◆2005/11/03 (木)

〇陽水さん ペッパー警部で シカゴかな

13時、私ひとりで光が丘へ(ケイトは家で勉強、相馬ママはそのフォロー)。永山さんが、ひとりいつもの場所で陣取っていました。祭りのあとの光が丘は、静かでのんびり。私は、そんなけやき広場も大好きです。

そのあと、NAOさん、田島さん、船浦ファミリー、堀ファミリー、諸隈さん、星ファミリー、けいちゃん、makkaさん、コニ君、ケンスケ君、ノブホ君たちが集まりました。お互いの挨拶は、「フェスティバル、お疲れさま」でした。

マー君は、ノブホ君にバッククロスを教えていました。けいちゃんは、コニ君にオニ足を教えていました。さっそく春の大会に向けて、次の一歩が踏み出されたようです。

カナちゃんとアスナちゃんは、なかよしこよし。シャボン玉遊びと、追いかけっこに夢中。最年少の二人は、そこにいるだけで、みんなを優しい気持ちにさせてくれます。

田島さんが、堀パパに向かって、「陽水さん、ペッパー警部に、シカゴを入れて下さい」と言っていました。一般の人が聞いたら、何のことを言っているのか、さっぱり分からないけれど‥‥、純粋に楽しんで、一所懸命練習している、ダンスチームの皆さんには、いつも敬意を抱いています。

途中、小雨がぱらつきましたが、滑るには問題ありませんでした。私は、一日のんびり過しました。光が丘の原点は、「のんびり楽しく」だと思っています。「気負うな」と時々自分に注意を促したいです(笑)

17時過ぎ解散。私は、地元練馬にて、家族だけで改めてフェスティバルの打上げ会。「ありがとう」とは言えないれど、「ご苦労さま」とは伝えました。



◆2005/11/05 (土)

〇昼間から ストロボを焚く そのわけは

午前中は、「楽屋話」の執筆。正式にアップする前に、相馬ママに校正を依頼。そしたら「これでいいと思いま〜す」と、直しの指摘はなし。いつもこんな感じ。だから、逆に不安(笑)

14時半、相馬ママと光が丘へ。晴天。田島さん、NAOさん、斉藤さん、りゅうママ、アコちゃん、山本ファミリー、チヒロさん、堀パパ、マー君、けいちゃん、makkkaさん、コニ君、もっくさん、ヒロパパ、アヤコさん‥‥、ダンスチームを中心にいつものメンバーが集まりました。

永山さんが、また新しい機械を製作してきました。カメラのストロボを利用して、光電管の無線化を図る装置です。選手がゴールに入ると、ストロボが発光し、スタートラインの装置がその光を受信する仕組。陽射しが強い屋外では、ストロボの光量が足りないようですが、改良の余地はあるそうです。永山さんは、物作りそれ自体を楽しんでいる様子。私は「ついでに、各選手の写真が自動的に撮影されるようにして下さい」と新たな課題を伝えておきました。

ダンスチームは、NAOさん提案(?)の新しいステップの練習。そのあと、階段下広場で、フェスティバルのパフォーマンスの再現。諸隈さんの代わりに、ラッパー山本さん、堀パパ、けいちゃんが、「ケイちゃん(ピンクレディー)」役(?)を演じていました。

ヒロパパの提案で、基本技スラロームトレイン。大勢繋がり、パラレルから始まって、次第に難度の高い技に移行。最後は「トゥートゥーバッククリスクロス」流石に誰も出来ませんでした。これは基本技とは言えませんけどね。

始めて見る5歳の女の子が「フロントクロスを教えてください」と、ひとりでやって来ました。相馬ママは、その子に付きっきりでフロントクロスを教えていました。「いくらなんでも直ぐには出来ないだろう」と私は思いましたが、30分後その子は、パイロン15個をフロントクロスでクリア。驚きました。

