◆2003/09/06 (土)

きょうの光が丘 ○東京都スピード大会



◆2003/09/07 (日)

○シミュレーション いつの間にやら ガチンコに

朝から、りゅうパパ、タカミヤパパ、相馬パパ&ママは、秋葉原経由(壊れたADSLモデムを購入)で、お茶の水スポーツショップ街へ。インラインフェスティバルのご協力(スポンサー&ポスター掲示)をお願いして参りました。

そのあと、廣田ファミリーと落ち合い、マリナちゃんはサロモンの5輪スケート靴を購入。東京都大会優勝のご褒美だということです。りゅう君のところにもご褒美(Bontのスケート靴)が届くそうです。よかったですね。タカミヤパパもスケート靴を物色していたようですが、適当なサイズが見当たらず、何も購入しませんでした。結果的によかったですね(?)

2時半頃、光が丘へ。階段下広場で、インラインフェスティバル「ダンスパフォーマンス」の合同練習が行われていました。田島さん、諸隈ママ、斎藤ママを中心に、生田目ママ、中山ママ、奥野ママ、南パパ、NAOさん‥‥そして、たくさんの子供たち。壮観でした!これこそ光が丘の風景だと思いました。

きょうも新しいスケーターが何組かやってきました。私は、大会の打ち合わせをしていたので、あまりお話をすることができず、申し訳ありませんでした。廣田パパ、マツキヨ、相馬ママたちが熱心に基本をレクチャーしていました。

なぜか「不知火専用」のサブコースが出来て、番待ちの列。メインコースが空いているのに、みなさん奥床しいですね(?)うまく出来ない人は、上手な人の前足の軌跡に注目すると、コツを掴めると思います。

夕方から、星さん&中村さんを中心に、デュアルレースのシミュレーション。スタッフ&模擬滑走者合わせて20人以上が参加しました。あくまでスタッフのシミュレーションのつもりだったのですが、滑走者は次第に熱くなっていきます。各自、自分と同じくらいの速さの人を指名して、何度も対戦していました。(私のイメージでは)まったりスケーターのNAOさんが、意外にも一番熱中していました。いつも以上の集中力で滑るからでしょうか、見る見るうちに上手になっていました。

きのうあれだけ飲んだにも関わらず、きょうも行ってしまいました(笑)渡邉ファミリー、廣田ファミリー、イムさんファミリー、大和君、相馬ファミリー、そして林さん。林さんは、例によってわざわざ飲みにだけ来ました。男、奥様方、子どもの3つのグループに席が分かれたので、気兼ねなく大人の話をすることができました。

奥様方の席では、どんなことが話されていたのか、気になるところです。



◆2003/09/13 (土) 

〇ベテランも 実は苦手な ワンフット

お昼頃、光が丘へ。きょうは一番乗り。今頃遅れて夏がやって来たような、強い日差し。暫くの間、木陰でのんびりしていました。最近私は、スケート靴を履いている時間がめっきり減りました。

星さんが、アスナちゃんを連れて登場。相馬ママは、アスナちゃんとずっと遊んでいました。アスナちゃんは、パイロンにビー玉を入れる遊びが気に入ったようで、終始ごきげんでした。

廣田ファミリーが、ワンちゃんを連れてきました。エリナちゃんと同じくらいの体重、とてもおとなしかったです。廣田パパは、健康になった(?)とのことで、いつもよりキレのある飛燕を披露していました。

お父さん&お母さんスケーターが、ワンフットとオープンの練習をしていました。聞けば、インラインフェスティバルの「パイロンアタック!」に備えているとのこと。相馬ママがワンフットでパイロン15個クリアしたのを初めて見ました(?)

