◆2005/03/05 (土)

〇インライン 履いて縄跳び 意味不明

午前中は、都内某中学校を見学。校風は良さそうですが、校庭が狭くて、ちょっと残念。いろいろな中学を見て回ると、だんだん目が肥えてきます。

14時半、家族三人で光が丘へ。晴れ。けやき広場の雪は、すっかり無くなっていました。まずは図書館へ行って、会議室の予約。3月12日(土)13時半から、「第二回スラローム選手権大会(5月15日開催予定)」のスタッフミーティングを行います。ご協力頂ける方は、ぜひご参加下さい。

スピードスケーターたちは、階段下にパイロンを円形に並べて、リンクの練習。南ちゃんと南パパは、ENOさんからコーナリングのレクチャーを受けていました。スウィズルでしっかりプッシュするのが、効果的な練習のようですね。

ヒロパパは、エリナちゃんに飛燕を教えていました。エリナちゃんは、パイロン15個を貫通しました。おめでとう!りゅうパパは、アコちゃんにパラレルを教えていました。かつてのりゅう君を思い出しましたが、りゅうパパの厳しさはその時の10分の1くらいでした。

ダンスチーム(かっちゃんパパ、りゅうママ、NAOさん)は、しん君とマツイ君からヒールトゥーのレクチャーを受けていました。異文化交流(?)もたまには刺激になっていいと思いますよ。

きょうもインライン縄跳びが流行りました。子どもたちだけでなく、ヒロパパやマツイ君も挑戦。見ていると簡単そうですが、やってみると意外と難しい。というか、私はインラインを履いて縄跳びする意味が見出せません(笑)

「全国スピード大会(4月23日、24日開催)」の大会要項が届いたので、その申し込み準備。今のところ、りゅう君、南ちゃん、ケイトが出場予定。>タカミヤさん。マサト君、キワコちゃんも出場しましょうね。

あしたは、12時から練馬リンクへ。夕方から、ひで君の結婚式の二次会に出席するため、横浜へ行きます。



◆2005/03/06 (日)

きょうの光が丘 〇スポーツの 基本はまずは 走ること

12時半、練馬リンクへ。りゅうパパ、りゅうくん、アコちゃん、南パパ、南ちゃん、佐藤君、すーGさん、SOU君、MAKIちゃん、相馬ファミリーが集まりました。文京大会や全国大会に備えて合同練習。アースビートのENOさんに指導して頂きました。

まずはウォーミングアップということで、砂の広場で徒競走。野球にしろサッカーにしろ、スポーツの基本は、まずは走ること。きょうのメンバーは、みんな足が速かったです。そのあと、スケート靴に履き替え、比較的ゆっくりとしたペースで滑りました。

私は、夕方からひで君の披露宴の二次会に出席するため、スーツ&ネクタイという出で立ち。初めは皆さんの練習を見学していましたが、じっとしていると寒かったので、スーツ姿のまま5輪を履いてヘルメットを被り、リンクを周回。完全に浮いていましたね(笑)

14時過ぎ、合同練習は終了。冷たい風が吹き始めましたが、渡辺ファミリーと加藤ファミリーは、まだ残って練習を続けていました。来週はリレーの練習をしましょう。

15時、光が丘へ。そこにいたのは、かちゃんパパただひとり。雪の予報の影響が大きかったようですね。でも暫くすると、木下君、マツキヨ、須田さん&タクト君が登場。少人数だったので、中央コースには1.5m、75cm、50cm間隔3列のパイロンを並べました。ケイトは、珍しく自主的に練習していました。

私は、タクト君にクロスオーバーを教えました、タクト君は、直ぐに要領を掴んだようで、街灯の周りをグルグルと回り続けていました。右回りと左回り、両方の練習をやりましょう。

16時過ぎ、林さんの車に乗って、横浜へ。18時から、ひで君の披露宴の二次会に出席。インライン関係者が大部分を占めていました。いつものメンバーが、ひで君&きょうちゃんを祝福しました。ひで君は、どんな時も変わらずにいますね。

二人が初めて出会ったのは、(パイロンズがスタッフを務めた)一昨年の幕張大会。そして、深い仲になった(?)のは、光が丘さくら水産の飲み会のあとらしいです。結果的に、二人の出会いの場に、私も関わっていたようで、嬉しく思っています。