暗くなってから、もっくさんが、階段下広場でバックスケーティングの練習をしていました。「曲がる時は、円の中心を見るといい」と教えたら、もっくさんは、パイロン1個中央に置いて、それを目印にクルクル回り続けていました。

17時半、飲みの相手がいなかったので、私は帰宅。まだ数名の人が残って練習を続けていました。



◆2005/11/06 (日)

〇雨の中 外周コースを 滑りけり

14時、私ひとりで光が丘へ。今にも雨が降り出しそうな空。それでも、田島さん、木下君、斉藤さん、諸隈さん、makkaさんが集まりました。

先日、この掲示板に書き込んでくれた、とみたゆかさんが登場。とみたさんは、先日の光が丘フェスティバルを見学、そして相馬ママの講習を受けたそうです。これをきっかけに、4年ぶりにインラインを再開したとのこと。きょうは、田島さんから、基本スケーティングのレクチャーを受けていました。また、滑りに来て下さいね。

雨が降り出したので、ケヤキの下へ移動。ダンスチームは、これだけのスペースがあれば、十分練習が出来るようですね。木下君は、パイロンを並べずに、フリースラロームの練習。木下君が言うには「新しい靴がまだ慣れていないので、パイロンで練習する以前」なのだそうです。

私は、何故かひとりで外周コースを滑りたくなりました。人通りの少ない外周コース。雨に濡れながら、ゆっくり滑っていたら、気持ちが落ち着きました。雨に打たれた「裏フェスティバル」の緊張感から開放された気がしました。

16時、雨が強くなってきたので、私と木下君は帰宅。ダンスチームの4人は、まだしぶとく練習を続けていました。



◆2005/11/12 (土)

〇舌好調 ダンスチームの 打上げ会

金曜の夜(木曜の夜も)、新宿でずっと飲んで、朝帰り。そのあと直ぐ、家族三人で某中学の学校説明会へ。午後は、そこから1時間以上離れた、模試の会場へケイトを届け、私が光が丘に着いたのは16時過ぎ。北風が冷たかったです。

私がスーツを着ていたので、皆さんから「誰かと思った」「変な感じ」「似合わない」などと言われてしまいました。私は、平日は普通の会社員(?)、いつもスーツを着ているのです。まぁ、けやき広場に、スーツ姿は似合いませんけどね。

アッキーファミリーが遊びに来ていました。アッキーも元気そうに滑っていました。リリカさんと木下君は、仲良くシンクロの練習。「お似合い」という言葉がぴったりの二人でした。

子どもたちは、落ち葉を集めて、その中に潜って遊んでいました。秋が一気に深まりましたね。もうすぐ光が丘公園のメインストリートに、黄色い絨毯が敷き詰められます。

ノブホ君は、きょも一人で黙々と練習。マー君がオープンを教えたら、ノブホ君は30分ほどでパイロン数個クリア。熱心さに加えて、才能を感じました。

18時から、ダンスチームの打上げ会に招待され、さくら水産へ。女性の比率が高かったので、私は緊張していました。ラッパーさんと陽水さんを筆頭に、皆さん舌好調。このテンションの高さが、あのダンスの源泉になっているのでしょう。

二次会は、カラオケ。私は断り切れず、諸隈さんとデュエット。「飲み過ぎた〜のは、あなたのせいよ〜」まさしく、飲み過ぎ。きょうもタクシーで帰宅。



◆2005/11/13 (日)

きょうの光が丘 ○フリマーで けやき広場は 大賑わい

午前中、私は自宅でケイトの勉強のフォロー。相馬ママは学校説明会へ。家族総力戦というか、最後の悪あがきというか。泣いても笑っても、本番まであと2ヶ月半。それで、子育てというライフステージも、ひと段落かな。

