◆2003/06/01 (日)

きょうの光が丘 ○南ちゃん&南パパ、パラレルの練習

朝からケイトの運動会。私だけ途中で抜け出して、お昼頃光が丘へ。「困ったお父さんですね」とりゅうママに言われてしまいました(笑)雨上がり、曇り、蒸し暑かったです。こんな天気でも次第にたくさんのスケーターが集まりました。

黒川さんが、クレヨンしんちゃんのキャラクターの絵をスケッチブックに描いていました。目の前で“本物”が出来る様子を見て子どもたちは大喜び。アクション仮面の絵はだれの宝物になったのかな。

マサドンさんご夫妻からグレープフルーツの差し入れ。ヒトミちゃんからは修学旅行のお土産「八ツ橋」の差し入れ。ありがとうございました。

イムさん、ヒロタさん、りゅうパパがスケート靴を一時的に交換して滑っていました。ヒロタさん曰く「イムさんのスケート靴は靴下にタイヤが付いているみたいだ」イムさんがツイスタープラスを履いたら、バックワンフットがとても滑らかに。イムさん仰天していました。「インラインは靴6割、テクニック4割」というのは本当だったでしょ。

南ちゃんがパラレルに挑戦。ヒザを曲げて、手を広げて、飛行機のように右へ左へ旋廻。上手にできましたね。南パパとオクノママもパラレルに挑戦。いい線いってましたよ。ますますインラインに嵌りそうですね!

3時頃から雨が降リ出して、木の下でみんなで雨宿り。この季節の風物詩ですね。4時頃、雨が強くなってきたので、根性のない人たち(?)は「和民」へ早々と飲みに行きました。それ以外の人はしぶとく雨宿りを続けていました。勿論私は前者です。

いつものメンバーに加えて、南パパが飲み会初参加。「飲めない」というのはウソでした。5時頃「いい天気になって、路面が乾いた」と、雨宿り組から連絡が入ったのですが、すでにみんな出来上がっていて、インラインなどどうでもよくなっていました(笑)途中から林さん加わり、気が付くと10時。いつの間にか6時間が経過していました。大人の話題が多かった飲み会でした(笑)



◆2003/06/08 (日)

きょうの光が丘 ○江戸川区大会に出場しました。エノさんファミリー&すーGさんファミリー&パイロンズ

朝から、江戸川区大会へ。同大会の詳細は前述の通りです。のちほど「ヒストリー」に転載します。タカミヤさん、車に乗せて頂きありがとうございました。

2時頃光が丘へ戻りました。フリーマーケット開催のため、けやき広場は人、人、人でごった返していました。それでも、けやき広場の一番奥で、NAOさん、オクノファミリーたちが、パイロンを並べて練習していました。

相馬ママ、NAOさん、リョウスケ君は外周コースへ。こんな日は、のんびりと外周を滑るのがいいのかもしれませんね。長いことインラインをやっていると、普通に滑ることの楽しさをつい忘れてしまうことがあります。

3時半頃フリーマーケットが終わったので、いつもの場所に移りました。あちこちにゴミが散乱していたので、みんなでゴミ拾いをしました。けやき広場は自分たちの庭のようなものですから‥‥。ケイトは「ボランティアで(ゴミ拾いを)やっているの?」と、知らない人から言われたそうです。見ている人は見ているのですね。

初心の子どもたちがたくさん来ました。みんなおもちゃのスケート靴を履いていたのですが、一所懸命スラロームを覚えようとしていました。でも、最初のうちは、プロテクターをちゃんと着けましょうね。ヒザを擦りむいてしまいますよ。

きょうは、バックワンフットの練習が流行りました。みなさんちょっと難儀しているようですね。習得のコツは1個目のパイロンに入る前に、「前後のバランスポイント」を見付けて、上半身を固定してしまうことです。ちなみに、いわゆるトリックスラロームが流行る以前は、バックワンフットが最難関の技とされていました。当時私は、生のバックワンフットを見たことがなかったので、自分なりに試行錯誤をして覚えました。で、バッククロスから少しずつ片足を上げる方法を繰り返しました。私のトリックスラロームの原点が「オープンクロス〜バッククロス〜バックワンフット」であるのは、その名残なのです。というわけで、マンネリでも許して下さいね(笑)

私は、ヒロタさんから頂いた缶ビールを飲んでしまったので、そのあとはインラインはおしまい。みんなの練習風景を見ながら、のんびりしていました。



◆2003/06/14 (土)

きょうの光が丘 ○ホッピーを飲む会?