また、第一回の光が丘フェスティバルで知り合って、結婚された森夫妻も、ひで君の二次会に出席していました。こちらの二人も幸せそうでした。森さんは、鵠沼でインライン教室の講師をされているそうです。一度遊びに行きたいです。



◆2005/03/12 (土)

〇ニューシューズ 子猫のように 抱っこする

13時、光が丘へ。図書館の会議室で、スラローム大会の会議。JISSA代表のうほうほ君が声を掛けた有志20数名が集まりました。光が丘からは、タカミヤさん、ヒロタさん、南パパ、佐藤君、渋川君、NAOさん、相馬ママなどが出席。大会の骨子がほぼ決まりました。皆さん、ご苦労さまでした。詳細は、近日中にJISSAのホームページで公開されます。

17時、けやき広場へ。冷たい北風が吹いていましたが、階段の下では、75cmのコースが4列も並び、会議に出席したメンバーを中心に盛り上がっていました。一方、1.5mのメインコースには、パイロンが一個も並びませんでした。寒い日は、スケーターは一箇所に固まる傾向がありますね。

鶴間のとめさんは、南ちゃん、エリナちゃん、ゆなちゃんたち、小学生の女の子に絡まれて(絡んで?)いました。以前大和君は、男の子のいい遊び相手にされていたけれど、子どもに人気のある大人って、案外少ないものです。

相馬ママは、イムさんからツイスタープラスを受け取り、暫くの間、子猫を抱っこするように、この新しい靴を胸に抱えていました。その理由は「寒いから」とのこと(?)。結局、相馬ママは、新しい靴を一度も履きませんでした。

きょうは、キワちゃんのお誕生日。私は、タカミヤさんをさくら水産に誘ったら、「きょうは家族で誕生日会」とのことで、断わられてしまいました。

18時、さくら水産へ。メンバーは、ヒロタファミリー、チヒロさん、佐藤君、うほうほ君、マツイ君、鶴間のとめさん。いろいろな公園のインライン事情を教えてもらいました。「同じ場所で滑り続ける」「その日の出来事を記録に残す」という、ホームページのスタンスは、鶴間と光が丘は似ていますね。一番着実な普及活動かな?




◆2005/03/13 (日)

きょうの光が丘 〇何気ない けやき広場の 一風景

12時半、家族三人で練馬リンクへ。南パパ、南ちゃん、ヒロパパ、エリナちゃん、イムさん、佐藤君、渋川君たちが集まりました。途中、小雪がちらつきましたが、滑るには全く支障なく、「雪やこんこ」の犬の気持ちを実感することが出来ました(笑)

エリナちゃんもついにスピード靴を購入、きょうはその履きおろし。エリナちゃんは、その身軽さを活かした、跳ねるようなコーナリングが特長。南ちゃんのいいライバルになることでしょう。

佐藤君は、スピードの練習をあまりしていないのに、なかなかしぶとい滑り。フリースタイルの練習のおかげで、フレームにちゃんと乗って滑っているのかな。ダブルクレージーは、スピードの練習になるそうです。

「私4周対ケイト5周」の真剣勝負は、私の勝ち。皆さんが思っているよりは、私は速いんですよ(?)次回は「私5周対ケイト6周」に挑戦します。

15時、光が丘へ。空は晴天、変な天気。永山さん、NAOさん、かっちゃんパパ、リカちゃん、チナちゃん、ヒロパパ、エリナちゃん、相馬ファミリー。日曜日としては、とても少ない人数です。年度末は、皆さんお忙しいようですね。

リカちゃんが急に背が高くなったのには驚きました。一瞬誰だかわかりませんでした。エリナちゃんは飛燕が上手に出来るようになりました。スピードとスラロームが連動して上達している感じです。かっちゃんパパの今年の目標は、「(エリナちゃんのように)開脚が出来るようになること」だそうです。相馬ママは、ツイスターの履きおろし。新しい靴に慣れる前に、足が攣ってしまいました。永山さんとケイトは、算数の話をしながら、スラロームをしていました。

16時半、冷たい風が吹いてきたので、皆さんは耐え切れず撤収。そのあと暫らくの間、相馬ファミリー三人だけで滑っていました。

きょうのテーマを見付けて撮影する前に、デジカメが電池切れ。仕方がないので、何気なく撮った一枚をトップ写真に選びました。私は、こんな風景が、けやき広場の本質に近いと思っています。



◆2005/03/19 (土)

〇飲む前に きょうの出来事 メモを取る

14時光が丘へ。NAOさんが、愛犬のSoraを連れて、散歩していました。Soraは、ケアーン・テリアという種類の犬、「オズの魔法使い」のトトと同じです。ということは、NAOさんはドロシーかな(?)