14時、久しぶりに家族揃って光が丘へ。いい天気。フリーマーケットで、けやき広場は大賑わい。いつもの場所には、いつものメンバーと、はらっぱ&群馬のスケーターが沢山。メインコースの半分までフリマーの出店があったので、パイロンは広場のヘリに少しだけ並べました。

私は、林さん、マー君と外周コースを滑りました。私は気持ちのリフレッシュため、林さんはダイエット(?)のため。落ち葉を踏みながらゆっくり滑りました。ところどころで、初心の親子スケーターを見掛けました。おもちゃの靴を履いていましたが、楽しそうに滑っていました。これも光が丘公園の一風景です。

ダンスチームは、最初はスケート靴を履かずに、新ステップの練習。そのあと、エイトサークルの延長(?)でネコターン。ケンジ君から、レクチャーを受けていました。最後は、はらっぱ&群馬と一緒に「のまのま、キープだ、牛!」

アスナちゃんは、木登り。父ちゃん(星さん)が見守る中、上へ上へと登っていき、得意顔でした。そのあと、アスナちゃんとアコちゃんは、園児専用コース(?)でスラローム。

16時頃、フリマーが片付いたので、いつもの場所にパイロンを並べました。永山さん製作の無線光電管の実地テスト。ゴールを切るとストロボが光り、スタート側の装置がそれを受信します。まずは成功(?)はらっぱの子どもとケイトは、ダッシュの計測を繰り返していました。

ノブホ君は、オープンでパイロン15個クリア。お小遣いを貯めて自分で買ったという、パイロンで練習するからこそ、僅かの期間でこれだけ上達出来たのだと思います。次は、高速ワンフットの練習をしようか!



◆2005/11/19 (土)

○陽水が けやき広場で 弾き語り

午前中は、ケイトの小学校の学芸会を見学。6年生は、小学校最後の学芸会、生徒たちはそのことを自覚している様子。自主自立をテーマにした、創作劇を熱演していました。午後は、相馬ママと某中学の学校説明会へ。現生徒会長の、受験生へのスピーチが秀逸でした。

16時半、タクシーで光が丘に到着。既に薄暗くなっていました。陽水さんが、ギター一本、弾き語りコンサート。たくさんのスケーターに囲まれて、「傘がない」「心もよう」などを熱唱。陽水ファンだという、通り掛りの人からもリクエストを受けていました。詳細は、「レッツ ダンス」をご覧下さい。なお、「陽水さん=堀パパ」です。念のため(笑)

佐藤君とマー君は、75cm間隔パイロンで高速スラローム。佐藤君のフロントクロス、マー君のオープンは絶品です。けいちゃんとコニ君がインラインを履いたまま、側転の練習をしていましたが、その意図は不明です。

林さん(女性)というスケーターに声を掛けられました。5年くらい前、時々けやき広場で滑っていたとのこと。私は、この10年間、ほとんど全ての休日をけやき広場で過ごしてきたのに、お互い顔に覚えがないのは、とっても不思議。

ダンスチームは、インラインを脱いで、スニーカーダンス。今、光が丘では、「ヒップホップでフリフリ」が流行っているようです。

空を見上げたら、横綱の綱のような雲が何本も並んでいました。「地震雲か?」という声も‥‥。私は単純に綺麗だな、と感じました。そして、東の空に火星、西の空に金星が輝いていました。「ガンバレ!みんなガンバレ!」と、陽水さんが歌う「東へ西へ」に、よくマッチした風景でした。

永山さん、けいちゃん、渋川君、クボタ君、ちひろさんと、焼き鳥屋「大吉」へ。半生焼きのレバー串が絶品、やみつきになりそう。このお店にホッピーがあったら、完璧なのにね。

>永山さん、毎度酔っ払いを自宅まで送り届けてくれて、ありがとうございます。



◆2005/11/20 (日)

きょうの光が丘 ○間接の 増やし方の 講習会

きょうも朝から、某中学の学校説明会へ。ケイトはそこで模擬試験。こんな時でも、家族三人、インラインの入ったリュックを背負って行くのが、相馬ファミリーらしいところかな(笑)