インラインフェスティバルのミーティングは、タイムスケジュール表を見ながら、全体の進行を確認しました。今度の大会は内容盛りだくさん、いかにテキパキ進行させるか、スタッフの腕の見せ所です。

りゅうパパ、廣田パパ、タカミヤパパたちが外周コースへ。なかなか帰った来ないと思ったら案の定、売店に寄り道をして、おいしい物を飲んでいたそうな‥‥。私は、脱水症状寸前まで我慢して、練馬の飲み屋で、ホッピ−の一気飲み。



◆2003/09/14 (日)

きょうの光が丘 〇フェスティバル 準備着々 秋の空

お昼過ぎに光が丘へ。廣田ファミリーとそのお友達の堀ファミリー、南ちゃんファミリーたちがすでに滑っていました。その後も続々といつものメンバーが集まりました。

ふくさんが福島から上京。開成山公園でインライン仲間ができたそうです。開成山公園でもミニイベントを計画中、インラインフェスティバルのビデオが参考になったとのこと。

2時頃とおり雨、暫くハナミズやケヤキの下で雨宿り。30分ほどで雨があがり、さらに30分で路面が乾き、滑走再開。空は秋空、打ち水効果で気温が下がり、とても心地よかったです。

けやきの下ではダンスの練習。基本ステップの復習から、お得意の持ち歌まで、みなさん熱心に練習していました。インラインフェスティバルのダンスパフォーマンス、楽しみにしています。あとはステージ衣装を考えてみてはいかがでしょうか。

夕方からデュアルレースのシミュレーション。メインコースを2列使って、スターター、タイム計測、審判、タイム記入‥‥本番と全く同じスタイルで、スタッフの練習をしました。でも、一番張り切っていたのは、選手役の人たち。自己タイムを気にしながら、真剣勝負。暗くなる頃には、順番待ちの長い列ができました。

廣田ファミリー、堀ファミリー、タカミヤパパ、佐藤君と飲みに行きました。1.5リットル、千円の安ワインも、インラインの話しをしながら飲めば、それなりにおいしいですね。



◆2003/09/15 (月)

○焦るほど パイロン蹴散らす リレーかな

お昼頃光が丘へ。田島さん、生田目ファミリー、ヒトミちゃんたちがすでに集まっていました。きょうも暑い、暑い。暫くの間、スラロームをしていたのは、相馬ママだけでした。

タカミヤパパに、子どもたちをもっとしごいて下さい、と言われたので、カズキ君、マサト君、りゅう君、ツバサ君、ミナミちゃん、ケイトたちと、スラロームの特訓(?)をしました。パラレル、フロントクロス、バッククロス‥‥、助走を付けずに、しっかり漕いで加速する練習を繰り返しました。基本を固めるには、この方法が一番だと思います。やればできる、ということがわかってくれたでしょうか。

そのあと子どもたちは自主的に、パラレル&フロントクロスのシンクロの練習を始めました。手拍子や掛け声でタイミングを合わせるなど、工夫を凝らしていましたが、なかなか思うようになりません。その姿は、滑稽でもあり、可愛くもあり。

マサドンさん&ドンさんがいらっしゃっいました。マサドンさんは、童心に帰って(?)りゅう君と水遊び。ドンさんは、女の子たちと組ひも遊び。インラインフェスティバルのカンパと、梨の差し入れありがとうございました。

斎藤ママが、ダンスで使う赤白のボンボンを作ってきました。ちょっとしたアイデアですが、これだけで随分と華やかになりますね。

夕方から、「パイロンアタック!」のシミュレーション。廣田パパとりゅうパパが統括。最初はパラレル、次はフロントクロス。それ以降は、難易度によって、各技をA〜Dにグルーピング。Aグループの中からくじ引きで、次のお題を決定。残ったスケーターの人数を考慮しながら、Bグループ、Cグループ‥‥と進んでいき、技の難易度が次第に高くなる、というルールになるようです。私は、飛燕のお題が出たところで、失格しそうです(笑)

そのあと、リレーのシミュレーション。これは、タカミヤパパが統括。見ているだけでも、めちゃくちゃ面白いです。速いことよりも正確さが重要。焦るとパイロン蹴散らし、そこから何度もやり直し。

なお、今度の日曜日のお昼から、光が丘でバーベキュー大会を開催します。ヨースケと佐藤君が幹事です。取り纏めよろしくね!