大和君が、3連休を利用して帰省、久しぶりに光が丘にやってきました。大和君は、新しいスケート靴を履いていましたが、あのキャラクターと、日本一の大転倒は健在でした。

アースビートの小川さんが登場。佐藤君とケイトに、リレーのタッチのコツを教えてくださいました。小川さんと一緒に、パイロンズスピードチームは外周コースを滑りました。途中、梅の花が咲いていており、私と相馬ママは、見とれているうちに、みんなに置いていかれてしまいました。

星さんは、イムさん経由でFILAのスピード靴を入手。「もし、この靴に飽きたら、私が下取りします」と、私は星さんにお願いをしておきました(笑)

インラインを脱いで、回転ジャンプの練習をしました。フィギュアスケートを習っているチヒロさんが上手でした。50p角のタイルからはみ出さないで、1回転半が出来たら合格です。

大和君、佐藤君、チヒロさんとサイゼリアへ。私は、すかさず「きょうの光が丘」のメモを取りました。これで気兼ねなく飲む事が出来ました。記憶のリセットをしないとストレスが溜まるのです。

きょうは、風が強く、杉の花粉が大量に飛び散っていた模様。私は、昨年あたりから、花粉症の症状が現れています。きょうは、目が痒く鼻水止まらず、さんざんでした。



◆2005/03/20 (日)

〇1分半 ペース配分 考えて

午前中は、各イベントの資料作成と、関係者へのメール連絡。最近私は、休日の朝もインライン関係の事務作業で、とても慌しいです。本業の詰将棋創作に割く時間が削られてしまうので、来年あたりからインラインへの関わり方(ペース配分)を見直してみようかと思っています。

12時過ぎ、家族で練馬リンクへ。きょうの練習メンバーは、佐藤君と大和君。大和君は、昨晩サイゼリアで飲み過ぎて二日酔い。真っ青な顔をして、滑っていました。そして、お約束どおりの大転倒。しかし、暫らくの休憩のあと、大和君は復活し、鷺さんとケイトの後ろに付いて、なんと24周まで一緒に滑っていました。彼は、超人です!

佐藤君とケイトは、リレーの練習。2周交代で合計8周のタイム計測。1分53秒でした。1周約14秒の計算です。バトンタッチが上手になると、あと数秒は短縮出来そう。文京大会が楽しみです。

14時半、光が丘へ。田島さん、NAOさん、かっちゃんパパ、星さん、須田さん、タクト君、林さん、チヒロさん、佐藤君、渋川君、大和君、しん君が集まりました。

ダンスチームは、パイロンを平面的に並べて、スラローム&ダンス。そのあと、かっちゃんパパのオンステージが始まりました。毎度笑顔が素敵でした。

きょうは、スケーターが少なかったので、メインコースに、50p、75cm、125p間隔で3列、パイロンを並べました。公式ルールに則って、1分30秒の持ち時間で演技をしてみました。ペース配分を考えないと、とても最後まで体力が持ちませんね。

夕方から、ケイトとタクト君は、インライン野球に夢中。「もう帰るぞ」と帰り支度を促しても、二人は「もう一回打つ」を何度も繰り返していました。インラインを履いて遊んでいるうちに、いつの間にか上達している、というのが光が丘の伝統です。



◆2005/03/21 (月)

きょうの光が丘 〇何気ない けやき広場の 一風景(その2)

12時半、ケイトと二人で(相馬ママは家事)練馬リンクへ。タカミヤさん、キワコちゃん、イムさん、佐藤君が集まりました。

きょうも初心の子どもが多く居て、スピードを出して滑るには危険な状態。滑走者が一定数を超えた場合は、初心者と上級者、滑る場所や時間帯を区分けするといいかも知れませんね。後楽園リンクの「スピードタイム」が懐かしいです。