13時、三人で光が丘へ。久しぶりのいい天気。私は、梁川講習会の準備。といっても、安全を考慮して場所を選定しただけ。あとは、先生にお任せです。

14時から、梁川君&とし君による「間接の増やし方」講習会。直前の告知にも関わらず、40名もの参加がありました。光が丘の他、はらっぱの皆さん、岡山のジャンさん、フランス君‥‥、また、この講習会のために初めて光が丘に来たという方もいました。

内容は、解説〜見本演技〜各自練習〜アドバイス、この繰り返し。テーマは、基本スケーティング、ストップ、トランジション、ジャンプ、モホーク、クローズターンなど。密度の濃い講習が2時間半続きました。本来なら、3日間でやる内容だそうです。

梁川君&とし君、ご苦労さまでした。機会がありましたら、また、よろしくお願いします。

講習会終了後、大勢でサイゼリヤで打上げ会。ジャンさんは、わざわざ自宅に車を置きに行って、電車で出直して参加。安ワインを注ぎ合いながら、インライン談義に花を咲かせました。

閉店時間まで粘って、解散。ジャンさん、梁川君と大江戸線へ。お二人とは、年に数回しか会わないけれども、この世界では古い仲(?)練馬駅で握手をして別れました。

その後、柳川君から掲示板に下記の書き込みがありました。

---------------------------------------------

当日はご協力いただいたローカルのみなさま本当にありがとうございました。参加された皆様お疲れ様でした。駒沢に続いて光ヶ丘にまで足を運んで下さった方々ありがとうございます。連続参加の方たちは確実に出来るようになっていましたので自信持ってくださいね〜。

講習内容については相馬さんが書いてくださったので割愛しますが、全工程ギュウギュウ詰めにしていて解り辛い事がたくさんあったと思いますが許してください。講習で滑らかに滑るとか姿勢を低くという事よりも「軸」を大事にという事を忘れないでいただければいいかと。参加されたみなさんが軸を習得してもらえるとまた次の講習会で新たなステップに移りやすいです。

当日の打ち合わせでトシに光のステアをリクエストした時お腹が痛くてお尻から危険なものが・・・とシブってましたが余裕で跳んでくれましたよ。本人「向かい風でステアは失敗した」と言うてましたが光のステアをあのスピードで跳ぶのはフィットネスでは彼ただ一人でしょう!お陰で僕のお尻から危険な物が、おはようさん・・・・

また光ヶ丘にお邪魔させていただきますのでその時はまたお世話になります。打ち上げご馳走さまでした。
それでわ。naru



◆2005/11/23 (水)

きょうの光が丘 ○練馬区の スピード大会 大活躍

朝から、練馬区スピード大会に出場するために、家族3人で練馬リンクへ。詳細は、「練馬区スピード大会の報告」をご覧下さい。
http://homepage2.nifty.com/souma/history/053.htm

表彰式終了後、練馬リンク近くのガストで、出場者の皆さんと食事。私は、すーG奥様、ガーデンさんと生ビールで乾杯!インラインのことよりも、中高受験に関しての質問を沢山受けました。

15時、ヤナセパパの車に乗せて頂き、光が丘へ。相馬ママとケイトは帰宅。まさしく小春日和。ダンスチームを中心に沢山のスケーターが集まっていました。

マー君はオープンで、佐藤君はフロントクロスで外周コースを休ますに滑り切ったそうです。疲れ果てた様子で帰ってきました。次は、ワンフットでチャレンジして下さいね(笑)

マツキヨは、鬼ごっこ、電車ごっこ‥‥と、小さな子どもたちの相手をずっとしていました。というより、子どもたちのおもちゃになっていました。大和君の代わりが現れたようですね。