◆2003/09/19 (金)

○飯能で 半ドン取って インライン

きょう朝から「埼玉プレ国体 インラインスケート パフォーマンス」に出場するために、相馬ママと飯能市阿須ホッケー場へ行ってきました。きのうの夜、急遽参加を決意。出勤は午後からということにしました。

なべっち@日高さんの呼びかけで、日高、道満、光が丘のスラローマー10人と、JUSTIS(インラインダンス)の2人が集まりました。雛壇に座った大勢のギャラリーの前で、約15分間のパフォーマンス。最初は、基本技のパラレル、フロントスネーク、フロントクロス、バッククロス、ワンフット。次に、大蛇、飛燕、不知火。そのあと、各自自由にトリックスラローム。最後は、JUSTISのキュートなダンスで締めくくりました。

初めてスラロームを見る人が多かったようで、フロントスネーク、バッククロスをするだけで、大きな拍手がわきました。逆に、難度の高い技をやっても、パイロンを倒すと「あー」という声がギャラリーから聞こえます。一般の見学者が多いイベントでは、技の難度よりも、パイロンを倒さないことが大切ですね。スラロームの技の種類は数あれど、客観的に見れば、流麗なバッククロスなどが一番見栄えがするのかも知れません。

私は、イベントでは初めてグーレープパイン不知火(?)をやってみました。動きが遅くて、何をやっているか分かり易い技なので、結構ウケましたよ。あとは「いつもの」技。どんな路面や状況でも、迷うことなく演技できる技を持っていると便利です。「ワンパターンでもいい、たくましく滑ってほしい」(笑)

このイベントを企画した日高スケーターのみなさん、仕事をほったらかして参加した(?)みなさん、今やすっかりイベントの顔となったMC担当のなっしーさん、ご苦労さまでした。次回は、土日にできたらいいですね。

詳細は下記をご覧下さい。
http://rose.zero.ad.jp/~zab15180/



◆2003/09/23

きょうの光が丘 〇バーベキュー さすがにスケート 脱いでいる

きょうは、秋晴れ、バーベキュー大会。10時半頃、光が丘へ。こんなに早い時間なのに、既にたくさんのスケーターが滑っていました。みなさん、気合の入れ方が違いますね。「こんにちは」ではなく「おはようございます」という挨拶が妙に新鮮でした。

オクノさんが「ワイヤレスマイク(2本)付きアンプ」を持参、性能のテストをしました。手洗い場近くの街灯の下に本体を設置、ゴール地点付近にワイヤレスマイクを持っていっても電波は届きました。音量も十分ですし、有線のマイクやカセットテープも使えます。これなら完璧!ですね。オクノさん、ありがとうございました。

掲示用のベニヤ板は、佐藤君が調達してくれるとのこと。これで、インラインフェスティバルで使用する、ほぼ全ての備品に調達の目途がたちました。スタッフのみなさん、ご協力ありがとうございました。

1時頃、約40名がバーベキュー広場へ移動。林の中の落ち着いたロケーション。買出し組と下拵え組に分かれて準備開始。2時頃乾杯!みんな食べる食べる、飲む飲む。途中、肉が足りなくなって、追加購入。大いに盛り上がりました。幹事のヨースケ、佐藤君ご苦労さまでした。

エルちゃんがアスレチック広場で腕にケガをしてしまいました。早くよくなって、また光が丘で遊ぼうね!

夕方、けやき広場に戻りました。K2の篠田さんが遊びに来ていました。ジャンプやヒールトゥーなどの妙技を見せてくれました。また、インラインフェスティバルのスポンサーになってくださるとのこと、ありがとうございます。

そのあと、「さくら水産」で二次会。我ながらよく飲んだ一日でした(笑)



◆2003/09/27 (土)

○7時から 名目だけの ミーティング

お昼過ぎ、ひとりで光が丘へ。ケイトと相馬ママはサッカーの試合。秋晴れ、暑かったです。渋谷君がひとりストレッチをやっていました。

渋谷君にワンフットのコツをレクチャーしたら、あっという間に高速でパイロンを潜り抜けていました。軸足と反対側に曲がる時に力を入れると、とりあえずは漕ぐことができます。理想はマツキヨのように、カカトを軸にして左右対称に漕ぐことですが、一朝一夕には習得できません。勿論私もできません。

