◆2006/11/03 (金)

〇酔っ払い 会話は続くよ どこまでも

朝からケイトの中学高校の文化祭へ行って、バスケ部の試合の応援。そのあと他の出し物を見学。カッコいい高校生が出るバンド演奏には、バスケ部のお母さんたち(相馬ママも)が詰め掛けていました。

16時、ひとりで光が丘へ。晴れ。田島さん、NAOさん、ケイコちゃん、斉藤さん、堀夫妻、makkaさん、星さん、細田ファミリー、味方さん、ゆいちゃん、東ママ、ユウキちゃん、ナツキちゃん、木下君たちが集合(一島ファミリーは帰宅後)。木下君が、韓国のお土産を配っていました。

鈴木さん、黒田さんたちが、けやき広場デビュー。彼らは、売店前の広場で、二年ほど前から滑っていたそうです。けやき広場は敷居が高かったとのこと。敷居なんかなかったでしょ。また一緒に滑りましょうね。

ミーちゃん(東ママ)&ユウキちゃんは、新しくダンスチームに加わり、他のメンバーの前で自己紹介。来年のダンスパフォーマンスは、更に人数が増えそうですね。

「焼き鳥3本おごる」の約束を果すべく、makkaさんを大吉に誘ったのですが、「きょうは都合が悪い」とのことで、星さんとサシでさくら水産へ。結局、閉店時間まで飲んでいました。同じ会話を何度も繰り返す、酔っ払い二人を止めてくれる人はいませんでした(笑)



◆2006/11/04 (土)

〇おもちゃから 本物靴に 履き替えて

14時、ひとりで(相馬ママはあとから)光が丘へ。晴れ。ダンスチームを中心にいつものメンバーが集まりました。フェスティバルが終わって、私の気持ちはのんびりモード。先週の土曜日は、天気が心配で、ピリピリしていたなぁ。

細田さんが言うには「光が丘公園の駐車場が込んでいる」とのこと。「公園内の人通りは、それほど多くないのに、何故だろう」と考えました。私の推論は、「きょうは、3連休の中日で天気がよいので、遠くの人が車で光が丘公園にやってきた。反対に地元の人は、他の行楽地へ行ってしまった」です。

アイちゃんが、フェスティバルの賞品(キッズ準優勝)のミニラジコンカーで遊んでいました。実は、あのラジコンカーは、永山さんの提供品。非常に良く出来たおもちゃを、女の子たちが交代で操縦していました。インラインで踏み潰してしまわないかと、私はハラハラ。

林(ユーミン)さんが、テレビ出演料(ギャラ)の半分を、パイロンズに寄付して下さいました。ありがとうございます。11月21日(火)22時54分〜、テレビ東京「太陽の王国」という番組で、先日のフェスティバルで活躍した、林(ユーミン)さんとダンスチームの様子が紹介されます。皆さん、見てね!

ダンスチームは、ミニパイロンを円形に並べて、ダンスステップの練習。ダンス検定(9級)は、全員合格(?)

ナユちゃんという初心の女の子がおばあちゃんと一緒にけやき広場にやってきました。ナユちゃんは、おもちゃのインラインを履いていたので、私は、アイちゃんから本物のインラインを借りて、ナユちゃんに履かせました。直ぐに上手に滑ったので、私は、お茶の水のインラインショップを、おばあちゃんに紹介しました。そのあと、ナユちゃんは、アスナちゃんと仲良くなって、ずっと一緒に滑っていました。

とめ君から貰った「ホッピーTシャツ(ちょっと大きめ)」を着ていたら、Tシャツの後ろの“しっぽ”の部分を子どもたちに捕まれてしまいました。なかなか離してくれないので、そのまま滑っていたら、“しっぽ”が伸びてしまいました。とめ君だけでなく、光が丘の子どもたちにも、イジられている最近の私です(笑)

