◆2006/10/01 (日)

きょうの光が丘 ○雨降って 橋の下にて ダンスする

朝から、けいちゃん、渋川君と電話でフェスティバルの打合せ。きのうの「きょうの光が丘」を書こうと思ったら、既にもっくさんがアップしていました。昨晩、「書いて」と頼んだっけ(?)

お昼過ぎから雨。「光が丘へ行くこと自体に意義がある?」というわけで、14時半、相馬ママと光が丘へ。皆さん、木の下で雨宿りをしていました。雨にも風にも負けない人たち(?)は、田島さん、NAOさん、ケイコちゃん、斉藤さん、堀夫妻、細田ファミリー、味方ファミリー、もっくさん‥‥。

そのあと、歩道橋の下へ移動。ダンスチームは、インラインを履かずにダンスの練習。相馬ママともっくさんも飛び入り参加。水溜りを蹴りながら、まるで「雨に唄えば」みたいでした。私はその様子を撮影。

16時過ぎ、みんなでサイゼリヤ(サイゼリアじゃないよ)へ。makkaさんも合流。ソフトドリンク組とビール組に分かれて、お茶会。ダンスチームは、ユニフォーム(?)の色を決めていました。途中、買い物に出かけたNAOさんから「迷子になった」との電話が入りました。

そのあと、18時から22時半までの4時間半、もっくさんとサシで飲みました。私は、例の店員さんに、耳を引っ張られ、「じじい」と呼ばれました。まるで、暴力バーですね(笑)

話し相手が二人(もっくさん&例の店員さん)だけで、話のネタに不足したので、飲みながら中学の入試問題の解答を考えました。

「なぜ古来黄金は多くの人びとの欲望を強くかきたて、黄金を求める行動にかりたてたのでしょうか。君の考えを書きなさい」(武蔵中学社会)

黄金を酒に置き換えたら、どうなりますでしょうか(笑)



◆2006/10/07 (土)

〇ジンギスカン キャラメル食べて 罰ゲーム

朝から、2本続けて映画鑑賞。「イーオン・フラックス」と「サウンドオブサンダー」どちらもSFアクション物。それぞれが「マトリックス」と「ジュラシックパーク」の影響を強く受けているような‥‥。記憶に残りそうもないけど、ストレス解消にはお薦め。

そのあと、相馬ママと一緒に、フェスティバルのトーナメント表の作成。これで物作りは完了。次に、フェスティバルの備品の買出し。会場を仕切るための布テープとビニール紐を大量に購入。残る作業は、賞品の準備です。

15時、相馬ママと光が丘へ。晴れ。強風のため、パイロンは2個重ね。ダンスチームを中心にいつものメンバーが集まりました。久しぶりに、幕張のケンスケ君もやって来ました。

普段道満公園で滑っているという小山ファミリーが光が丘初登場。このサイトを見て、スラロームに興味を持ったそうです。渋川君とヒロパパからレクチャーを受けていました。小山さんのお子さんは、1年生と5年生の女の子。光が丘には、同年代の子どもが多いので、直ぐに友だちが出来ると思います。また、遊びに来て下さいね。

ヒロミさんが、北海道のお土産の“不思議な味”のキャラメルを配っていました。ソフトクリーム味、ココア味、イチゴミルク味は人気。ジンギスカン味は、ラードに砂糖と玉葱を混ぜたような味。本当に不味かったです。パイロンキックの罰ゲームに食べてもらおうかな(笑)

日が沈むと、風が収まり、東の空に見事な満月が顔を出しました。暫し、みんなでお月見。「低い位置にある月は、その大きさを比較する対象(木や建物)があるため、大きく見える」という説があります。「月の錯視」で検索してみて下さい。

きょうは、ラッパーさん、けいちゃん、もっくさんとさくら水産へ。自分の暗い過去(?)を自慢するという展開になりました。どんなことでも、ネタにして笑い飛ばしてしまうのが、光が丘の飲み会の特長です。



◆2006/10/08 (日)

きょうの光が丘 〇秋晴れや 合同ダンスの 練習会

14時、相馬ママと光が丘へ。晴れ。きょうも風が強く、パイロンは3個重ね。体育館前でフリーマーケットをやっていたため、けやき広場の人通りは多かったです。人通りが多い時は、一人ひとりが一般歩行者の動線確保に一層気を使いましょう。

きょうは、合同ダンスの最後の練習会。各公園からたくさんのスケーターが集まりました。数十人が揃ってのダンスは圧巻。一大パフォーマンスが完成しました。本番を楽しみにしています。

そのあと、光が丘レディースは、リレーの練習。子どもたちは、デュアルレースの練習。私は、しゃがみ系スラロームの練習。物好き(?)の数名が私の真似をしてくれました。

約20名でさくら水産へ。アイちゃんママも初参加。飲み会というより宴会でした。取り皿割って、ごめんなさい。とめ君のストライクゾーンは広いそうです(笑)



◆2006/10/09 (月)

○フェスティバル 予選突破で 大吉だ!