フェスティバルのフリースタイルスラロームの練習ということで、女の子たちは、紅白のボンボンを持って、繋がってスラロームをしました。背の順に並んで、ボンボンを振りながら、パラレル&フロントクロス。手と足をいっしょに意識しなければならないので、子どもにとって、けして簡単ではありません。でも、本番では、「最高に可愛いスラローム」を披露してくれることでしょう。

階段下広場では、諸隈ママと斎藤ママが中心になって、ダンスの練習。音楽はなかったけれど、以心伝心、ステップの確認をしていました。

3時頃から、道満帰りのNAOさん、イムさん、廣田ファミリー、渡邉ファミリー、サッカー帰りのケイトと相馬ママ、運動会帰りのタカミヤパパたちが続々と到着。次第にけやき広場は賑やかになりました。

夕方からフェスティバルのミーティング。パイロンアタックやスラロームリレーの詳細を決めました。そのあと、リレーのシミュレーション。安全第一を考えて、スタッフの配置、ルールなどを確認しました。みなさん挙って選手役を希望していました。りゅうママが一番はまっていたようですね(笑)パイロンズからもたくさんのリレーチームがエントリーしそうです。チームの代表者は、来週の日曜までに相馬にご連絡下さい。

暗くなってから、オクノファミリーが登場。オクノパパとフェスティバルの備品に関して打ち合わせ。電池やビニール紐も用意してくださるとのこと。これでほぼ全ての備品が確保できました。

そのあと、りゅうパパ、タカミヤパパ、南パパ、オクノファミリーたちと「さくら水産」へ。フェスティバルのミーティングという名目でしたが、今覚えていることは、「豆乳サワーは案外うまい!」ということだけです(笑)



◆2003/09/28 (日)

きょうの光が丘 ○紅白の ボンボン持ったら みな主役

タカミヤさんの車に乗せて頂き、朝から道満公園へ遠征。晴れ、暑かったです。メンバーは、タカミヤさん、りゅうパパ、南ちゃん&パパ、相馬ファミリー。

みんなで公園を一周したあと、各自のペースでバックストレートを何度も往復。お昼過ぎから、道満スラローマーといっしょに、暫くスラローム。飛燕連続200本という練習をしている方がいました。みなさん体育会系のノリですね。タカミヤさんと相馬ママはワンコーンの技を、なっしーさんと、ちえ蔵さんのダンナからレクチャーを受けていました。なお、フェスティバルでは、なっしーさんがMCで協力してくれます。

2時過ぎに光が丘へ。きょうもけやき広場はインラインスケーターで大賑わい。堀さんファミリーがマイシューズを購入。廣田パパには、「インライン購入アドバイザー」の称号を差し上げたいです(笑)

フェスティバルのフリースタイルスラロームの練習を、男の子チームとやりました。1.5m間隔で繋がって、パラレル&フロントクロス。絶対にパイロンを倒さないことが目標。シンクロは無理だけど、どうにか形になってきました。女の子チームの可愛らしさに対して、男の子チームには凛々しさがありますね。

ダンスの練習は、全員紅白のボンボンを持って、本格的な練習を開始しました。いつも以上にみなさんの笑顔が素敵でした。デジカメを持参するのを忘れたため、きょうのトップ写真はりゅうパパが撮影。ひとりだけ、なぜか靴下。

きょうもお父さんたちを中心に「不知火研究会(シラ研)」が、妙な盛り上がりを見せていました。専用コースを設置して、林先生指導のもと、「ヒラヒラ不知火」の特訓。でも、ヒラヒラでなく、ヨタヨタ〜ドスン。まるで酔っ払いの集団みたいでした(笑)

暗くなってから、かみーさんが、インラインを持たずに登場。フェスティバルのカンパ金を頂きました。現時点で2万1千円集まっています。あと、約5千円のカンパで全ての予算を賄うことができます。大会当日のカンパもよろしくお願いします。

デュアルレース予選の集計係は、廣田ママ、堀ママ、チヒロさんが担当してくださるとのこと。これで、ほぼ全ての担当が決まりました。でも、引き続き、スタッフを募集しています、今回はスタッフも全面的に競技に参加、このイベントを楽しもうと思っています。よりたくさんの人のご協力があれば、各スタッフの負担が軽減できます。




インラインスケート光が丘パイロンズ