朝から道満公園へ。「Bont Kazax」チームによるスピードレース講習会に参加しました。日本を代表する選手たちから直接レクチャーを受けました。ダブルプッシュ、ドラフティング‥‥レベルが高すぎて、相馬パパ&ママはついて行けませんでしたが、別メニューを設けて基本を丁寧に教えて頂きました。機会がありましたら、また参加したいです。

タカミヤさんの車に乗せて頂き、1時頃光が丘へ戻りました。(ケイトと相馬ママはサッカーの試合へ)とっても蒸し暑かったです。突然の強い雨に襲われて、りゅうパパ、いっとかんさんたちがトイレの中で雨宿りをしていました。あやしい風景でしたね(笑)以前トイレの中でインラインダンスの練習をした猛者がいたのを思い出しました。

雨が止むまでラオタオでみんなで昼食。3時前から路面が乾いてきたので、いつもの場所で滑り出しました。かみーさん、NAOさんとそのお仲間、ヒロタさん、星さん、斉藤パパ&ママ、イムさん、サトウ君たちも続々集まってきました。みなさんそれぞれ「(こんな天気なので)誰も滑っていないと思った」と言っていました。みなさんが、“ひとごと”のように言うので可笑しかったです。

初心の方にはスウィズルからストップを、上級の方にはトゥーヒール系の技をレクチャーしました。トゥーの練習はとても大切です。バランス感覚と足首の力がアップします。

5時過ぎにまた雨が降り出したので、予定調和的に飲みに行くことになりました。で、以前から私が提案していた「ホッピーを飲む会」を、練馬駅近くの養老の瀧で開催しました。決め言葉の「ホッピー、ナカおかわり!」が連呼されていました。



◆2003/06/15 (日)

きょうの光が丘 ○エノさんとコーナリングの練習

お昼頃光が丘へ。今にも降り出しそうな空模様でしたが、タカミヤさんと南ちゃんファミリーがすでに滑っていました。きのう(酒宴)のきょうなのに、タカミヤさんは本当にしぶといです。

かみーさんがワンフットにチャレンジ。コツを簡単にレクチャーしたら、なんと1時間ほどでパイロン15個をクリアできるようになりました。パラレルから徐々に片足を上げていく練習が手っ取り早い習得方法です。

ワンフットはスピードスラロームの基本です。りゅうパパが果敢にマツキヨに挑戦していました。結果は言わずもがなですが(笑)、りゅうパパの今年の目標は、(マツキヨのように)けやき広場に繋がる坂道をワンフットで最後まで登ることだそうです。

ケイトのメルリン(K2の子供用の靴)5代目が壊れたので、買い置きしてあったベロシティー(レディース用23cm)を履かせました。メルリンにはたくさんの思い出が詰まっています。メルリン卒業は、うれしいような、さびしいような。

今年の「インラインフェスティバル光が丘」の新企画としてデュアルレースのリレーを考えてみました。前回の参加者から団体戦の要望があったからです。で、さっそみんなでシミュレーション。4人1チーム、2往復のレースです。第一走者〜アンカーは、パラレル、フロントクロス、オープン、バックの順で滑ります。予想以上に面白かったです。

南ちゃんのヒールブレーキの外し方がわからず、いっそのこと鋸で切ってしまおうと考えていたところ、メンテナンスアドバイザー(?)林さん所有の特別工具を使って、ブレーキを外すことができました。これで南ちゃんもフロントクロスの練習ができるようになりますね。