14時半、家族三人で光が丘へ。晴天、ぽかぽか陽気。きのうと比べるとスケーターは少なかったです。皆さん、仕事だったのかな?

幕張の、りきさんが、フェスティバルに備えて、練習をしに来ました。幕張スケーターに、現地での練習を勧められたそうです。りきさんは、ダンスチームと連れ立って、外周コースへ出かけたかと思ったら、“連れ売店”でアイスを買ってきました。

きょうがインラインデビューという富田さんが登場。このサイトを見て、光が丘に滑りに来たそうです。私と相馬ママは、インラインの基本をレクチャー。最後、富田さんは、けやき広場を自由に滑れるようになりました。また、遊びに来て下さいね。

ワカちゃん&ママ、アイちゃん&ママ、ケンゴママの5名がダンスチームに加わりました。フェスティバルのダンスパフォーマンスにも出場するそうです。「これで22名になった!」とNAOさんが嬉しい悲鳴をあげていました。

子どもたちは、階段下にパイロンを円形に並べ、ショートトラックを作って、リレーをしていました。ワカちゃんのコーナーワークが上手かったです。そのあと、子どもたちは何故か、芝生に向かってジャンプをしていました。

makkaさんがデュアルレースの練習に励んでいました。スタートダッシュの歩数を増やしたら、一層速くなりました。飲み会の席で、私はmakkaさんと次の約束をしたそうです。「makkaさんがフェスティバルのデュアルレースの予選(一般女子)を突破したら、大吉(飲み屋)でおごる」私は、この約束を全く覚えていませんでした。嘘つきにならないように、ここに書き留めておきますね。

ケイコちゃんもデュアルレースの練習。スタートラインに立った直後、足が縺れて転倒。私は爆笑。makkaさん曰く「(このことを)きょうの光が丘に書かれるよ」というわけで、書いておいたよ(笑)なお、シニア女子の賞品は、ヒロミさん提供の高価な洋服です。

ケイトも久しぶりに真剣に滑っていました。しん君とデュアル対決。本番に出られるかまだ分かりませんが、前回よりも明らかに速くなっているようです。

そのあと、NAOさん、チヒロさん、相馬ファミリーの5人で、練馬の釜めし屋さんへ。グルメのNAOさんも納得の味(?)映画の話で盛り上がりました。チヒロさんは、ジブリマニアでした。



◆2006/10/14 (土) ※NAOさん執筆

○きょうひかを 書いてと頼まれ 困惑す

天気は曇り。光が丘駅から公園に向かう道は、銀杏の香りが漂い、時折吹く風は冷たく、秋が深まってきたのを感じました。

相馬ママが広場に到着するなり、私のところにやってきて
「NAOさーん、パパから頼まれたんだけど、今日の光が丘を・・・」

きたきた、きたー。きょうひか当番まわってきた(>_<)

「私、ダンスの方で、いっぱいいっぱいで余裕無いですから」と丁重にお断りして、makkaちゃん、堀パパ、田島さん、久保田くんにも、きょうひかをお願いしましたが、みなさん答えは「×」 あら困ったどうしましょう。

練習途中に、ふと相馬ママをみたら、(今日ひか執筆者が見つからず)とても困った顔をしていました。
せめて集まった人の名前だけでも記録しておこうと、私はメモをとりはじめました。

名前が分からない方が数名いらしたので、近くに行って「お名前は」と伺ったら、即座に「今日の光が丘ですか?」といわれました。
勘がいいですね。

ということで、今日けやき広場に集まったメンバーは
相馬ママ、堀夫妻、斉藤さん、ケイコちゃん、makkaちゃん、田島さん、HIROMIさん、ゆーみんさん、ヤナセさん、マナちゃん、あいちゃんファミリー、ケンゴママ、久保田くん、内池さん、勢渡(せと)さん、大里さん、一島ファミリー(ママ以外)、東ファミリー(パパ以外)、ジョナサンさん、アキコさん