きょうは、堀パパの誕生日。一緒に飲んで祝ってあげたかったのですが、生憎堀パパは運転をして帰らなければなりません。>皆さん、忘年会でお祝いしましょうね。

きょうは、自宅近く(練馬駅)の焼き鳥&釜飯屋さんで飲み会。メンバーは、山本ファミリー、佐藤君、ちひろさん、相馬ママ。ジェイ君&エルちゃんの食べっぷりの良さには驚きました。



◆2005/11/26 (土)

〇教えれば 素直に聞く子の 教え甲斐

朝から、相馬ママと二人で、学校見学を2校。どちらも、突然伺ったにも関わらず、先生自らが校内を案内してくださりました。土曜日は生徒がいるので、その学校の生の雰囲気が分かります。

15時、光が丘へ。きょうも小春日和のいい天気。あきる台のT永兄さん、はかせさん、ECOさんたちが滑りに来ていました。ダンスチームに混ざって、ステップの練習。75cm間隔スラロームも上手ですね。皆さんの向上心を見習いたいものです。

パイロンズ総会の議案に関して、常連メンバーとミーティング。フェスティバルの運営と、次期役員体制に関して意見交換。方向が定まってきました。引き続き、他の皆さんからもご意見を伺いたいです。

ノブホ君にワンフットを教えました。最初は片足で遠くまで滑る。次にパラレルから片足を上げる。これだけのレクチャーですが、ノブホ君は素直に何度も繰り返していました。そしたら30分後、ノブホ君はかなりの高速でパイロン15個通過していました。教え甲斐がありますね。

忘年会のメニューを決めるために、さくら水産で飲み会。いつもながらの、強引な理由です(笑)きょうのメンバーは、(久しぶり)星さん、けいちゃん、渋川君、ちひろさん。結局、忘年会のメニューは、ちひろさんに全部決めてもらいました。



◆2005/11/27 (日)

きょうの光が丘 ○ワンちゃんも フロントクロスに チャレンジだ

午前中、私は、ケイトの勉強のフォロー。相馬ママは、学校説明会へ。やっと全ての併願校が決まった感じ。あとは本人の努力次第です。

14時半、家族3人で光が丘へ。フリーマーケットが開催していました。第2日曜ではないのに、何故だろう?15時半、フリーマーケットが終わったので、いつもの場所にパイロンを並べました。

NAOさんが愛犬クロードを連れて来ました。ワンちゃんは、スラロームに挑戦。NAOさんのあとに付いて、パラレルは完走。フロントクロス(というよりパイロンまたぎ)は、足の長さがネックでした。「ワン」フットが出来れば、脱帽ですね(笑)

「上手な女性が滑っている。誰だろう」と思ってよく見たら、久しぶりにインラインを履いた、もりちゃん(けいちゃん奥様)でした。そのお友達ファミリーも、インラインを初体験。

相馬ファミリーは、年賀状で使う写真を、星さんに撮ってもらいました。銀杏の木の下で、色々なポーズ。6年前の年賀状の写真も星さんが撮影。当時は、他に頼める人がいませんでした。光が丘のコミュニティーが確立したのは、ここ5年くらいのことです。

きょうは、小学生男子がたくさん集まりました。翔君、翼君、タクト君、ショウキ君、ジェイ君、ノブホ君、マー君、ケイト‥‥。でも、光が丘には中高生が少ないです。いつでも歓迎します。

ダンスチームは、長時間スニーカーダンス。そのあと、階段下広場で、フェスティバルの出し物の再現。林さんが仲間に加わったという噂も(?)

75cm間隔パイロンで、オープンの練習が流行りました。マー君、木下君、けいちゃん、林さん‥‥。私も、これだけは大抵の人には負けません、マー君以外は。

相馬ママと掘ママは、ずっと座ってお話し。受験生の親は大変です。でも、来春までの辛抱。私も、耳鳴りから開放されると思います。




インラインスケート光が丘パイロンズ