もっくさんから、島トウガラシ(沖縄産の小さなトウガラシ)を貰いました。泡盛に漬け込んで「コーレーグース(辛味調味料)」を作る予定。ゴーヤチャンプルにかけると美味いです。

16時半、大粒の雨。木の下に避難しましたが、なかなか止みません。タイミングを見計らって、和民へ向いました。和民に着いたら、雨が止みました。で、行き先を変更して、makkaさん、チヒロさん、もっくさん、私の4人で、念願の「大吉」へ。暫らくすると、林(男)さんもやってきました。makkaさんは、焼き鳥の美味しさに感激して、“横揺れ”をしていました。私も一緒にユラユラ(笑)




◆2006/11/05 (日)

きょうの光が丘 ○大江戸の 終点駅に 山の手線

13時半、家族三人で光が丘へ。晴れ。「三人一緒は久しぶりですね」と田島さんに言われました。

フェスティバルを見学したという、たつお君がやってきました。普段は、荒川沿いを滑っているそうです。私は、パラレルとスウィズルのコツをレクチャー。若いだけあって、直ぐに習得。また、滑りに来てね!

道満の小山ファミリーもやってきました。時計の裏の第三コースにマイレーンを設置。時々、積もる落ち葉を帽子で扇いで、除けていました。渋川君がバッククロスをレクチャー。後ろをちゃんと見るのがコツです。

ダンスチームは、きょうもミニパイロンを楕円に並べて、ステップの練習。山の手線を連想しました(パイロンの数と駅の数もほぼ同じ)。そのあと、ペッパー警部、パフィーなど、過去のフェスティバルで演じたダンスをリバイバル。次に、アイちゃんママがインラインを履かないで、ソロダンスを披露。最後に、ヒロミさんが、オズマの振り付けをみんなに教えていました。

ケイトは、ケンゴ君とサッカー。遊んでやっているというより、遊び相手が見付かったという感じ。そのあと、相馬ママを加えてバスケットボール。相馬ママは、バスケゴールの代わりに、3本足の折りたたみイスを逆さまにして、頭の上に掲げていました。

ワカちゃんは、佐藤君からワンフットを教えてもらいました。次回のフェスティバルは、ワンフットで出場かな。

暗くなってから、ゴルフ帰りの林(男)さんと、ケータイの変更手続きに時間が掛かったという、ヒロパパがやってきました。

私は、「のど渇いたなぁ〜、はら減ったなぁ〜」と大きな声でひとりごとを言って、一緒に飲みに行く人を探しました。でも、きょうは、誰も罠に掛かりませんでした。更には、私の周り半径5mに誰もいなくなってしまいました(笑)

で、仕方なく、もっくさんと練馬で飲もうと、光が丘駅へ向かう途中、ちひろさんと遭遇。というわけで、サイゼリヤ⇒さくら水産のはしご。次回のフェスティバルのネタを三人で考えました。ひとつだけ教えますね。

覆面スラローマー数人が、誰かの物まねをしてシンクロをする。本物も覆面をして一緒に滑る。審査員が本物を当てる。外れたら、「ベストパフォーマンス賞」決定!



◆2006/11/12 (日)

きょうの光が丘 ○欅の木 クリスマスツリーに なりにけり

14時、相馬ママと光が丘へ。晴れ、北風が強かったです。けやき広場は、フリーマーケットで大賑わい。とりあえず広場の奥に集合、1列だけパイロンを並べました。

相馬ママ、makkaさん、ゆーみんさんと外周コースへ。生い茂った木々が風除けとなって、けやき広場よりも暖かく感じました。途中、バードウォッチング場に寄り道。バードではなく、バードウォッチャーをウォッチング。高級望遠カメラがたくさん並んでいました。ここは、光が丘公園の穴場のひとつです。

林さんの1番ウィールは、いつも異常に小さいです。トゥーでの回転技を多用するからでしょうか(?)ウィールの色はいつもオレンジ色なので、鏡餅の上に乗せる、小さなミカンのようです。