アースビートのエノさんが、スピードスケートの基本を教えてくださりました。イムさんはいつも以上に真剣な眼差し。あの体力にテクニックが加わったら、まさしく鬼に金棒です。今度みんなで谷原のスケート場で練習したいですね。

時折小雨がぱらつく一日でしたが、なんとか夕方まで滑ることができました。といっても、相馬パパ&ママは、きのうのスピード講習会の疲れが残っていて、なにをするにも「よっこいしょ」という言葉を発していました。



◆2003/06/21 (土)

お昼頃光が丘へ。晴れ、今年一番の暑さ(?)でした。きょう一日で500mlのペットボトルが、家族3人で十数本空になりました。

ひとみちゃんが、ムクドリのヒナを拾ってきたので、バードサンクチュアリのスタッフに相談したところ、「人間に懐く前に親鳥に帰した方がいい」と言われました。で、相馬ママとひとみちゃんは、親鳥を探しに拾った場所へ。どうやら民家の戸袋に巣があったらしく、その家人にムクドリのヒナを渡しました。無事に大きくなれたらいいですね。いつか「ムクドリの恩返し」があるかも知れません(笑)

スキーチームの人たちが滑っていたので、簡単にスラロームの基礎をレクチャーしました。流石にスキーをやっている人は飲み込みが速く、パラレル、スウィズルが上手にできるようになりました。また遊びに来て下さいね。

このホームページをご覧になって、ふくいさんファミリーが光が丘に初登場。上手になりたい、という熱意は凄いもの。マイペースで気長に練習しましょうね。家族みんなで続けることが、一番大切だと思います。

相馬ママ、斉藤ママ、諸隈ママ、りゅうママ、オクノママ、まどかちゃん、NAOさん、ひとみちゃんたちが外周コースへ。レディースだけのプチロングラン。みなさん無事に戻ってきました。その間けやき広場はとても静かでした(笑)

きょうはタジエンも大賑わい。けやきの木の木陰に集まって、みんなでステップの基本を練習していました。今度の「インラインフェスティバル」が楽しみですね。斉藤ママと諸隈ママは、あのピンクレディーを!私は密かに注目していましたよ。

デュアルレースのタイム測定をやってみました。今年の「インラインフェスティバル」一般男子の部で、予選を突破するには、最低でも6秒を切る、できれば5.5秒がほしいと思います。私はあと0.2秒は縮めたいです。みなさん「いちについて、ヨーイドン!」



◆2003/06/22 (日)

きょうの光が丘 ○スウィズルスラロームの練習

お昼頃光が丘へ。晴れ、きょうも暑い暑い。滑ること以前にこの暑さに耐えなければなりません。オクノファミリーは濡れタオルを頭に巻いて、りゅうくんとアコちゃんは水遊び、私と相馬ママは木陰でのんびり、それぞれの暑さ対策をしていました。

インラインを始めたばかりの水澤さん、黒沼さん、新さん夫妻、既に先輩スケーターとなったNAOさんたちと、滑り方、止まり方、曲がり方、スラロームの基本を練習しました。最後に繋がってスウィズルスラロームをしました。

ヒロアキくんが久しぶりやってきました。野球チームの友達もいっしょ。団体スポーツをやっているためか、彼らがとても礼儀正しいのに感心しました。運動神経も優れていて、教えていて気持ちがよかったです。

サトウ君がカスタム(オーダーメイド)のスピード靴を注文したとのこと。ついに一線を超えてしまいましたね(笑)りゅうパパにもその計画があるそうで、羨ましいかぎりです。

ENOさん、マツキヨ、ケイト、私で、けやき広場の半分を連続30周しました。私は、20周を過ぎたあたりから急にペースダウン。3人から周回遅れになりましたが、なんとか完走。私の滑走写真を林さんに見せてもらいましたが、思った以上にカッコ悪かったです(笑)

けやき広場で、花壇の手入れをしたり、ゴミを拾ったりしているボランティアの方(?)を見ました。そういう方たちがいるということを気にとめておきたいです。

そのあと、林さん、ちひろさんとさくら水産へ。情報通のおふたりから昨今のインライン事情を教えてもらいました。生ビールと梅干サワーも(ホッピーと同様に)おいしいですね。



