◆2002/08/04 (日) ![]() ◆2002/08/11 (日) ![]() ◆2002/08/18 (日) ![]() ◆2002/08/24 (日) ![]() ◆2002/08/25 (日) ![]() 蒸し暑かったです。一時妖しい空模様になりましたが、結局一日雨は降りませんでした。スケーターは少なかったですが、その分各自、練習に専念することができたようです。 話題の「アルゴリズム体操」を家族で練習してみました。インラインダンスにアレンジするという狙いから、「前ならえ」のときに「ヒールヒール」になる等を試みたのですが、難しすぎてうまくできませんでした。また来週考えてみます。 インラインフェスティバルのフィナーレのダンスでは、PUFFYの「愛のしるし」を使いたいという意見がありました。この曲は「ウォーターボーイズ」という映画(男子シンクロナイズドスイミングがテーマ)でも使われていました。この映画の内容は、インラインフェスティバルとオーバーラップするところがありますね。どちらも手作りの発表会です。 黒川さんは、キッズにインラインの初歩を教えていました。覚えたことを、次の世代に伝えることは、とっても大切なことだと思います。また、ケイトのサッカーに付き合ってくださり、ありがとうございました。 ヒロアキくん、タツヤくん、ケイトは、東京都スピード大会に備えて、外周コースへ。パイロンズキッズ最速の3人がこの大会でどこまで頑張れるか楽しみです。そのあと、何を思ったのか、各自のスケート靴を交換して滑っていました。 かっちゃんは新しいスケート靴を購入。よく滑る靴なので、最初は戸惑っていましたが、かっちゃんパパといっしょに滑っているうちに、みるみる上手になりました。 結局最後まで滑っていたのは、こーちゃんと相馬ママ。新しい技への探究心は凄いものですね。私は、こーちゃんに「新しい技を考えないのですか?」と言われました。とりあえず、「昔よくやったけれど、最近やらなくなってしまった技」のリバイバル(?)をしようと思いました。 |