3時すぎから1時間ほど、メインコースをお借りして、ダンス練習をさせていただきました。
ご協力ありがとうございました。



◆2006/10/15 (日)

きょうの光が丘 ○うほ直伝 デュアルレースの スタート法

14時、家族三人で光が丘へ。晴れ。15時頃から、いつものメンバーが続々と登場。うほうほ君も、ふらり(?)とやってきました。昨日、横浜の大会(というより飲み会)が終わったばかりなのに、懲りないよなぁ〜(笑)

木戸ファミリーは、けやき広場初登場。今までは、光が丘公園内の別の場所で滑っていたそうです。既にかなり上手。お子さんは1年生とのこと。私は、同じ歳のアイちゃんを紹介しました。また、一緒に滑りましょうね。

ダンスチームは、メインコースを使って、本番同様にリハーサル。一般の人も足を止めて見学。かぶりつきで見ているおじさんもいました。だって なんだか だって だってなんだもん(笑)

スラロームリレーのチーム編制を決めました。光が丘からは以下の6チームが出場予定。選抜(ドリームジャンボ?)チーム、レディース、子どもA、子どもB、アマリーズ、おやじーず。>クボタ君、アマリーズのパラレルをお願いします。

デュアルレースのスタートダッシュのコツを、うほうほ君が子どもたちに教えていました。「自分が選手として頑張るよりも、子どもに教えた方が(スラロームの普及には)効率的」と、悟ったように言っていました。そのあと、子どもたちを中心にデュアルレースの計測会。タイムを計ると、みんな俄然真剣になりますね。

暗くなってからは、リレーの練習。レディースチーム対子どもチーム。いい勝負でした。あとは、各自自分のパートの練習をして下さい。とにかく焦らず、丁寧に滑ること。これが重要です。

さくら水産が満員だったので、うどん屋経由でサイゼリヤへ。私が得意とする「話のループ」に入りそうになると、NAOさんから教育的指導を受けました(笑)



◆2006/10/21 (土) ※もっくさん執筆

○パイロンの 色を映して 錦鯉

今日は錦鯉の品評会で管理事務所前のスペースを使っているため、売店寄りのスペースにパイロンを立てて滑りました。
錦鯉は小さいものでは10センチくらい、大きいものになると1メートル越えのものがいて、模様のオレンジ色がパイロンの色と似ていると思いました。

集まったメンバーはクボタ君、渋川君、星さん親子、アイちゃんとママ親子、相馬ママ、東さんファミリー、ヤナセさん親子、アケミンさん、ダンスチームの林さん、ラッパーさんファミリー、ケイコちゃん、makkaさん、チヒロさん、NAOさん、たじポンさん、HIROMIさん。

クボタ君は午前9時40分くらいからケヤキ広場にいて、錦鯉を一通り見て買い物をしていたとのこと。
そこまで錦鯉を楽しみに来ていたとは!(違いますってか…)

ダンスチームは階段下に移動して練習開始。
自分が見に行ったときは輪になって何やら井戸端作戦会議のようなものが開かれていました。

パイロンを立てたスペースには銀杏がたくさん落ちていたのですが、皆さんそれにもめげず滑っていました。
150センチ間隔の大きいパイロンレーンでは、上り勾配をぐんぐん進むデュアルスラロームの練習。
ミニパイロンは50センチ間隔に並べられ、それぞれ得意の技でパイロンを縫っていました。
50センチに少し挑戦してみましたが、まだまだ自分には手の(足の?)届かない難しさでした。

----------------

現在頭の中がグダグダですが、こんな文章でよろしいでしょうか?



◆2006/10/22 (日) ※もっくさん執筆

きょうの光が丘 ○錦鯉 おのれの模様 知らぬまま

こんばんは。
相馬パパ多忙とのことで、昨日から連続となりますが「きょうの光が丘当番」を引き受けることとなりました。

--------------

錦鯉の品評会は今日まで開催されていました。
「総合優勝の鯉は白にオレンジの模様で、とんでもない大きさなんだよ!
こーんな大きいんだから!そこらへんの犬とは比べ物にならない大きさだね」と相馬パパが両腕をいっぱいに広げて話していました。

ダンスチームは本番を想定した総合練習。
これまでパート別?に少人数で練習しているところをよく見かけていましたが、メンバー全員揃ってのダンスはさすがに目を奪われます。

パイロンレーンでは、リレーとデュアルスラロームの練習に熱が入っていました。
夕方になり小雨がぱらついて来ましたが、それまで練習していたメンバーは雨が上がるとすぐさまパイロンに戻って練習再開。
ストップウォッチでタイム計測しながら、何本も練習を繰り返していました。

光が丘フェスティバルがいよいよ来週に迫り、ダンスもパイロンも本番さながらの真剣さで練習に打ち込んでいます。
頭のてっぺんからウィールの先まで気合十分です!

