◆2003/01/04 (土)

きょうの光が丘 ○キッズダンス



◆2003/01/19 (日)

天気予報だと、3時頃から雪、とのことだったので、いつもより早め(11時頃)に光が丘へ行きました。気温は低かったのですが、風がなかったので、滑っていると寒くは感じませんでした。

きょうは、不得意方向のスラローム(反対向きオープン、バッククロスなど)の練習が流行りました。左右両方かっこよく滑れるのは、中村さんが筆頭でしょうか。私はフロントパラレルだけは、左右両方できます(笑)

ヤスマサ君もパラレルが少しできるようになりました。小さな子どもは、一個目のパイロンに入るとき、大回りをして横側から入ろうとする傾向があります。鋭角に突入できるように工夫してあげる(チョークでコースを書く、補助パイロンを置いて大回りを出来なくする)と、最後まで上手に滑れるようになります。

相馬ママは、林さんから「オニ足」のレクチャー。そのあとひとり遠くで“隠練”をしていました。新たな目標を見つけて、嬉しそうでした。

タツヤ君(パイロンズ最速キッズの内のひとり)が久しぶりにやって来ました。お年玉で買ったというヒーリーズを履いて、スラロームの練習。オープンもすぐにできそうですね。

佐藤君と広井君が並んで立っていたら、りゅう君が「どっちが本物?」と、ふたりに真面目に質問をしていました。よく似ているふたりですが、「どっちも本物」ですよね(笑)

ケイトは珍しく「寒い」と言って厚着をしていました。夜自宅に帰って熱を測ったら、38度を超えていました。幸い一晩寝たら平温に戻っていて、なんともありませんでした。インフルエンザが流行っているようです。皆さんもお気を付け下さい。



◆2003/01/26 (日)

きょうの光が丘 ○マツキヨがコーチ

ケイトは、朝から千駄ヶ谷の将棋会館へ。私と相馬ママは、お昼から谷原のスケートリンクへ。アースビートの榎本さんといっしょに、100mトラックをクルクルと回っていました。

榎本さんが言うには、5分、10分と時間を決めて、自分のペースで滑り続けることが、上達のコツだそうです。5分ができたら、6分、7分‥‥と少しずつ時間を伸ばしていけば、5年後には42kmくらい平気で滑れるようになっているかもしれませんね(?)

相馬ママは、きのう顎にケガをしたにも関わらず、しぶとく何十周も滑っていました。私はすぐにバテてしまったので、リンク中央にパイロンを並べて、ひとりでスラロームをしていました。

2時頃光が丘へ。風もなく、暖かく、インライン日和でした。たくさんのスケーターが、けやき広場に集まっていました。滑っていなくても寒くないので、あちこちで立ち話。和みムードが漂っていました。

ますかわファミリー、諸隈ファミリーが久しぶりに登場。しょうくんはフロントクロスが上手にできました。ますかわ兄弟はバッククロスの練習をしていました。ちなみに、ますかわくん(弟)が一番かっこいいと思うスケーターは、ユイちゃんだそうです(!)

マサト君は、いつもより増して一所懸命に練習していました。お父さん(高宮さん)が言うには、頑張って練習したら、“ご褒美”として遊戯王カードのプレゼントがあるとのこと。理由はなんであれ、頑張ることはいいことです。私自身の“ご褒美”は、お酒です(笑)

中原さんは、珍しく外周コースを滑っていました。ダイエットのためとのこと。私もよく外周コースを滑ります。1周しただけで、体の中から温まります。いわゆる有酸素運動なのでしょうね。スラロームは、息を止めて滑るので、無酸素運動なのかな(?)

トゥートゥー系の技の練習が流行りました。慣れないととても難しいです。マツキヨやケイトは、トゥートゥーで飛燕、不知火などを簡単にやってのけます。バランス感覚と足首の力を鍛えるためには、トゥートゥーの練習は効果があるようです。

タジエンは、ミッキーの音楽に合わせて、可愛らしくステップを踏んでいました。諸隈ママが参加すると、一気に華やかになりますね。“個人的”には斉藤ママ&諸隈ママで「ピンクレディー」やってもらいたいです。

私たちは、夕方から用事があったので4時半頃帰りましたが、まだたくさんのスケーターが残って練習をしていました。もう少し滑りたかったです。週末が待ち遠しいです。




インラインスケート光が丘パイロンズ