15時半、フリーマーケットが終わったので、いつもの場所に戻りました。うほうほ君がトータルクロスをみんなにレクチャー。フロントクロスとバッククロスを捻るように組み合わせるのだそうです。なお、うほうほ君のXジャンプは“別物”でした。

きょうは珍しく田島さんがお休み。代わりに堀パパが、シカゴを他のメンバーにレクチャーしていました。ヒロパパ曰く「怪しい先生だ」そのあと、ゆーみんさんとヒロミさんがオズマの振り付けを解説していました。

木下君は、引越しのため、フェスティバルに来れなかったそうです。「だから、いい天気になったんだ」と、みんなにからかわれていました。これに対し木下君は「感謝してもらいたいくらいだ」と、反撃していました(笑)

スウィズルを覚えた、たつお君は、次の課題であるフロントクロスに挑戦。ミニパイロンなら何個か通過出来るようになりました。次回は、メインコースで練習してみてね。

ふと、メインコース正面の欅の木を見たら、イルミネーションを付けたクリスマスツリーのようでした。私は、この不思議な現象をみんなに知らせました。正体は以下のとおり。数本の欅が前後に並んでいて、奥の欅にだけ西日が当たっていました。光が反射して葉が黄色く輝いていました。手前の(落葉が進んでいる)欅の葉の隙間から、奥の欅の輝く葉が見えたので、手前の欅の木は、まるでクリスマスツリー。

木下君の新築祝い(?)ということで、サイゼリヤへ。ロゼ甘すぎ、白ワインの方がうまいです。最近うほうほ君は、酒付き合いがとても良くなりましたね(笑)makkaさんもつられて、ワインをおかわりしていました。

今ふと思ったのですが、この写真は、マグリットの名作「光の帝国」に(光の対比、街灯の形、シュールな雰囲気などが)似ていますね。
http://event.yomiuri.co.jp/royal/win/91.htm

また、中学生の時、マグリットやダリの絵が大好きで、美術部にも所属していたことを思い出しました。



◆2006/11/18 (土)

〇プチブーム 両手を広げて アラレちゃん

朝から、フェスティバルの「事業決算書」の作成。おかげ様で、かなりの黒字となりました。次回は、賞品代を増額することも検討したいですね。

14時半、相馬ママと光が丘へ。曇り。けやき広場の欅の木が、手前(南側)から赤、黄、緑と信号のように色付いていました。いつものメンバーの他、ダンスのカナメ君とまーしー、超久しぶりの南パパと南ちゃんがやって来ました。

私が長時間、黙って座っていたら、細田さんに「相馬さん、きょうは元気がないですね」と言われてしまいました。「フェスティバルが終わったので、のんびりしているのです」と答えました。でも、夜の部は相変わらずテンション高いです(笑)

アスナちゃんが両手を広げて、「アラレちゃんが走る時(キーン)のポーズ」で滑っていました。アスナちゃんは、アラレちゃんを知りません。飛行機のように飛んでいるイメージなのでしょう。これをきっかけに、「アラレちゃん滑り」が、プチブームとなりました。

レディースは、ワンフットの練習。パラレルから、片足を少しずつ上げるのが習得のコツです。来年のデュアルレースは、ワンフットで出場しましょうね。今度こそ「大吉」だよ(笑)

私が久しぶりに「後ろ向きしゃがみ滑り」をやったら、「とめがいる!」と、みんなにからかわれました。「本物」は、お尻がカカトに付くまで、深くしゃがんでいるのですよ!←これポイント。

体の柔らかいワカちゃんに、足を前後に開いて座った姿勢から、足を閉じて立ち上がる技をリクエスト。柔軟さに加えて脚力が必要なようですね。でも、カナメ君とまーしーは、あっさりとやってしまいました。

