◆2002/10/03 (木) ![]() ◆2002/10/06 (日) 午前中はケイトの運動会を見に行くも、1時間ほどで飽きてしまい、ひとりで帰宅。なんて親なんでしょうね(笑) お昼頃、光が丘へ。インラインフェスティバルのたくさんの賞品を持って行き、地元のちひろさんに預けました。 3時過ぎからインラインフェスティバルのリハーサル。ダンス、ゲーム、フリースタイルスラローム、デュアルスラローム、この順番でひととおりやってみました。 ダンスは、入場〜「愛のしるし」、「みんなで踊りましょう講習会」を、メインコース(いつも2列のパイロンが並んでいる所)で行いました。今回の特徴は、たくさんのキッズが出場すること。光が丘らしい、微笑ましい、素敵なダンスを見せてくれました。 ゲームも、実際にたくさんのキッズたちがトライ。その結果、ルールが変わることになりました。「2メートル四方の正方形の中に止まる。ブレーキを使ってもよい」のちほど告知ページを改定します。 フリースタイルスラロームのシュミレーションは、パイロン位置と音楽の確認。選曲はヨースケ君にお願いしました。メインコースに1列だけのパイロン。実にシンプルかつ完成度の高い舞台です。この舞台ならば、一人一人の滑りが、いっそう引き立つことでしょう。 で、最後に最大の難所、デュアルスラローム予選のシュミレーション。中村さんと星さんが統括、総勢10数人で行いました。「滑走券」を持ったスケーターが実際に滑り、スターター、審判、計測、記録、集計等の役割を確認しました。 終わったのが6時過ぎ、すっかり暗くなっていました。みなさんご苦労さまでした&ありがとうどざいました。今度の連休に最後のリハーサルをやります。 備品・機材の調達もほぼメドが立ちました。あとは机とイス、掲示用のボード(ベニヤ板でも可)です。ご用意できる方いらっしゃいますか。黒川さん、ストップウォッチ、ありがとうございます。 ◆2002/10/09 (水) ![]() ◆2002/10/13 (日) ![]() ◆2002/10/17 (木) ![]() ◆2002/10/27 (日) ![]() |