル)と第三走者(オープン)が同じ人、第二走者(フロントクロス)と第四走者(バック)が同じ人というルール。タッチしたら、直ぐにもとの位置に戻らなければなりません。私はアイちゃんと組んで、このネタを実行。それは疲れました。

スリニディちゃんは、細田さんからアドバイスをもらって、スウィズルの練習。普通の滑走も、かっこよくなりましたね。

暗くなってから、子どもたち&細田さんは、水風船でキャッチボール。上手に取らないと、破裂〜びしょ濡れ。

そのあと、チヒロさんと練馬の四文屋へ。「ほとんど路上」の席に座りました。カウンターのお客さんの手を経由して、串焼きが運ばれてきました。これも一種のリレーですね(笑)



◆2007/06/23 (土)

きょうの光が丘 〇カブトムシ 群がる子どもも うようよと

14時過ぎ、ひとりで光が丘へ。晴天、強い日差し。図書館前の路面に陽炎が立っていました。味方さん&ユイちゃん&マイちゃん、ナホちゃん&ママ、山本ママ、アイちゃん&ママ、サキちゃんファミリー、イノマタさん&チハルちゃん、ヒロパパ、koujiさん、ヤナセさん&マナちゃん、林さん、マツキヨ、佐藤君たちが集まりました。

半年振りにタツオ君がやって来ました。最近、二子玉川に引越したそうです。私は、フロントクロスを彼にレクチャー。今までに私が教えた人の中で、タツオ君は、上位1割に入る習得の早さ。お世辞じゃないよ。

山本ママから、「相馬さん、スネーク教えて下さい」と言われました。私は、1.5m間隔パイロンの間に、1個置きに、補助パイロンを置きました。補助パイロンをフロントクロスで通過すると、結果的に1.5m間隔パイロンをスネークで通過することになります。これは、うほうほ君が考案(?)した練習方法。山本ママは、コツを掴んだようでした。この話と関係ないけど、山本パパ、飲みに行きましょうね!

きょうも、ヒロパパが先導して、基礎練トレイン。全員がミス無く通過するのは、なかなか難しいようですね。この暑さのため、途中で休憩する人が多かったです。夏の間は、水分を十分にとって、休み休み滑りましょうね。

サキちゃんは、ナホちゃんに龍旋を教えていました。今光が丘で一番練習熱心なナホちゃんは、龍旋を直ぐに覚えて、サキちゃんとシンクロ。それを見ていた林さんとヒロパパも龍旋に挑戦。こちらのペアは、苦戦していました(笑)

koujiさんが、自宅で育てたというカブトムシをたくさん持って来ました。カブトムシを箱から出して、タッパーの中に入れたら、うようよ状態。そしたら、たくさんの子どもたちが、カブトムシの周りに集まってきて、こちらも、うようよ状態になりました。

私は、先週の打合せに来られなかった方に、光が丘フェスティバルの概要を個別に説明。今後もこんな形で準備を進めていきたいと思います。準備の進捗状況は、できるだけ掲示板でお知らせします。知りたい事がある方は、気軽に私に声を掛けて下さい。

きょうは、強い意志を持って、飲まずに帰宅。明日は、マンション管理組合の臨時総会。ひとつの山場です。



◆2007/06/30 (土)

〇ミスすると 1年タイムが 加算され

午前中は、ホームページの更新。光が丘フェスティバル公式サイトをアップしました。

13時半、ひとりで光が丘へ。曇り時々雨。一島ファミリー、味方ファミリー、ケンゴ君&ママ、イメチェン(?)ヨースケ、山本ママ、永山さん、林さん、たつお君、サキちゃんファミリー、いこいの森のスガ君、リキヤ君&ママ、そして中国から一時帰国中の大和君が集まりました。

私は、IMAで買った「冷やし梅じそうどん」を食べようとしたら、箸が付いてなくて困りました。仕方がないので、いつも使っているボールペン2本を箸代わり。つるつる鰍チて食べにくかったです。食べ終わったあとは、そのボールペンを使って「きょうひかメモ」を取りました。

大和君が、中国のお土産を配っていました。海苔が巻いてある抹茶味のクッキー。今回のお土産は、「食べること」が出来ました(笑)光君も、お菓子を配っていました。「どこへ行って来たの?」と、私が光ママに尋ねたら、「どこへも行ってません」とのことでした。

永山さんが、また新兵器を作って来ました。スタートとゴールが一緒の場合(8の字スラローム等)に使う光電管。今回これを超軽量化、光電管を取り付けるペットボトルも要りません。小さいタッパーの中に全ての部品を仕舞うことが出来ます。私は、この光電管を安価で購入。欲しい方は、永山さんに相談してみて下さい。
http://cap.dcnblog.jp/jisaku/2007/06/post_a97b.html

早速、この光電管を使ってインラインゲーム。75cm間隔コースの往復時間を計りました。ストロール、Xジャンプ‥‥、見ているだけで疲れます。ノーミスの場合の評価を上げるべく、「パイロンミス1個に付き、1年タイムを加算」というルールにしました。「5年と50秒」という成績の人がいました(笑)

リキヤ君がメインコースでスラロームをしている様子を、お母さんがずっと写真におさめていました。高井戸から電車を乗り継いで、わざわざ光が丘までリキヤ君を連れて来ることも含めて、「偉いお母さんだなぁ」と思ってしまいます。

途中二回、雨が降ってきて、木の下で雨宿り。二回とも直ぐに止んだので、また滑り出しました。結局、一日滑ることが出来ました。夕方、しん君が登場、帰路に付く大和君と固い握手をしていました。

そのあと、大勢でさくら水産へ。大和君は、幅広い年齢層からの人気者。パワフルになったクボタ君といった感じかな?




インラインスケート光が丘パイロンズ