リンクが益々混んできたため、スピードの練習は定時(14時)前に終了。イムさんとケイトは、近くの空き地でサッカーやバスケットボールをしていました。その間も、キワコちゃんは、お父さんに伴走され、何周も何周も滑り続けていました。

14時半、光が丘へ。いい天気。けやき広場の脇の芝生には、たくさんのビニールシートが広げられていました。家族連れがその上で寝そべり、光が丘の春のひと時をのんびりと過ごしていました。私は、こんな風景も、けやき広場の本質に近いと思っています。

きょう集まったメンバーは、林さん、星さん、山本ファミリー、タカミヤさん、キワコちゃん、佐藤君、吉田さん、みーちゃん、須田さん、タクト君、イムさん、相馬ファミリー(相馬ママも合流)。ダンスチームはお休みでした。

ボルテの練習が流行りました(私は出来ないので見学)。下を見ながら、同じ方向に回り続けるので、目が回る様子。気持ちが悪くなると、星さんが言うところの「ゲ○ボルテ」になるそうです。ケイトは、「左右交互ボルテ」をやっていました。これなら目が回らないか(?)

佐藤君は、アクセルジャンプの練習。みーちゃんとエルちゃんは仲良く縄跳び。タクト君は黙々とフロントクロス。須田さんは、イスに座ったまま昼寝。林さんとイムさんはゴルフ談義。星さんは、長時間売店に並んでカレーパンを購入。私は、それの横取りに失敗。←これらも、けやき広場の一風景(笑)



◆2005/03/26 (土)

○1人2本 滑走できるか? シミュレーション

文京区大会のあと、15時に光が丘に到着。

光が丘メンバーの他に、うほうほ君、なっしー&じゅんさん、フランス君、とめさん、マツイ君、アッキー&ママ、ほんもくさん&タクミン、マイキー&ママ、こーいちさん&はるさん‥‥、まるでプレ光が丘カップのような賑わいでした。

さっそく光が丘カップ(予選)のシミュレーション。「2時間以内で、80名の参加者が2本ずつ滑走できるか?」これがきょうの最大のテーマ。集まった皆さんに、競技者、審査員、進行スタッフ等の役割を演じてもらいました。結果、集計作業を効率的に行えば、予選で1人2本滑走できることが分かりました。

次に、50cm、75cm、125cm間隔の3コースを並べて、グローバルクラスの検討。パイロンの配列がほぼ決まりました。けやき広場に敷き詰められた50cm角のタイルが役に立ちました。詳細は、近日中にJISSAから発表されます。

そのあと、大勢でサイゼリアへ。飲んだ勢いで、うほうほ君と私が、練馬リンクでスピードの勝負をすることになってしまいました。ついに、日本最速スラローマーがスピード競技に参戦します!?



◆2005/03/27 (日)

きょうの光が丘 ○まだ咲かぬ 桜の代わりの さくらかな

朝から、文京大会スラローム部門の運営。終了後、13時半、光が丘に到着。きのうの朝から今まで、実にハードでした。自分に「お疲れさま」と言いたい気分(笑)私は、芝生の上に寝そべって、皆さんの滑りを眺めていました。

ENOさんファミリーと渡辺ファミリーは、インラインドッジボール。スピード競技の練習の時とは、打って変わって和みモード。

ダンスチームは、階段下で熱演。ギャラリーがいつもより多かったです。NAOさん曰く「きょうのりゅうママは、『私を見て!モード』になっていた」とのこと。

ゆいちゃんが久しぶりにやってきました。驚くほどのイメージチェンジ。姉貴分?のちひろさん、妹分のヒトミちゃんの3人で、ずっとおしゃべりをしていました。

ヒロパパが、(小川さんに教えてもらったという)ダブルプッシュの理論を説明してくれました。街灯に寄り掛かって、アウトで蹴る瞬間を再現。今度は、“街灯なし”で再現するところが見たいです。

夕方、しん君が登場。いつものように高速スラローム。ちひろさんは「しん君の滑りを見るとスカッとする」と言って、ずっと眺めていました。

塾が終わったあと、ケイトがやってきました。K1選手の話題でハイテンション。喋り続けながらスラロームが出来ることが、ケイトの一番の得意技かも知れません。

林さん、ちひろさんと、さくら水産へ。お花見のリハーサルという名目でした。さ〜く〜ら〜、さ〜く〜ら〜♪




インラインスケート光が丘パイロンズ