きょうの「アイちゃんのTシャツ掴みの標的」は、マツキヨでした。マツキヨのTシャツもノビノビになってしまいました。

17時、空は既に真っ暗。佐藤君がやって来ました。佐藤君は、土曜の午後、品川の児童館で、初心の子どもたちにインラインを教えています。「子どもたちに貸し出すための、中古のスケート靴が欲しい」そうです。

「大吉」へ行ったら、お休み。結局「さくら水産」へ。メンバーは、ケイコちゃん、makkaさん、チヒロさん、星さん、佐藤君、私、あとから林さん。コビちゃんが助っ人で働いていました。「飲み代に おさわり含むと ★が言い」(笑)



◆2006/11/23 (木)

○広がる輪 スケート靴の リサイクル

練馬大会終了後、タクシーで光が丘へ。13時半到着。自転車に乗った星さん&アスナちゃんもちょうど到着。他は誰もいませんでした。光が丘公園内の銀杏は、見事な黄葉。今週末がピークかな(?)銀杏を背景に年賀状用の写真を撮影する予定。相馬ファミリーは、久しぶりにラオタオ(光が丘体育館1階、アジア料理店)で食事。さくら水産ができる前は、ラオタオによく飲みに行きました。

そのあと、細田ファミリー、ケンゴ&ママ、田島さん、makkaさん、ユーミンさん、佐藤君、けいちゃん、木下君たちが集まりました。常連スケーターは、いつもより少なく、おもちゃのスケート靴を履いた子どもを散見しました。

星さんが、makkaさんに「きょう、やるよ!」と誘っていたので、私は「飲みに行くのかな」と期待していたら、「インラインの練習をやるよ」とのことでした。そして、星さんは、makkaさんにワンフットをレクチャーしていました。何か企みがあるのでしょうか(笑)

ケイトは、ケンゴ君にバスケを教えていました。ケンゴ君は、ドリブルが100回(?)出来るようになりました。ケイトと相馬ママは、バスケット場へ。今、ケイトの頭の中は、バスケのことばかり。もともとスポーツ大好き少年だったけど、こんなに熱中したスポーツは初めてです。

アスナちゃんは、練馬大会でもらった立派な銅メダルを、「見せてあーげーる」と得意気に公開していました。そのあと、細田ママと鬼ごっこ。アスナちゃんの逃げるルートは、練馬リンクの形と同じ。大会の余韻がまだ残っているようでした。

細田さんが、佐藤君のインライン教室に寄贈するため、スケート靴を持って来ました。以前ワカちゃんが履いていたスケート靴です。横浜の吉田さんからも寄贈の申し出がありました。「きょう(11月18日)の光が丘」の反響があってあってよかったです。

暗くなった頃、けいちゃんと佐藤君がレディースに、シカゴをレクチャーしていました。細かい足捌きは、スラローマーの特技かな。皆さん、まだまだ練習を続ける雰囲気だったので、私は“誘う”のを諦めて帰宅しました。

ケイトが塾へ行っている間、相馬ママと二人で、練馬に新しく出来た飲み屋兼、ラーメン屋へ。レトロ調の内装に、もつ焼き&ホッピーと本格(?)ラーメン。飲んだあと食べる人(私は該当しない)には、絶好のお店。今度お誘いいたします。



◆2006/11/25 (土)

〇休日も 会議会議で 夜ホッピー

朝から5時間、自宅マンションの管理組合の会議。実は私、管理組合の理事長もやっており、来年予定の大規模修繕の内容を取り纏めています。こちらの仕事も、非常〜に重いです。

15時、相馬ママと光が丘へ。快晴、寒かったです。けいちゃん、田島さん、アイちゃん&ママ、ユーミンさん、山本ママ、堀パパ、東さん&ユウキちゃん、一島ファミリー、木下君たちが集まりました。

相馬ママが、忘年会&総会の出欠を取りました。是非たくさんの方に参加して頂きたいです。来年もあの場所で楽しく滑り続けるために‥‥。
◆日時:12月23日(土、祝)18時〜
◆場所:光が丘さくら水産