フェスティバル関連事項として…
・ダンスの参加チーム数が変更になったため、当日分タイムスケジュール調整の打ち合わせを実施
・本日練習参加したパイロンズメンバーで、デュアルスラロームに出場する方の事前受付を本日実施
 (当日はスタッフ業務で受付の時間が取れないことが懸念されるため)
・フェスティバル当日のゲスト受付開始時刻が若干早まる可能性があります。

※以上、フェスティバル関連事項の詳細に関しては相馬さんの書き込みがあるはずですので、正式発表の記事にてご確認下さいませ。

------------

>>相馬さん
それでは、五・七・五と記事の補足をお願い致します!


※以下相馬パパ執筆
--------------------------------------------------

>もっくさん

「きょうひか」の連投ご苦労さまでした。

22日は、錦鯉の写真しか撮らなかったので、トップ写真は錦鯉にせざるを得ませんでした。

で、「575」を考えました。

〇錦鯉 おのれの模様 知らぬまま

インラインと全く関係ないけど、まあ、いっか(笑)



◆2006/10/28 (土) ※もっくさん執筆

毎度お騒がせ致します。
3回連続で当番となりましたもっくでございます。

------------------

○「雨降るな!」 本気で祈る フェスティバル

今日は細かいところで普段とちょっと違った雰囲気のケヤキ広場でした。
さてこれから練習を始めようという時、どこかから現れた幼稚園の集団が可愛いダンスを披露。(たぶん練習だと思います)
周りからは「あれは明日エントリーしているチームでしょ?」などと冗談も飛び出していました。

大きなダンスチームは、明日の本番に向けて最終仕上げ。
メンバーの林さんがテレビの取材を受けている中での練習とあって、本番以上に気合が入っていたかも?

デュアルとリレーの練習も本番を意識してか、驚くような記録が飛び出していたようです。
永山さんの新作マシンのテストもバッチリ!?

そして、練習に力が入るあまり転倒や怪我人が結構目に付きました。
と、他人事のように書いているわたくしも転倒して頭にコブを作ってしまいました…。
明日は怪我人が出ませんように!

夕方から最終打ち合わせ。
各スタッフの役割とタイムスケジュールの確認が行われていました。

明日の天気予報は、くもり時々雨。
相馬パパは「時々雨」の部分がどうしてもひっかかる様子で、携帯サイトの天気予報を何度も確認していました。
予想気温は14〜18度で、日中から肌寒くなりそうです。
予報を覆して振らないことを祈ります。

いよいよ明日がフェスティバル!
盛り上がっていきましょう!!

------------------

今後の詳細に関しましては、相馬さんの書き込みをお待ちくださいませ。



◆2006/10/29 (日)

きょうの光が丘 〇雨予報 汗と涙に 変わりけり



◆2006/10/31 (火)

〇石畳 兵どもが 夢の跡

5連休最後の日。朝から「楽屋話」を執筆開始、例によって長くなりそう。あしたから、溜まった仕事を片付けねばならないので、「楽屋話」のアップは暫らくお待ち下さい。

12時頃、相馬ママと光が丘へ。いい天気、けやき広場は閑散としていました。一昨日の出来事が夢であったかのよう。でも、メインコースの石畳には、くっきりと二本の白い滑走痕。夢ではなかったよね(笑)

管理事務所へ行って、諸星所長と面談。フェスティバルの結果報告と、11月5日(雨天予備日)の公園占用のキャンセルをしました。光が丘フェスティバルの開催に関して、特にクレームなどはありませんでした。逆に、報告に訪れたことに対して、謝意を表して下さいました。

また我々が、安全に留意して活動していること(大きな事故なし)、モラルを持った大人の集団であること(大きなクレームなし)、けやき広場の美化に努めてること(箒を借りて掃除)などを、管理事務所の方々はわかって下さっていました。「次回の大会もよろしくお願いします」と、私は所長に伝えました。

なお、大きな“ふたばちゃん”が500円で販売(?)されていました。ここで宣伝しておきますね。
http://www.tokyo-park.or.jp/profile/outline/index.html




インラインスケート光が丘パイロンズ