◆2003/06/28 (土)

雨が止んでから家を出たので、光が丘に着いたのは2時半。すでにタカミヤさんとヒトミちゃんが滑っていました。

タカミヤさんが、共同購入した大量のウィールを持ってきました。数百個のウィールが一緒くたに梱包されたいたのを、タカミヤさんとりゅうパパが、同じ種類を束ねて購入者名のラベルを貼ったとのことです。大変ご苦労さまでした。

水元公園から炬燵猫さんが遊びに来ました。パラレルがとっても速いです。インラインフェスティバル、ぜひ出場して下さいね。なお、水元公園は4、5年前に何度か滑りに行ったことがあります。光が丘や道満と同様、インライン環境に恵まれた素晴らしい公園でした。

きょうは人が少なかったので、みんなでデュアルレースをしました。マリナちゃんが突然速くなった!サトウ君とりゅう君は相変わらず速い!りゅうパパと私も自己新記録!ヒロタさんは果敢にバッククロス!ケイトも意地になって高速フロントクロス。みんな闘争心に火がついたようです。

ヒロタファミリーと練馬で食事。住まいの話しと海外旅行の話しで盛り上がりました。



◆2003/06/29 (日)

きょうの光が丘 ○ウィールの共同購入

お昼頃光が丘へ。いい天気、暑い、暑い。今年の梅雨は、天気の巡り合わせがいいですね。なんだかんだでほとんど毎週滑っています。きょうの一番のりは南ちゃん親子でした。梅雨の合間の炎天下、親子水入らず(←結果的掛詞)で練習していました。

共同購入のウィールをみんなで分配。私が今使っているオレンジ色のウィールを、斎藤パパとイムさんがさっそく付けて滑っていました。自分では気付かなかったけど、オレンジ色って目立ちますね、と言っている私は、シャツ、靴、頭(?)までオレンジ色でした。

200個まとめ買い(おとな買い?業者買い?)した格安のウィールもなかなかの品質でした。大量に同じ物があると、綺麗に並べてみたくなるのが、人間の本能(?)で、トップ写真のようになりました。みんなから「気持ちわるーい」の声が(笑)

マサドンさん&ドンさんがいらっしゃっって、きょうも子ども達と遊んでくださりました。組ひもで腕輪の創作、女の子たちが集まってきました。ドンさんの膝の上に、カナちゃんが嬉しそうに乗っていました。

タジエンは、木陰で基本スケーティングのおさらい。斎藤ママ&諸隈ママは、ピンクレディーの「渚のシンドバッド」をほぼオリジナルに忠実に再現していました。「♪セクシー あなたは セクシー」のフリに、私はのけぞってしまいました(笑)衣装も忠実に再現して頂きたいところです。

カズキ君、マサト君、りゅう君、リョウスケ君、ツバサ君、翔君、まどかちゃん、南ちゃん‥‥、何故かいつも以上に子どもたちが積極的にスラロームの練習をしていました。お互いを意識しているのかな?いい傾向ですね。

りゅうパパ、タカミヤさん、イムさんたちが嬉しそうに「相馬さん、いっしょに外周行きませんか?」阿吽の呼吸、行き先は察しできました。売店で泡の出る飲み物。勿論そのあと、醒めるまでは滑りませんでしたよ。

イムさん情報によると、韓国のスラロームは90cm間隔と60cm間隔とのこと。で、色々な間隔でパイロンを並べてみました。林さん、中村さん、ケイトたちは75cm間隔で、トリック系の練習をしていました。今度のインラインフェスティバルのフリースラロームでは、75cm間隔も用意しておきましょうか。

夕方から、デュアルレース。マツキヨより0.5秒遅いと、ゴールで約2メートルの差が付くことがわかりました。どうやったらマツキヨに勝てるか、みんなで考えました。そしてその結論は‥‥。




インラインスケート光が丘パイロンズ