体が冷えてきたので、相馬ママと外周コースを滑りました。銀杏の絨毯が、きな粉のようになっていました。もう暫らくで、外周コースの路面に、冬の日差しが届くようになります。

16時半、光が丘を発ち、けいちゃんと一緒に恵比寿へ。JISSAの会議に出席。光が丘からは、前述の二人の他、永山さん、渋川君、佐藤君、ちひろさんが出席しました。先日の横浜大会の反省、今後のJISSAの体制、春の大会の開催などに関して話し合いました。

そのあと、「恵比寿のさくら水産」で飲み会。実は、私はこちらが目的(笑)最後は、光が丘のいつものメンバーだけが残り、まるで「光が丘のさくら水産」に居るが如くでした。



◆2006/11/26 (日)

きょうの光が丘 ○パイロンの 代わりになる物 エトセトラ

13時半、相馬ママと光が丘へ。曇り、きのうよりは寒くなかったです。体育館前でフリーマーケットが開催されていましたが、いつもの場所は閑散。スケーターはまだ誰もいませんでした。私は、パイロンを持っていなかったので、ペットボトル、靴、手袋、プロテクターなどを並べて、パイロンの代わりにしました。で、ネタとして写真撮影。

暫くすると、続々といつものメンバーが登場。他にもきょうは、新しい人や懐かしい人が沢山がやってきました。

サウラさんのメール仲間、函館の斉藤さんが登場。斉藤さんは、フィギュアスケートをやっているそうで、初めて体験したスラロームなのに、優雅な滑りでパイロンをすり抜けていました。なお、斉藤さんは、光が丘駅からタクシーに乗って、「光が丘公園まで」と行き先を告げたら、光が丘公園内のゲートボール場の近くで降ろされたそうです。帰りは、サウラさんが光が丘駅まで、“徒歩”で見送りに行きました。

階段の近くにずっと座って、こちらを見ていた人が、近付いて来て「教えてもらえますか?」と声を掛けてきました。このサイトでパイロンズを知ったという、田中君でした。田中君は、けいちゃんと渋川君からパラレルのレクチャー。ひとつのことに熱中するタイプだそうで、一日で随分と上達しました。また、来てね!

久しぶりにセイイチ君(ゆいちゃんの弟)が登場。高校生になって背丈が伸びていましたが、雰囲気は以前のまま。久しぶりのインラインでしたが、以前のように上手に滑っていました。

ヨースケ父さんも久しぶりにやって来ました。ヨースケ父さんは、第一回光が丘フェスティバルの中心スタッフの一人。インラインはやりませんが、自転車レースを続けています。機会がありましたら、飲みに行きましょう。

75cmコースに順番待ちの列。他の人がやっていると、自分もやりたくなるようです。ダンスチームもミニパイロンを並べて、ステップの練習。スラロームとダンス、結構似ていると思いました。

暗くなってから、細田ファミリー、東ファミリーたちが時計の周りでリレーをしていました。来年は、「練馬大会」に出場しましょうね。

きょうは風が無く、滑ると暑いくらい。Tシャツ1枚になる人もいました。一年を通して、屋外でスポーツをすると、いつしか体は丈夫になります。

佐藤君から、23日夜の出来事を聞きました。「最後に木下君ひとりが、けやき広場に残った。そのあとすぐに雨が降ってきた」そうです。予定調和なり。

「基本に忠実」もしくは「夜の基礎練」ということで「光が丘のさくら水産」へ。メンバーは、けいちゃん、永山さん、チヒロさん、もっくさん、私。きのうの「恵比寿のさくら水産」のメンバーとほぼ同じ。「きのう飲み会」と「きょうの飲み会」が繋がっている錯覚に陥りました。きのうがさっき。




インラインスケート光が丘パイロンズ